天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

名古屋市内住みの自分が体験したポケモンGO情報発信をしてみようと思う

2016年09月26日 | 趣味・ペット
何かとトラブル続き、と言うかトラブルが起こると「コレだからバカゲーマーは」と叩かれる『ポケモンGO』
そんなポケモンGOもリリースされて早2ヶ月超。
ハマる人はそこそこハマり、飽きた人はもうログインする事もなくなっている事でしょう。

という訳で(←だからどーゆー訳だよw)
大してハマってるつもりじゃないけどそれなりに楽しんでいる「名古屋市内住み」の自分のポケモンGOの今の段階の進捗状況と
そこまで頑張ってはいないけどそれなりに楽しみつつネット上で「聖地」だの「○○の巣がある」と噂される場所に実際行ってみた
感想や雑感等を今日はネタにしてみようかなーと。

という訳で、以下「ポケモンGO」やってない人&東海地方在住ではない人はほぼスルー推奨

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

先ずは自分の(ポケモンGO的な)住環境など。

このゲームは既にアチコチで言われていますが「都会住み程有利。田舎住みはポケストップが少ないから課金しないと苦しい」と聞きますよね。
それは事実だろうと思います。
自分は名古屋市内、しかもまあ結構な繁華街に近い場所に住んでいる事もあって、ご近所はポケストップが沢山あってお便利な環境…と言うか、





自宅から見たポケモンGOのPLAY画面

そもそも、自宅がポケストップだった件(薄笑)
自宅でポケストップをグルグル回せるのでモンスターボールに困る事はほとんどない。
それこそ遠征して溜めまくったボールをあらかた吐き出して在庫がなくなると、しばらく昼間ポケGOを立ち上げっ放しにして
5分おきにポケストップを回せばあっという間に手持ちいっぱいのモンスターボールGET☆

ところで、自宅のポケストップ画像がコチラなんだが↓





うん、自分ちライオンさんのマンションなので…全国のライオンさんのマンションがポケストップになってるらしいっすねw
このポケストップ画像をジーッと見ていて「ん?」と思ったので画像をクリックしてみた。そしたら…





ヲイ…ぬこ様がいるぢゃーないかwww
と言うか、実はこのぬこ様はしばらく我がマンションの「勝手にマスコットキャラ」をしていたお方なんだが、およそ1年程前から
パッタリ姿を見せなくなってしまったのだ。
マンションの住民の中で猫好きさんが勝手に餌付けしててそれが問題になったりしていたんだが、自分は餌をやるでもなく特別いじくるでもなかったが
「おぉ、今日もぬこ様ご健在ですね!どもども♪^^」位の感じでご挨拶する程度の距離感だったんですが。
願わくばマンションの猫好き住人さんのどなたかが引き取っておうちで飼われて幸せに過ごしていますように。

さて、
そんな「割と有利な環境でポケGOを楽しんでいる」自分、更に有利な情報として「旦那の方が私よりもポケGOに勝手にハマっていた」
何しろ我が家の絶大なるスポンサーなので、スポンサーさんがハマっている事に関しては基本的に無尽蔵且つ優先的にに予算と時間が割り振られる訳です!

そんな訳で、夏休み中のある土曜日のお昼間に旦那に誘われて自宅から割と近く、尚且つネット上で「ポケGOの聖地」と早くから話題になった
「鶴舞公園」に行ってみる事にしました。我が家からは電車で1駅。歩いたら40分程度でしょうか。





お花見会場だぁ~♪
実際、この公園は桜の名所でもあり、毎年お花見シーズンになると地元TV局が取材に来るのがデフォルトの【お花見激戦区】
それがクソ暑い真夏にもほーらこんなに花盛り♪うふふ♪

と言うか、流石夏休みなだけあってとにかく有り得ないレベルで人が集まっていました。
ぶっちゃけ4月の花見の時ですら「桜見に来たのか人見に来たのかわかんねーなこりゃ(苦笑)」レベルだったのに、そんなチョロいもんじゃーなかった。
言っちゃアレだが東京ディズニーランドの大晦日のカウントダウンパーティーよりも人口密度は圧倒的に高かったと思う。
少なくともTDLは入場規制があるけど鶴舞公園には入場規制が一切ないですからね。文字通りの揉みくちゃでしたわw
9月に入って少し落ち着いたみたいですけどね。

で、この鶴舞公園
確かに有り得ないレベルでポケストップが設置してあるんですが、ぶっちゃけ大してレアなポケモンに出会った事はありません。
ただ、ご覧の通りの「ルアーモジュール祭り」なので雑魚だろーがポケモンはバンバン登場するしポケストップも大量にあるのでボール不足に悩む事はありません。
だから「レベル上げ」に来るには持って来いの場所だろうと思います。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

続きまして自宅から徒歩範囲にあってポケストップが多そうな「熱田神宮」に行ってみました。





神宮脇の道(大津通)から熱田神宮方面を眺めた図↑
流石に歴史のある神社だけあって、ポケストップネタにし易い施設や物に溢れているようですw
「コレはコレは…w」と思いつつ熱田神宮内に入ったのですが…先の鶴舞公園とは圧倒的な違いがありますね。
そーです。ココでは誰も「ルアーモジュール」を使っていません。こんなにポケストップがあるのに…





