■中京競馬11R
◾GⅡ ローズS
◆オークス組VS条件戦を勝ち上がってきた上がり馬の図。
上がり馬の見極めが的中への鍵。
春は中々体調が整わなかったまま、GⅠシリーズを走り、桜花賞、オークス共に5着。
全く質の違うGレースで,この成績はここでは能力が抜けている。
オッズ的にやや手探り感もあるが、リフレッシュで普通に夏を越えていればここは勝てる相手。
対する上がり馬の筆頭格は同馬。
2走前に毎日杯3着のプログノーシスに離されはしたが2着に食い下がり、前走の新潟出雲崎特別は先行からの抜け出しで勝利。
共に他の前にいった馬が潰れ、後方勢の流れの中を残りきっているのが高評価できる。前日売りで4番人気くらいだったがやはり、人気になりましたね。
▲単穴 イリマ
上がり馬の2番手はイリマ。
3走前まで泣かず飛ばすの成績だった馬が2走前から急変。内容も中々のもので、上昇度は一番。
☆オヌール
前走はフローラS8着。1人気を裏切る形だが、発馬で接触、道中は包まれて動けず、直線も行き場をなくす場面もあり、終始リズムのワルい走りだったことを考慮すれば、ここは仕切り直しの一戦。
体格ない馬で、包まれると再び不利だが、この外枠はプラス材料か。
★ストゥーティ
先行力が売りで自分のペースで流れにのれれば中々のしぶとさを発揮。
勝つまではきびしそうだが、3着なら圏内。
混戦模様で中々絞りきれないが、
ハギノピリナと同じく、ここが試金石の、
△タガノパッション、
早い上がりが使える、
△タガノディアーナ、
一発大穴候補で、
△スパークル