goo blog サービス終了のお知らせ 

馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

3月16日 高知競馬場 黒船賞

2021-03-16 02:41:48 | ギャンブル
■高知競馬3R


◾jpnⅢ 黒船賞



◆ここは条件の揃った、




揉まれない外枠から先行力を生かせる。
中央よりも地方適正は高く狙い目。
岩田康Jに乗り変わるのもプラス。



地方適正という意味ではこちらも上位。
地方jpnⅢで大きく崩れることは少なく、一昨年のこのレースも制している。
昨年は休み明けが響いて3着だったが、今年はフェブラリーSを使っており、いい状態で挑めるはず。



▲モジアナフレイバー
遠征と初距離が鍵となるが、jpnⅠで好走実績があり、あっさり克服してもおかしくない能力はある。上位食い込みに期待。



☆スリーグランド
前走は意表をつく逃げの手で勝利。
伸び盛りの4歳馬でここは先輩馬に胸を借りる立場だが、その分思いきった戦術も取れるはず。
ただ、本質的に広いコース向きのイメージで
後手に回ると思わぬ敗戦も想定しておきたい。


ココまでが上位。
あとは、紛れがあった際のおさえで、

やや能力衰退も地方1400はベストの、
△ノボバカラ、

短距離路線の方がいい2歳のダート王者、
△ヴァケーション、

思いきった先行策で行ききれば大穴、
△インペリシャブル、


▲単穴 モジアナフレイバー
☆スリーグランド
△ノボバカラ
△ヴァケーション
△インペリシャブル