地元だと逆に来ないんだよねココ(滝汗)
という訳で、割と久し振りに熱田神宮の本殿までやって来ました。

実際に熱田神宮内に入ってみて分かった事。
…鶴舞公園と違ってココに来る人ってガチの観光客がメインなんですよ。つーかほとんどが観光客。
ポケGO目的で来る場所じゃーないんですねすいません(ペコペコ)
更に言えば中国人観光客が割と多くて…中国ってポケGO出来ないんですよね?確か。
ポケGOはGoogleと密接に関係してるからGoogleが撤退した中国ではPLAYが出来ない=中国人観光客が集まる場所ではさほどポケGOはウケない

まあ、ボール集めに来るには効率のいい場所かと思いますが、モジュールが使われていないので大してポケモンは出て来ませんでした。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8月のある水曜日、旦那が「今日は早帰り日で18時には退社出来るからさ、待ち合わせて一緒に名鉄常滑駅に行かない?」と言って来た。
私は基本ニートで家から出ないので自宅でコツコツポケGOをやるだけだったが、毎日お仕事でお出掛けしている旦那は相当ハマっているようで
ネットで「愛知県 ポケモンGO レアポケモン 巣」等の検索ワードでググると筆頭で出て来るのが「名鉄常滑駅ロータリー」なんだそうだ。
クソ暑い昼間に行く気にはならないけど日が落ちた夜ならそこまで暑くないだろーし日焼けの心配もないからさ…という訳で、早速名鉄常滑駅に行ってみた。





え、え、何?ナニここ!?

大した大きさもない田舎の駅のロータリー(←すいません)が人・人・人で溢れ返っていて、更にロータリー内には結構な数のポケストップが。
しかもそのポケストップの全てにルアーモジュールが仕掛けてあってそれはそれは…今日ココで何かお祭りでもあるんですか?ってな状態。
しかも、鶴舞公園とは段違いに違う事…出て来るポケモンがどいつもこいつもレア揃い!
大して広くもないロータリー(←だから失礼だろーよ)を最初1周するのにゆうに30分以上は時間が掛かりましたよ。
だってだって…次から次へと見た事もないポケモンがバンバン登場して「え、どれクリックしよう!コレ採ってる間に他の子がいなくなっちゃうかも!」
とアタフタする事数回。とにかくネットで評判になるのも頷けるクオリティです!

私はココでようやくピカチュウと出会えました(萌)

ところでこの常滑駅ロータリー、私が行った時もそうでしたがとにかくポケGOやってるユーザーのマナーが悪い。
田舎だからなのか(←だから失礼だとw)車で来る人が結構いるんですが、大きな駅ではないので大して駐車スペースがないんですよね
それなのに強引にロータリー内に車乗りいれてタクシープールやバス停近くに占拠して地元の方々に大迷惑を掛けまくっている。
「流石田舎クオリティ。民度低くてDQNまみれやないか(←返す返すも失礼な発言を…w)」と私達も吐き散らしていたんですが
やっぱり苦情の嵐だったそうで(でしょうなぁ)最近「名鉄常滑駅のポケストップ全撤去へ」というニュースも流れました。残念な事です。

で、そのニュースの後にもう一度友達と9月の3連休中に名鉄常滑駅に行ってみたんすよ。
そしたら…ポケストップ全撤去にはなってなかったけど1つ撤去されたようでした。
今後どうなるのか分かりませんがーーー、「マナーの悪いユーザーのせいで全撤去になる(かも?)」というニュースにまでなったというのに
それでもまだ車で乗り付けて違法駐車をするバカが多数(怒)
勿体無いけど…このままクソDQNユーザーが減らないなら、常滑駅のポケストップ全撤去も止む無しかなぁ…と思いましたね。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

またある日、旦那が「三重県のポケGO聖地は長島のアウトレットらしいぞ!アソコならうちからも近いし週末行こうよ!」と言って来た。
コレにはちょっとした伏線があって…この話の前にちょっとした喧嘩をして私がブチ切れた事で旦那が土下座謝罪をした直後だったという事。
要するにポケGOをするというのを理由にアウトレットに連れて行くから謝罪の代わりに私に好きなだけお買い物して下さいよ、という罪滅ぼしなんだろうと(←意訳)





行ってみたらネタじゃなくて本気でポケGOの狩り場だった件(薄笑)
長島のアウトレットは今までも散々行き尽くした感があるけど、それにしてもこんなに人が溢れ返っている状態を目にした事がなかった。
そして恐ろしい事に…アウトレット内にいる人の多分7割は「NO SHOPPING! ONLY POKEMON-GO!」だという事^^;
だって、アウトレットの到る所にあんなに人が溢れてるというのに、いざ店内に入るといつも通りの「がらーん」とした感じ(←コラコラw)





アウトレット内の様子をポケGO目線で見ると↑こんな感じ
うん、こんな大量にポケモン出まくるんだもん、そりゃー人が集まるわなぁ(超納得)
しかも長島のアウトレットは川と海が近い事もあって街中では余りお目にかかれない「水系のポケモン」が大量発生するのも嬉しい限り♪
それから人気のピカチュウもコンスタンスに登場してくれます。この日1日でゆうに5匹?もっとか?ピカチュウGETしましたね。

基本的に名鉄常滑駅と似たような状態なんですが、ココの利点は「ショッピングゾーン内にあるから飲食・トイレ・休憩場所に困らない事」
更には当然だけどブランドショッピングも出来ちゃうしいい事ずくめ♪
ぶちゃけ、自分達朝10時半位に着いて夜20時過ぎまでガッツリアウトレットでポケGOやって飯食ってお買い物しまくってやりたい放題でしたw

