たくさん作った万能味噌だれ、ピーマンの肉詰めに使ったら、意外に美味しかったので、UPします
肉に下味が付いているので、このままで七味をつけて頂いたら、ビールと美味しかったです~
たくさん作ったので、後半戦はごはんと頂きましたが、ごはんも進んでしまうおかずでした
おしょうゆやマヨネーズ、七味をつけたりして、味を変えても美味しかったです


【材料】
合挽き肉 300g
ピーマン10個
玉ねぎ 1/2個
万能味噌だれ 大さじ5
パン粉 1/2カップ
牛乳 適量
【下ごしらえ】
・玉ねぎはみじん切りにして炒めて、冷ましておく。
・パン粉に牛乳を含ませ、湿らせておく。
・ピーマンは縦半分に切って、ヘタと種を取り除いておく。
【作り方】
①ボウルにひき肉、玉ねぎ、パン粉、万能味噌だれを入れて、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
②ピーマンに肉ダネを詰める。
③フライパンにサラダ油を敷いて、ピーマンを肉の表面を下にして焼く。焼き目がついたらひっくり返し、蓋をして火を通す。竹ぐしを刺して、透明な汁が出てくれば焼き上がり。
今回のピーマンは自分のうちの畑で作ったものだったので、新鮮で甘味が強くて、尚更美味しく頂くことが出来ました。いつものピーマンの肉詰よりも満足度が高かったわ~

お誕生日プレゼントで頂いた、アンパンマンの三輪車を特訓中の長女です
最初は後ろのバーを押してあげないとうまく乗れなかったのですが、少しづつ自分でこげるようになってきました


保育園で着せられてきたのですが、服の組み合わせが、ボーダーx水玉で、ひどいですね
保育園では、上下何着か置いてあるものを適当に着せてくれるので、びっくりしてしまう色と柄の組み合わせの時があります
どう組み合わせても無難なように、お洋服を選んで置いておけばいいのでしょうが、なかなか私もそこまで手が回らず、驚きのコーディネートにシビれてしまうことがあります(笑)
集団生活なので仕方がないことですけどね~

私のブログに遊びに来て下さってありがとうございます
ランキングに参加しています
下のバナーをクリック
応援お願いしまーす
←こちらをポチっと応援お願いしまーす
-------------------------------------------
私のオススメ


おうちでエステ☆酵素パック

肉に下味が付いているので、このままで七味をつけて頂いたら、ビールと美味しかったです~






【材料】
合挽き肉 300g
ピーマン10個
玉ねぎ 1/2個
万能味噌だれ 大さじ5
パン粉 1/2カップ
牛乳 適量
【下ごしらえ】
・玉ねぎはみじん切りにして炒めて、冷ましておく。
・パン粉に牛乳を含ませ、湿らせておく。
・ピーマンは縦半分に切って、ヘタと種を取り除いておく。
【作り方】
①ボウルにひき肉、玉ねぎ、パン粉、万能味噌だれを入れて、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
②ピーマンに肉ダネを詰める。
③フライパンにサラダ油を敷いて、ピーマンを肉の表面を下にして焼く。焼き目がついたらひっくり返し、蓋をして火を通す。竹ぐしを刺して、透明な汁が出てくれば焼き上がり。
今回のピーマンは自分のうちの畑で作ったものだったので、新鮮で甘味が強くて、尚更美味しく頂くことが出来ました。いつものピーマンの肉詰よりも満足度が高かったわ~


お誕生日プレゼントで頂いた、アンパンマンの三輪車を特訓中の長女です





保育園で着せられてきたのですが、服の組み合わせが、ボーダーx水玉で、ひどいですね







私のブログに遊びに来て下さってありがとうございます







-------------------------------------------



おうちでエステ☆酵素パック