goo blog サービス終了のお知らせ 

馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

7月23日 中京競馬場 中京記念

2023-07-23 10:19:42 | ギャンブル

■競馬R


◾GⅠⅡⅢ



◆能力チェック


①ヴァリアメンテ
土曜日競馬で父ドゥラメンテ産駒が爆発。
その期待を集めて約1年ぶりの競馬となるが、現在5人気。
鉄砲実績もあるが、ここは半信半疑。



②シュリ
昨年の関屋記念で2着の実績はあるが、超スローペースの逃げ。
2021年以降はこの恵まれた一戦のみ好走で、この舞台で同じ競馬とは?



③アドマイヤビルゴ
前走は休み明けで重馬場で、斤量60キロ。
鞍上も武豊J→今村Jで勝負度合いもかなり低く、調教競馬だったと思う。
今回は実績のある叩き2戦目だし、照準を合わせてきている缶はある。
能力的には中央場所の重賞では厳しいと思うので、ローカルGⅢなら可能性はある。



④メイショウシンタケ
前走はハイペースで展開がハマった感があり、これは本格化!というのは?
成績も、ピンがパーで抑えの領域を出ない。



⑤ワールドウインズ
前走米子S組が6頭。
メイショウシンタケが鮮やかな差し切り勝ちを収めたが、前がやりあってのハイペースが招いた感が強い。
当レースからは前で運んだ馬を、重視したい。
ワールドウインズもそのうちの1頭で、
現在ビリ人気だが、叩き2戦目で、前進必至、超大穴候補として抑えたい。



⑥セルバーグ
直線で不利のあった前走ではあるが、それまでの行きっぷりからみても、不利がなくても上位まではどうだったかなという印象。
成長盛りの4歳馬だが、この相手でどうか。



⑦アナゴサン
この馬なりに成長しており、前走も見せ場充分。以前は2000中心のレースだったが、マイルが良さそうで穴



⑧サブライムアンセム
前走は流石に相手が強かったが、
前前走の阪神牝馬Sは内枠で先行のスローペースでこちらは恵まれた内容。
中京マイルはあっていると思うが、
スローの先行ならばわずかに可能性、といったところか。


⑨ホウオウアマゾン
2歳時は中京での勝鞍があるが、
その後は左回り東京で、GⅠやダートでの敗戦は仕方ないが、東京新聞杯GⅢでも結果が出なかったあたり、今や阪神専用機、の、説も。



⑩ウイングレイテスト
少々ムラな麺があり、信用しきれないが、前走は仕上がり途上、今回は滞在競馬と上昇の余地あり。
斤量も1キロもらいなら、馬券内突入
も視野に。


⑪ディヴィーナ
ヴィクトリアマイル4着には驚かされたが、タフな中京マイルで同じ芸当ができるかと言われれば、難しいのでは?という見解。
前走だけで飛びつくのは危険。



⑫ダノンスコーピオン
やや人気先行の嫌いがあるし、斤量も応えそう。
ダノン-川田Jラインなら勝負気配も感じるが、ここは様子見が妥当。



⑬ベジャール
東京コースよりは中京のほうがあっていると思うが、
騎手が、マーカンド、戸崎、岩田P、川田Jときて、今回菅原J.。
勝負度合いという点では微妙。



⑭カイザーミノル
流石にピークアウトで厳しそう。



⑮ミッキーブリランテ
戦績的にも衰えを感じるし、
右回りの1400.1600なら少し希望があるが、ここで走るイメージはない。



⑯ルージュステリア
潜在能力は間違いなくここでは1枚上。
人気先行の、嫌いはあるが、川田Jも手綱3戦目でこの馬の性格も把握してきているはず。
狙い打つならピンがパー。



※夏のローカルは難しすぎるので大きな勝負はできないが、
勝負度合いが高そうな馬のダブル本命で挑む。

相手は大穴含む手広く拾う。


◎本命 ウイングレイテスト
◎本命 ルージュスティリア
単穴