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

その他のポケGO人気スポット

「瑞穂競技場」
サッカーの試合がある日は近付き難いので試合がない日の夕方を狙って行ってみました。
近隣に山崎川が流れているので瑞穂グランドの周辺では水系のポケモンもコンスタンスに出ます。
瑞穂競技場の敷地内は何故か「カイロス」がよく出る。というか名古屋市瑞穂区内全体的にカイロスがよく出現する印象があります。


「大高緑地公園」
自分が通ってる美容院のスタッフさんがお近くに住んでるそーで「大高緑地は【ゼニガメ】がよく出るって評判なんですよー♪」と聞いて
早速旦那と行ってみました。
大高緑地は広大な敷地なんですが、注意点は夕方になるとゲートが閉められて公園内に入れなくなる、と言う事。
だから雨が降っていて人気が少なそうな週末の午後行ってみました。
園内の敷地が広過ぎてどこの駐車場に停めればいいのか分からずにしばらく右往左往…するものの、旦那がネットで調べて売店等のあるメインの駐車場に乗り付ける。
早速ゼニガメ登場!おおーう♪流石噂通りじゃないですかぁ~♪とテンションが上がるものの、この公園内ポケストップが凄く少ないんですよね。
だからボールの手持ちが少ない人にはかなり不利な感じです。
しかも、確かにゼニガメはコンスタンスに出て来るものの、先の言葉と被るけどポケストップが少ない→ルアーモジュールが使われる事もない
→根本的にポケモン出現率が低い、という…常滑駅や長島アウトレットを経験しているコチラとしてはいささか肩透かしな感は否めません。

まあでも…自分達滞在時間2時間も居なかったですが、ゼニガメ5~6匹はGET出来たのでまずまずの収穫だと思いました。


「岡崎南公園」
幸田町に住んでる友達がいて、その子に連れてって貰いました。JR岡崎駅から割と近い場所にある、結構広い公園
ココにはちょっとした遊園地的な遊具があったりテニスコートがあったり市民プールがあったりと結構な施設なんですが、何が凄いって
明らかに「ピカチュウの巣」がある、という事でしょう。
ポケモンの出現キャラは随時入れ替えて行く、という情報もあるのでいつまであるのかは分かりませんが(もう既に無くなってるかも?)
少なくとも私が友達に連れて行って貰った8月~9月上旬までは間違いなくコンスタンスにピカチュウが出まくっていました。
2時間もいれば5~6匹は余裕でピカチュウが捕獲出来るレベルなので、間違いなく「巣」認定出来るかと。
2回目に連れてって貰った時は岐阜から遊びに来てる友達も一緒で、その子が「まだピカチュウが取れてなくてー」と言っていたので
「公園のこの辺りがピカチュウ頻発エリアだよー♪」と言って歩いていたら、思った通りにピカチュウが出まくってくれて友達大喜びでしたね♪
他にもミニリュウが頻発します。ミニリュウの進化系「ハクリュー」もココでGET出来ました。

「白川公園」
名古屋市中区、地下鉄東山線伏見駅から徒歩3~4分にある公園。名古屋市立科学館や名古屋市立美術館と隣接しているので名古屋市民にはお馴染みの公園。
ポケGOを始めたばっかりの頃、ゲーマーな友達が「鶴舞公園よりも白川公園の方がレアポケモン出るよ」と言っていたんだけど
なんだかんだで夏の間は面倒臭くて行く気にならなくて、つい先日ようやく行ってみました。
…ポケGOブームがこの公園に限って言えばちょっと終わった感じ?(滝汗)
日曜の夜に行ったから過疎ってたのかもしれないけど、それにしても何ともお寂しい感じでした。
噂で「街中なのにコイキングが出まくる」という話を聞いていたのでかーなーりー期待して行ったんですが、まあ出るには出ましたが「巣」と呼べるレベルではないかな?
公園が広いので…ポケモン頻出スポットは公園の北西入口から噴水のある科学館南の辺りまで。ポケストップもそこの辺りに集中しています。


「稲永公園」
名古屋市港区にある公園。公共交通機関で行くとすれば名古屋駅から「あおなみ線」に乗って行くしか方法がないかな。
ココも色んなポケモンが出現すると地元では有名なスポットで、中でも「ヒトカゲ」が頻発する事で人気。





週末夜の稲永公園をポケGO目線で見るとこんな感じ
公園の公共駐車場(無料)は数が少なくて常に駐車場待ちの車が渋滞の列を作っています。
自分達は2回ココに来たんだけど(旦那は1人でも行ってるので3回)、自分が初めて行ったのが金曜夜22時過ぎだったんですが
駐車場待ちが大体30~40分位だったと思います。
2回目に行った時は駐車場待ちするのが面倒臭いのでサクッと有料駐車場に入れました。

夏休みが明けた後も週末は相当な人出です。
そして、皆さん大体パターンを学習されているようで、ヒトカゲ目当ての人は余り歩き回らずに公園のベンチに腰掛けて体力温存していて
ヒトカゲが近くにいますよー、という表示が出るや否や動き出してヒトカゲだけをピンポイントに狩りに行く、というのをルーティーンにしています。
どうやら有料?でポケモンが何処に現れたか(現れるか)を地図上で教えてくれるアプリがあるらしく(自分は調べてないので分からないけど旦那が言ってた)
そのアプリを使って確実にヒトカゲをGETしている人達が多数いらっしゃる模様。
自分達は周囲の人達が一斉に民族大移動を始めるのでそれに合わせて皆の移動する方向に歩いて行くとヒトカゲが出て来るのでGETする、というのを
繰り返していました。正に「漁夫の利」って感じですか?ふっふっふ^^

