
【黒部サンバレーホテル】
長野県大町市平2884-7 TEL:0261-85-4037
今回利用したホテル。
記事のタイトルを「@白馬宿泊情報」と書こうと思ってちょっと思い留まった。
この宿は白馬地域ではなく、大町温泉郷内にある宿なので…あくまでも「大町温泉郷宿泊情報」とするのが正解かなと。ただ、我が家は数年前から白馬に泊まりでスキーに行くのに敢えてこの大町温泉郷の宿を取る事が何度かありまして…色々理由はあるんだけど
1.スキーシーズンは週末泊でも結構空いている(多分この地域は夏場がハイシーズンだろうと)
2. 週末泊でも割とお値打ちな宿が結構ある(1泊2食付)
3. 白馬地域のスキー場までバス送迎がある
この辺りが大きな理由です。
勿論ゲレ傍ゲレ中の宿の方が便利に違いないんだけど、白馬地域の宿って毎年すげー勢いで値上げしてますよね。インバウンドでウハウハなんだろうけど貧乏日本人には予算的にゲレ近くの宿はもう取るのは難しい。それからコレは自分達が悪いんだけど、そんなに先の予定が立てられなくていつも1ヶ月前程度にならないと泊まりの予定が立たないんですよね。その頃に白馬地域のゲレ近宿の週末泊なんて探したって空いている訳もなく。
そうこうしていてひょんな事で大町温泉郷地域から白馬地域のスキー場へバス送迎がある事を知って「だったらバス送迎に頼って自分達の車は宿の駐車場に置いておけば、バスならゲレ前まで送ってくれるんだしむしろその方が楽なんじゃね?」という話になって大町温泉郷を利用するようになった、という訳で。

部屋の中はこんな感じでよくある温泉宿って感じ。
部屋には冷蔵庫も金庫も完備。必要最低限のモノは揃っていて使い勝手も良かったです。


夕飯も朝食も会場で席にお料理をお給仕して頂ける方式。夕食画像がショボく見えるんだけど、画像撮ってないけど揚げ物とか焚き物とかデザートとか一通りフルコース形式で出て来ましたから!味もなかなか美味しくてボリュームもあって男の人でも充分満足出来るクオリティだと思います。
スキールームが館内から入れなくて(後付けだろうな)正面玄関の向かって右手の物置か?みたいなトコロにありました。鍵付なので盗難の心配はありません。
元々は温泉需要だけの宿だったのをスキーヤーのニーズに応えて後からスキー用の設備を整えたのだろうと推察。でも使い勝手はそれ程悪くはありませんでした。
温泉は上階で露天風呂もあるのですが、冬季は露天風呂CLOSEしています。多分露天風呂の床が天然石?タイル系でめっちゃ凍結して滑るんだろうと推察。結局冬季の温泉は内風呂だけでぶっちゃけそんなに広くもなかったけどお湯は気持ち良かった。
ホテルロビーのフロアにバーコーナーみたいなのがあって、そこで飲み物が無料で飲めるようになっていたのは有難かった。朝食後にココでコーヒー貰ったりしてくつろげた。自販機もあってソフトドリンク~アルコールも手に入ります。それ程高くなかったと思う。
チェックアウト後も多分荷物は預かってくれると思う(自分達は車のトランクに乗せちゃったので分からないけど)、それからチェックアウト後も温泉大浴場は無料で使わせてくれました(タオルは持参したのでホテルのを借りられるのかは不明)この辺りは利用したい場合は事前に宿に電話で問い合わせた方がいいかと思います。


いつもやっているのかは分からないけど、土曜日の夜花火大会があったみたいで「ドーンドーン」って音がするので窓を開けてみたら花火が見えました。
冬の花火って夏より空気が澄んでるからキレイに見えますよね!ビール片手に部屋からみる花火はなかなか気分爽快でした。また機会があったら利用したい宿です😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます