「てっぱん」の頃からでしょうか、NHK朝の連続テレビ小説を欠かさず観るようになりました。
子供が春休みの時に偶然観てからハマり、自分も観るともなしに観ているうちにいつしか、
家族全員の習慣となり、現在に至っています。
BSで7時30分からの放映途中で子供は登校のため、
平日は録画をしながら自分は観賞。
でも朝の15分はとても貴重で、
仕事の準備もあるために見入っているわけにもいきません。
そのため、その15分は自分の化粧タイムとし、顔をパフパフしながら観ることにしています。








今回の『純と愛』はなかなか先の展開が読めません。
今まで1週間分のあらすじを事前に読んでいたのをやめたせいもありますが。
何はともあれ、最近ドラマに対して思うこと。
「ドラマ中どんなに主人公に理不尽な出来事や不幸が起こっても、最後はハッピーエンド、
もしくは未来に希望のもてる状態で終わってほしい」
特に朝ドラはその日一日の活力をもらうので、
元気なストーリーを期待しています
子供が春休みの時に偶然観てからハマり、自分も観るともなしに観ているうちにいつしか、
家族全員の習慣となり、現在に至っています。
BSで7時30分からの放映途中で子供は登校のため、
平日は録画をしながら自分は観賞。
でも朝の15分はとても貴重で、
仕事の準備もあるために見入っているわけにもいきません。
そのため、その15分は自分の化粧タイムとし、顔をパフパフしながら観ることにしています。








今回の『純と愛』はなかなか先の展開が読めません。
今まで1週間分のあらすじを事前に読んでいたのをやめたせいもありますが。
何はともあれ、最近ドラマに対して思うこと。
「ドラマ中どんなに主人公に理不尽な出来事や不幸が起こっても、最後はハッピーエンド、
もしくは未来に希望のもてる状態で終わってほしい」
特に朝ドラはその日一日の活力をもらうので、
元気なストーリーを期待しています