稲永公園は海に隣接した公園なので、やっぱり「水系ポケモン」が出易いのが特徴です。
だから平地住みの人だったら普段見られないポケモンがガンガン取れるので楽しめるんじゃないかと思いますね~♪


今のところこんな感じかな?
自分は今レベル24で集めたポケモンの種類は122
今は「コイキング」を集中的に集めていて、近日中に「ギャラドス」に進化させたくて頑張ってる感じです。
基本用事がないと自宅から出ないニートなので、人気の「カピゴン」や「ラプラス」等はまだGET出来ていません。影を1回見た事があるだけ…なヘタレですw
因みに自宅がポケストップだと初めに書きましたが、実は自宅内で他にももう2ヶ所のポケストップに近付ける環境で、その内の1つが
「エレブー」の巣?みたいで1日に何度もエレブーが出て来ます。週末はクチコミでもあるのか?よくその場所のポケストップはモジュールが焚かれてますw

まあ、そんなこんな状態で…私個人的にはまだまだしばらくはポケモンGOを楽しもうと思ってます♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】怒り、ハドソン川の奇跡【26~27作】

2016年09月24日 | 映画感想
ここんとこBLOG書く気力が沸かない…ぶっちゃけネタがてんこ盛り状態なのに(滝汗)
ご飯ネタも積んでるけど旅ネタも結構ガッツリあるんだけどなー。あーもーどーしよう!どーしようも出来ないけど!!
これから書く2作品のレビューも、実は相当前に試写会で観た作品なんだけど、もう既に劇場公開してますよね(滝汗)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
「怒り」

2010年公開「悪人」で映画賞総なめにした吉田修一原作、李相日監督のタッグふたたび。
出演している役者が超豪華。渡辺謙、宮崎あおい、松山ケンイチ、妻夫木聡、綾野剛、広瀬すず、森山未來、e.t.c...
それぞれがピンで主役張れる大物&中堅~若手人気俳優をバンバン惜しげもなく投入。

あらすじ…八王子で夫婦惨殺事件が発生。現場には「怒」の血文字が書かれており余りに凄惨な現場にマスコミも騒然となった。
犯人が捕まらぬまま1年後、都内、千葉の漁村、沖縄の離島…それぞれ3つの異なる場所に現れた男達3人にまつわるエピソードが
オムニバスに描かれる。
彼らの共通項は「過去の素性の知れない男」という事。それぞれの男、彼らと接点を持つ周囲の人達は各々折り良く付き合っていたものの
ある日TVで「未解決事件を追う」主旨の番組を見ていて、犯人の特徴と今自分の目の前にいる男が似ている事に気付く…

3人の男の話が別々の場所で展開していて、それぞれのエピソードが絡んだり人間関係が繋がる事はない。
そしてその3つの話を次々交互に見せて時系列としてはほぼ同時進行している、という形。この3つの話がある意味「繋がる」部分というのが
「未解決事件を追うTV番組で取り上げられた、1年前に八王子で起こった夫婦惨殺事件の犯人の特徴と男がよく似ているように見える」という事。
それでそれぞれ3つの場所でこの同じ番組を見ていた「男」に関わりのある人達が「もしかして今自分と付き合いのあるこの男はこの事件の犯人なのでは…?」
と疑いを持つようになる、という部分。それぞれ疑われた男達はその後どうなるのか。男と関わった人達はどうなって行くのか。
そして何より…この男達の中で惨殺事件の真犯人は誰なのか。

勿論その「犯人探し」のミステリー部分がキモではあるものの、あくまでも話はミステリーではなく、そのミステリーに絡む人間ドラマが主だと思う。
3つのエピソードに登場する人物達は以下↓
 1. 父(渡辺謙)&娘(宮崎あおい)が住む千葉の漁村にある日フラリと来て働くようになり、娘と恋仲になった男(松山ケンイチ) 
 2. 都会から母親に連れられて沖縄の離島に移住して来た女子高生(広瀬すず)が無人島の廃墟で出会ったバックパッカー男(森山未來)
 3. 新宿の発展場サウナでゲイのサラリーマン(妻夫木聡)と出会った男(綾野剛)

ミステリーは何書いてもネタバレになっちゃうから映画未見の方はレビュー読まないで欲しいんだけど、まあ自己責任でw
先ず…本作を観て「清々しい気持ちになった」「晴れ晴れとした気持ちで席を後にした」という方はおそらくいないであろうと。
もし本気でそんな気持ちになったという方は間違いなくどこか心が病んでいるので早めに専門医の扉を叩く事を激しくオススメします(苦笑)

