goo blog サービス終了のお知らせ 

馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

8月15日 新潟競馬場 関屋記念 詳細

2021-08-15 15:06:43 | ギャンブル
■新潟競馬11R


◾GⅢ 関屋記念


◎本命
元々、GⅢくらいならばほぼ上位の実績馬で、右回りより左回り、距離2000以上よりも1600~1800向き。早い時計よりも上がりもかかってほしいタイプ。
そして何よりも成長力のある、(特に牝馬)ハーツクライ産駒で、ここは絶好の舞台。
人気的にも盲点で、ここから。


○対抗
長期の戦線離脱後挑んだGⅡ神戸新聞杯はともかく、その後の2勝クラスも惨敗、再度間隔を空けて建て直したのが大正解で、近2走を大きな変わり身を見せつける連勝。
素質馬がいよいよ本格化ムードの2連勝でここは3連勝で重賞初制覇があっても驚けない。


▲単穴 ソングライン
安田記念で接戦の3着馬シュネルマイスターと同等の評価が必要で、51キロはいかにも有利。まともならあっさりもあっていいが、重い馬場とやや、間隔が空いた分だけの単穴指名。


☆マイスタイル
大穴ならばマイスタイル。
前走は単なる暴走&2走ボケで度外視可能。
現状マイルはベストだし、能力的には足りる。


★カラテ
前走はGⅠ挑戦で度外視可能。
この馬なりに本格化しており、立て直して相手弱化なら巻き返し要注意。


以下、
カラテと同じようなことが言える、
△クリスティ、
やや人気が先行しているのが嫌だが、
△ロータスランド



8月15日 新潟競馬場 関屋記念

2021-08-15 09:50:30 | ギャンブル
■新潟競馬11R


◾GⅢ 関屋記念



すみません、
時間がないので、
とりあえず、候補馬あげておきます。

ギリギリになってしまいますが、
間に合えば
15時頃に詳細書く予定です。


ソングライン
ロータスランド
マイスタイル
クリスティ
カラテ
パクスアメリカーナ

8月15日 小倉競馬場 小倉記念

2021-08-15 08:38:12 | ギャンブル
■小倉競馬11R


◾GⅢ 小倉記念


◆大雨が続く小倉は悪馬場は避けられない。
人気のファルコニアは切れ味勝負のディープインパクト産駒で大きな減点が必要か。

鳴尾記念2着、七夕賞3着と連続重賞好走のショウナンバルディも、4走前の福島民法杯の不良馬場時で大差シンガリ負けだけにこの馬場は厳しい条件になる。

テーオーエナジーはダート馬で不良馬場はプラス材料でも、6歳馬でもあり、ここで一変?で軽視。

昨年の勝ち馬、アールスターが狙って面白そうだったが、出走取消。

残った6頭の争いとみる。



エンジンのかかりが遅いのが気になるが、ローカル小回りを得意にしており悪馬場も得意。
前走同様、逃げるグランスピードを捕らえれば連勝、初重賞制覇、の図で。


前走逃げて一変の同馬。
ここも単騎逃げ濃厚、かつ、馬場悪化は多きなプラステック材料。斤量も有利で後続を封じ込める可能性も。


▲単穴 ヒュミドール
スタミナ勝負ならば適正は一番。
格上重賞好走歴めあり、能力は足りている。
不良馬場は初となるが、適正は高そうで一発に期待したい。


☆スーパーフェザー
活躍が期待された素質馬だが噛み合わずの現状。
ディープインパクト産駒でも、キレに限界があり、上がりがかかるのは歓迎。
前走は、半年前の同条件と比べて大幅に良化。
その素質の片鱗を見せており、頭数、斤量に加え、鞍上も強化され食い込みあるか。


あとは、
血統的に不良馬場は得意そうでローカルが活躍の場、
△モズナガレボシ、
能力下降も時計がかかるのは有利に見える、
△ヴェロックス

飛ぶ可能性も高いが一応のおさえで、
△ファルコニア


▲単穴 ヒュミドール
☆スーパーフェザー
△モズナガレボシ
△ヴェロックス
△ファルコニア