そしてもう1つが…広瀬すずの事務所は何考えてるんですか?つーか、よくこの仕事受けたな。広瀬すずちゃんって何処を目指してるんだ???
もうアチコチで書かれてるハズだから書いても差し障りはないだろうけど…沖縄米軍のイカれたアメ公にすずちゃんはレイプされる、という役ドコロ
なんだけど、その問題のシーンってのが…何もそこまでリアルに見せなくても手を引っ張られて泣き叫んでズルズル引きずられて行って、その先は
シーン切り替えて事が終わった後とか少なくともアングルは直接見せるのは避けて叫び声だけで夜空とか公園の周囲を見せる、みたいな形でも
充分観客には伝わっただろうと思う。何もあそこまで執拗に見せる必要はあったんだろうか?
そしてこのシーン、いやエピソードって沖縄の人がご覧になってどう思うんでしょう?映画の中ではアメ公にレイプされる事件なんて珍しくも何ともなく
日常茶飯事の事だし、公園近くに住む主婦は明らかに今レイプされているであろう叫び声を窓の外から聞いても「関わり合いになるとロクな事がない」
とでも言いたげに知らんぷりして無視をする。これが沖縄県民の立ち位置なんですよーと言わんばかりの表現でしたが…コレでいいんですか?
他のエピソードもまあ色々ツッコミ入れたらキリがないんだけど、個人的には特にこの沖縄のエピソードは非常に不快だった。

漁村パートの宮崎あおいちゃんは理由は分からないけどしばらく家出をしていて、家出した後は歌舞伎町でソープ嬢として働いている所を
NPOか何かの協力で探し出した父親が迎えに行く、というシーンから始まるんだけど…その後のシーンを観ていてもそうだけど要するにあおいちゃんは
ぶっちゃけ「アホの子」という設定、という事でいいんですよね?(滝汗)
後さー、妻夫木君と綾野君のゲイSEXシーン…コレも見せ過ぎだわとにかく本作色々描写が執拗過ぎてはっきり言ってスクリーン直視出来ないシーン多数。
何かね、本作に登場するキャラクターがそれぞれ何とも言えずに悪意を持って設定されている感じがしてならないと言うかね。

それぞれの男達が1年前の事件の真犯人なのではないか?と疑われて…疑われてというよりも、男が犯人なのではないか?と疑い始めた周囲の人々の
恐怖だったり焦燥だったり「信じたい、でももし犯人だったら…」というえも言えぬ葛藤、そこら辺りがある意味このドラマのクライマックス。
でもタイトルの「怒り」と言うのが自分の中ではもう一つしっくり来なかったと言うのか。男を信じてあげられなかった自分に対する「怒り」なのか
男達側から発信の「怒り」なのか、世間や世の中の仕組み社会構造に対する「怒り」なのか、そのどれもあるのかもしれないけどやっぱりしっくり来ない。

役者の演技がいいだけに話にはグイグイ惹き込まれて行くんですがね、観ていて何とも不快感が拭えないのが…まあ気分のいいテーマじゃないから仕方ないけど。
個人的に地味に怖いな…と思ったのが、3つのエピソードの中では多分一番救いがあるように感じる千葉の漁村の話。男は娘と結婚も視野に入れて自分の
過去を話して同棲する事を決めたハズなのに、結局自分の本名は誰にも話してなかったんだよね。警察が調べたから本名が分かったけどもしこんな事でも
なければ最初から「いつかこの女を捨ててまた逃げる」の前提で結婚の話を進めてた、という事になるよね?(実際途中まで逃げてたし)
なんだかなー救いのない話だよなーって。^^;



「ハドソン川の奇跡」

今や役者としてではなく監督・制作サイドとしてハリウッドの重鎮となったクリント・イーストウッド氏の新作は2009年に実際に起こった事故を
取り上げた作品。主人公のエアバスの機長・サリーをトム・ハンクスが演じています。

あらすじ…2009年1月15日、ニューヨークを離陸したエアバスは上空わずか850mという低空で鳥の群れと接触し左右両方のエンジンが止まってしまった。
このままだと機体は大都会のど真ん中に墜落し大惨事は免れない…そこでサリー機長は被害を最小限に留めるべくハドソン川の中に緊急着水を試みる事を決断。
操縦歴40年のベテラン機長のとっさの判断によりハドソン川に着水したエアバスは炎上する事もなく乗客乗員1人も命を落とす事なく救出され、マスコミは
こぞってサリー機長を讃えて「ハドソン川の奇跡」と呼び惜しみない賞賛を送った。ところが事故調査委員会はこの緊急着水は無駄に乗客を危険に晒し
エアバスの機体をムダにしただけの事件で、エンジンが止まった所から充分空港に戻って来る事が出来たハズだ、とサリー機長を糾弾し始める。

当時日本でも「ハドソン川の奇跡」と随分報道されていたので自分もよく覚えていますが、事故後に機長がこんな難癖を付けられているとは知りませんでした。
イーストウッドは相変わらず人間の心理描写が上手いと言うのかね。トム・ハンクス演じる「サリー機長」は事故直後からPTSDに悩まされているようで
何度となく事故の時の事を「悪夢」として見ては冷や汗をかいて飛び起きるシーンが出て来ます。
このPTSDらしいシーン、そして打って変って華々しくサリー機長を英雄として持ち上げるマスコミとの温度差、更には事故調査委員会からの糾弾、
三つ巴になってサリー機長がどんどん「自分のあの判断はもしかして間違っていたんだろうか?」「もしかしたら自分は無駄に乗客を危険に晒しただけだったのか」
と疑心暗鬼に陥って行く様子が実にリアル感を持って描かれています。

本作観ていて思ったけど、マスコミの過剰な取材合戦って事件の被害者になっても加害者になっても同じストレスだろうし、世紀の極悪人として取り上げられても
歴史的な英雄として取り上げられてもやっぱり同じストレスを与えられるんだろうな、と。
芸能人ならまだしも、一般人が顔も素性も個人情報ダダ漏れにされたら街を歩くのも一苦労だろう。サリー機長も正にそうで、息抜きに入ったバーでもやっぱり直ぐに
声を掛けられて…何処に行こうが「パーフェクトな英雄対応」をアメリカ中から求められる訳だ。そりゃー心病むよねぇ(溜息)

で、サリー機長の心の葛藤を見せつつ話は事故調査委員会の審問会でクライマックスを迎える訳です。
それまでにも何度もサリー機長の悪夢だったり邂逅シーンで事故の時の様子がとぎれとぎれに再現される訳ですが、事故調査委員会が「事故時の様子を再現」として
フライトシュミレーターに事故時のフライトレコーダーの音声等のデータを元に「本当にエアバスは空港に戻って来れなかったのか?」をシュミレート実験します。
結果はコンピューターによる自動識別操作でも、有人操作のフライトシュミレーターのデモンストレーションでもエアバスは空港に戻って来れてしまいます(滝汗)
でもこのフライトシュミレーターのデモシーンを観ていて、何とも言えない違和感を持ったんですよね。何がどう、と聞かれると「んー何だろ?」なんだけど
とにかく何かが足りない、何か違和感がある、としか言いようがない状態で。

そしたら…この「違和感」が正に本作のキモだったというね(笑)
「あ、そーか!そーだ。うんそーだよ!サリー機長の言う通りだわ全くその部分が抜けてるから違和感があったんだー!」って勝手にめっちゃスッキリした^^;
で、映画はサリー機長の指摘によって再びフライトシュミレーターでデモし直し、更にはいよいよ事故の時の様子をそのままリアルに全て再現して行きます。
うーん!イーストウッドは見せ方が実に上手い!この「フライトレコーダーの音声を全て聞かせる」シーンが当然だけどスクリーン観てるコッチは
映像と共に見ている訳で、通しでこの事故の様子を初めてココで見せる訳ですよ。もうね、スゥーーーッと心に落ちる、とでも言うのか。

事実の映画化なので結末は誰もが知る所なんだけど、本作はこの事故後、実は裏でこんな事が起こっていたんですよ!というのを実に生々しく見せてくれましたね。
映画の最後のスタッフロールの所で実際の機長とあの事故の際にエアバスに乗っていた実際の乗客の方々、そして乗組員スタッフの方々の現在の様子を
見せています…実際のサリー機長がトム・ハンクスとこれまた良く似てるんだわね!w
そしてスタッフロールを観ていると、「役名:himself」「役名:herself」というのが数多く並んでいました。彼らもまたこの事件の英雄ですもんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器棚、届きましたー♪

2016年09月05日 | ショッピング
食器棚購入プロジェクト(←だからそんなプロジェクトねーだろw)のその1 その2

という訳で、お盆前に購入した食器棚が遂に完成して自宅に届けられましたー(ぱちぱち)
散々ネタにしたので、一応「こんなの買ったんだよー」というご報告だけでも…




  ↑
コチラでございます。
画像上部の天袋戸棚はマンション作り付けのもの。コレがあったのが良かったのかネックだったのか…多分ネックだったんだと思うけど
コレのお陰で選択肢がかなり狭まった事もあり、逆にだからこそ早く決められたという経緯もあるかな。

高さ197㎝(198㎝だったかも…)、幅140㎝、奥行き50㎝

高さは何度も計ってギリギリ入るサイズが198㎝だった。(床から天袋戸棚迄が実寸200㎝位だった。上に2㎝余裕がないと家具が入らないと言われていたので)
本当に超ギリギリのギッチギチ。配送業者さんも「地震が来ても大丈夫だよー。上がギリギリだから倒れて来る心配ないわコレーw」とおっしゃってました。
幅が何センチにしようかかなり迷った。最初は160㎝幅にしてゴミ箱もビルトインさせるつもりで見積もり取ってたんだけど、色々な話を聞いて+旦那と話し合って
「食べ物を載せる食器とゴミを同じ家具の中に入れちゃうのって何かイヤじゃない?」という話になって、ゴミ箱は別で買おう!という事になり140㎝に決めた。
120㎝幅でもいいかなぁ?という話もしたけど、それだと真ん中の「家電置き場ユニット」の幅が狭すぎて台所家電置き切れないんじゃない?という事と
後は冷蔵庫と食器棚の間のスペースが微妙に間抜けな幅余り過ぎるよね…という話になって「じゃあ140㎝がやっぱり一番都合良さそうだね」と。





食器や家電を収めてみました。

今回食器棚を買い替えるに当たって、使わない食器やカトラリーや調理小物を盛大に捨てまくった。
なんだかんだで昔結婚式の披露宴で貰った引出物の食器とかカトラリーがごっちゃごちゃに入ってて超カオスだったんだよね。
あーゆーのって「わー可愛い♪」とか貰った瞬間は思うんだけど、よっぽど気に入らないと結局使わずに食器棚の奥に突っ込んだままになるよね。
この手の「ここ10年で一度も使わなかった食器とカトラリー」はほとんど捨てた。

調理家電も、最初はコーヒーメーカーも乗せる予定でいたんだけど、コーヒーは水道の蛇口の近くにあった方が使い勝手がいいな、という事で
今まで通りシステムキッチンのカウンター側に置いて、電子レンジとトースターとヨーグルトメーカーと電子ケトルとブレンダーを置く事にした。
でもコレだけ置けたからシステムキッチン側がだいぶスッキリしたわ。満足満足♪
ヨーグルトメーカーと電子ケトルとブレンダーの下には元々電子レンジの上置きラックとして使っていた棚を置いてちょっとした小物整理用に。





上の棚ちょっと開けるとこんな感じ。
来客用ティーセットが場所取るけど流石に捨てられないもんなぁ。たまーにはお客さん来てお茶飲んだりするし。
あとワイングラスが超ハンパなんだよなー。色んなセットが割れて欠けて少しずつ残ってる状態。いつかワイングラスセットどーんと買って入れ替えたい!





引き出しの上段開けるとこんな感じ。
オプションでカトラリーを入れるトレイも付けたんだけど、ピッタリサイズでオシャレ~♪やっぱり買って良かった。
カトラリーは丸々半分は捨てた。うち旦那と自分とおかんの3人しかいないんだからそんなに沢山カトラリーあっても仕方ないしね。
和物のカトラリーはシステムキッチンの引き出しに入れてあるのでコチラは洋モノのカトラリーだけ。

基本的に良く使う食器、和食器や小鉢系の物は全部下の引き出しに収納したんだけど、正直コレでいいのか自分でもよく分からないなぁ。
しばらく使ってる内にもっと使い勝手のいい収納方法とか、置き場所が見つかったりするのかな?

とりあえず…新しい食器棚に変えて台所が物凄く明るくなった!それからシンク周りが前よりも広く感じる!嬉しいわー♪うふふー!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】君の名は。/グランド・イリュージョン 見破られたトリック【24~25作】

2016年09月01日 | 映画感想
「君の名は。」

ジブリ亡き後(無くなってねーってw)のジャパニメーションを牽引してくれる人はこの監督さんしかいない!とアニヲタからの絶大なる支持を
得ていると評判の新海誠氏が原案・脚本・監督を務めた3年振りの新作。
新海氏は過去に「秒速5センチメートル」「事の葉の庭」等の作品で非常に高い評価を受けている監督さんですが、自分は実は彼の過去作品を
1つも観ていないんですよね…「事の葉の庭」は観に行きたいな~と思ってたんだけど、なんとなーくスルーしてしまった(滝汗)
では何故本作を観に行く気になったのか、それは……本作の主人公「瀧」の声を神木隆之介君が担当したから!うん神木君が好きなの!それだけなの!(ヲイ

あらすじ…1000年に一度の巨大彗星が地球に最接近するまであと1ヶ月。岐阜県飛騨地方の田舎町で暮らす「三葉(ミツハ)」は地元に代々続く神社の娘。
古い神事の風習を踏襲させられる事、神社を継がずに町長になって政治に傾倒している父の存在等、鬱屈した日々を過ごしていた。
都会への憧れが強かった三葉は、ある日自分が東京に住む男子高校生となって生活している夢を見る。目覚めた後も不思議な感覚を覚える三葉。そしてその頃
東京に住む男子高校生「瀧(タキ)」もまた夢の中で自分が田舎の女子高生として生活している夢を見ていた。何度か同じ人物になる夢を見ている内に
お互いが実在する人物であるという事、そして眠る度にアトランダムにお互いの心と体が入れ替わっているという事に気付く。

神木君が声を担当している、という事のみ。この一点だけで観に行ったので予告編等の予備知識一切なしの全く情報カラッポ状態での鑑賞でしたが…
まあとにかく映像が恐ろしくキレイ。映画冒頭からとにかく魅せます!絵の視点の取り方も凄く凝っていて大きく俯瞰したかと思えば一気にマクロまで寄って
またそれをぐるりと展開させて大きく引いて行く、等の非常に手の込んだアングル回しを何度も駆使しています。
背景も細部に渡って非常に丁寧に描かれていて、ジャパニメーションらしいセルアニメ風質感とCGアニメの融合が違和感なく非常に美しい。
キャラクターデザインがちょっと萌え系寄りで頭でっかちな「いかにも」なキャラなんだけど、個人的にはコレでいいと思いました。

で、最初は何が起こってるのか観ているコチラにもサッパリ分からなくて頭の中が「???」なんだけど、話が進むと「東京の男子高校生と岐阜の田舎の女子高生の
心が入れ替わっている」という事が分かって来ます。主人公達の理解度と観客の理解度の速度が同じなので違和感なく話に入り込んで行けるようになっている。
で、そこはイマドキと言うか、心が入れ替わってる間に起こった出来事が翌日本来の自分の体に戻った時に齟齬が出ないようにお互いその日に何をしたか、
どんな事が起こったか等をスマホの日記アプリに書き込んでおくというルールを作って、要するにスマホで「申し送り」をして行く訳です。

そんなこんなで映画の前半と言うか半ばまでは高校生のファンタジー生活をまったりとした進行で見せているんですが、ある日を境に心の入れ替わりが無くなった
事で瀧が三葉に直接会いに行こう!と思い立った所から話がどえらい方向に進んで行きます。
ここから先は何書いてもネタバレになりそうで…とにかく全く予想もしていなかった展開にただただ唖然。「えええええ~!?」と心の声が思わず口を付いて出そうな。

ここから超ネタバレなので文字隠します。【 】部分を右クリックで文字反転出来ます。

ただね、本作は東日本大震災を経験して来た日本人だからこそ描ける世界観なんじゃなかろうかと思いましたね。
監督さんも「ポスト3.11作品である」とおっしゃっているそうですが、この地球には余りにも突拍子もない出来事が本当に1000年に1度位の頻度で起こるのだ、
という経験を日本人は実際にして来た。人間の叡智では防ぎようのない自然災害が起こる中で、それでもどれだけの危機管理が出来るのか。
自然災害の中にあって少しでも「人災」を減らす努力を日本人は学習して来たハズだと。あの災害を経て我々日本人は立ち上がる為に様々な気持ちを持って
ここまで来たのだ…からの、「だったら今の私達ならあの災害にあってももっと救える命があるに違いない」という部分にまで昇華していくというかね。


でも本作は↑こんな説教臭い事は全くなく、もっとずっとファンタスティックでこのクソBBAの心すら震わせるような瑞々しい高校生の恋愛を描いています。
そして時間軸をいじくり倒す系ファンタジーのお約束「バタフライ・エフェクト問題」を本作はいともアッサリと乗り越えて行きます。
コレに文句垂れる方もいらっしゃるのかもしれないけど、自分はコレで良かったと思いましたね。むしろこうであって欲しかった、とでも言うべきか。
「心の救済」がなければファンタジーとして成立しないと思うんですよ。…そう思うのも日本人独特のメンタリティなんでしょうか?^^;
という訳で、本作は最初はまったりとユーモラス進行で楽しんで→それがどえらい方向に急展開して行き→最終的にジーンと来る、という
全く持って日本人が大好物な王道ファンタジー展開のお話でした。久し振りに映像も内容も満足出来るアニメーション作品に出会いました。DVD買っちゃおうかな♪



「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」

2013年に日本劇場公開になった「グランド・イリュージョン」の続編。(←クリックでグランド・イリュージョンのレビューに飛びます)
正直、あーんまり前作の事覚えてないんだよね。最初のイリュージョン(と言うかカードマジック)が「おおおおお!」と衝撃的だったのは覚えてる。
後は黒幕、って言うのかな?まあぼんやりとした輪郭と登場人物の立ち位置程度の事しか覚えてなかった。という状態で本作鑑賞。

あらすじ…「アトラス」率いるマジシャン集団「フォー・ホースメン」はイリュージョンショーをしながら世の不正を暴き、悪がせしめた金を奪っている。
新たにハイテク企業の悪事を露呈させようとショーを始めるが、何者かによって邪魔されてイリュージョンは失敗に終わる。
それは「ウォルター」という天才ハイテクエンジニアの手によるものだった。ウォルターからあるチップを奪取して来るように取引を持ち掛けられた彼らは
我が身を守る為に仕方なく応じる…その頃、ディランは素性をバラされて身を隠しつつもホースメンのメンバーを探していた。前作でち復讐し投獄した「サディアス」が
今回の黒幕に通じている事を知ったディランはサディアスの元に向かうが…

まず、いきなり何の説明もなく前作からの続きで始まるので前作を観ていない人にはかなりハードルが高い作品になっているかと思われ。
かく言う自分も前作の事結構忘れちゃってたから話が少し進むまで人物設定思い出せなかったクチだし(苦笑)
基本メンバーは前作からそのまま引き継いでいて、本作は悪役の目玉としてハリポタシリーズのダニエル・ラドクリフ君が天才エンジニア役で登場。
あとホースメンの新メンバーとしてプリプリ女子を迎えてちょっぴり華やぎを持たせているという感じですかね。

んー、やっぱ小粒感は否めない(いきなりw)
一応イリュージョンの種明かしとかしてくれるんだけどさ、でも大事な部分は基本「催眠術」でターゲットを意のままに動かす事になってるから何かズルいんだよねw
それからチップを盗み出すくだりは結構面白いんだけど(トランプのカードにチップを貼る意味をあんまり感じないんだけど、そこは置いといてw)
このチップが実は偽物だった、というのは必要な情報?別に本物だったとしても全然展開として破綻はしてないよね?
わざわざ話をややこしくしてるだけにしか見えない部分が結構目立つような…例えばメリットが双子だったという設定って必要?とかさ。
双子設定にする事で後にとんでもないドンデンオチが!みたいな伏線があるのかも♪と思って気にしてチェックしてたのに特に何もなく終わってて肩透かし食らったし。

クライマックスの飛行機のトリックは「ほうほう、なるほど」と思わなくもないけど、そもそも本作の舞台が「NY→マカオ→ロンドン」と目まぐるしく移動するんですが
マカオは必要なのか!?まーそれ言ったらロンドンが舞台になった理由もイマイチ分からんのだけどさ。
とにかく何もかも強引に話を引っ張って行ってる感満載。イリュージョンシーンが当然本作一番の見せ場なんだけど、あのオネーサンの「鳩芸」は…(苦笑)
基本「面白い絵、ありき」な作りになっちゃってて「すっかり騙された」という爽快感からは程遠いと言うのかしらね。

で、オチのオチであの人もあの人も「アイ」のメンバーだったってさー…なーんか腑に落ちないっつーか。モヤモヤする「イマイチな続編」の決定版って感じですよ^^;
しかも本作、まだ続編作ろうと思えば作れなくもない感じが更に微妙なのよね。うーん。正直もういいかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする