早速、万能味噌だれを使った一品です
味噌炒めと言えば茄子
肉&茄子でもよかったのだけれど、畑のお野菜がたくさんあったので、今回は野菜の実、茄子&ピーマンで

野菜だけのおかずなのに、味噌炒めにすると、ごはんが進む進む
ピーマンは歯ごたえを残す程度に炒めるのが、私は好みです

【材料】
茄子 2個
ネギ 2本
ピーマン 5個
万能味噌だれ(作り方はこちら) 大さじ2-3
ごま油(またはサラダ油) 適量
【下ごしらえ】
・茄子とネギは縦半分に切ってから斜め切りにする。
・ピーマンはへたと種を取り除き、1cm幅程度の細切りにする。
【作り方】
①フライパンに油とネギを入れて熱し、ネギがしんなりして油に香りが移るまで弱火で加熱する。
②茄子を加えて炒める。茄子がしんなりしてきたらピーマンを加えてさらに炒める。
③野菜に火が通ったら、万能味噌だれを加えて全体に絡める。
じゃーーーーーーーーーーーん
畑で収穫した(ダーリンが収穫してきた)野菜たちでーす
とうもろこしから時計回りに、枝豆、ゴーヤ、モロヘイヤ、茄子、トマト、空芯菜、オクラ、ピーマンです
収穫はまだ一度も家族で行けていなくて、ダーリンが独りで収穫してきてくれているんだけれど、いやーんもう、こうして自分たちで植えたお野菜を並べるだけでも大興奮です


種だったとうもろこしが、こんなにしっかり実がつくなんて、本当に自然ってすごい

茹でたてとうもろこし
甘~い
新鮮
収穫してすぐのとうもろこしなんて食べたの初めて


枝豆も味が濃い
普通の枝豆だけど、ブランド枝豆みたい
最近枝豆好きの長女がむしゃむしゃ食べていました~

空芯菜はうまく育たず、ちょっと収穫量が寂しかったのですが、ガーリックソテーにしてお醤油をかけて頂きました
これもビールと美味しい


モロヘイヤはさっと茹でて、おかかを振って、ポン酢やお醤油で
新鮮だから、細かくトントン叩かなくても、ザクザク切っただけでネバネバで、葉の食感も楽しめて、すっごく美味しい

美味しい
の連呼でしたが、よく考えたら、どれも茹でたり、さっと炒めただけ
野菜が新鮮だと、野菜の味を殺さないようにシンプルに調理するのが一番美味しいんですよね
前々から思っていたのだけど、農家の方が勧めてくださる美味しい野菜の食べ方って、新鮮な野菜だからこそ、の美味しい食べ方なので、流通にのってやっと手元に辿り着いた野菜でマネしてみても、さほど感動のない料理だったりしますよね
でも、今回、収穫したての野菜を食べてみてホント実感しました
新鮮な野菜は美味しい
そしてシンプルに頂くのが一番
私のブログに遊びに来て下さってありがとうございます
ランキングに参加しています
下のバナーをクリック
応援お願いしまーす
←こちらをポチっと応援お願いしまーす
-------------------------------------------
私のオススメ


腸内環境改善☆天然オリゴ糖




野菜だけのおかずなのに、味噌炒めにすると、ごはんが進む進む



【材料】
茄子 2個
ネギ 2本
ピーマン 5個
万能味噌だれ(作り方はこちら) 大さじ2-3
ごま油(またはサラダ油) 適量
【下ごしらえ】
・茄子とネギは縦半分に切ってから斜め切りにする。
・ピーマンはへたと種を取り除き、1cm幅程度の細切りにする。
【作り方】
①フライパンに油とネギを入れて熱し、ネギがしんなりして油に香りが移るまで弱火で加熱する。
②茄子を加えて炒める。茄子がしんなりしてきたらピーマンを加えてさらに炒める。
③野菜に火が通ったら、万能味噌だれを加えて全体に絡める。
じゃーーーーーーーーーーーん




収穫はまだ一度も家族で行けていなくて、ダーリンが独りで収穫してきてくれているんだけれど、いやーんもう、こうして自分たちで植えたお野菜を並べるだけでも大興奮です



種だったとうもろこしが、こんなにしっかり実がつくなんて、本当に自然ってすごい


茹でたてとうもろこし






枝豆も味が濃い





空芯菜はうまく育たず、ちょっと収穫量が寂しかったのですが、ガーリックソテーにしてお醤油をかけて頂きました





モロヘイヤはさっと茹でて、おかかを振って、ポン酢やお醤油で



美味しい



前々から思っていたのだけど、農家の方が勧めてくださる美味しい野菜の食べ方って、新鮮な野菜だからこそ、の美味しい食べ方なので、流通にのってやっと手元に辿り着いた野菜でマネしてみても、さほど感動のない料理だったりしますよね

でも、今回、収穫したての野菜を食べてみてホント実感しました



私のブログに遊びに来て下さってありがとうございます







-------------------------------------------



腸内環境改善☆天然オリゴ糖
すっごい、たくさん野菜採れたの
ですね~!!色艶がよくて、本当
に新鮮って感じが写真からもわかり
ます♪
子供の頃、祖母が採れたてのとうも
ろこしをよく茹でてくれたのですが、
美味しかったな~。
スーパーで売ってるのとは違って、
本当に味が濃かったんですよね~。
Honeyさんは、お仕事もされてる
のに、お野菜も自分で育てちゃう
なんて、すごいな~。尊敬です。
お料理が上手なのも素敵っ!!
応援q(*・ω・*)p凸
なすとピーマンのみそいためってうちでも良くやるけどHoneyさんの作ったみそいためおいしそう~
今度やってみる~
.+。((((o・ω・)o))) ゜.+。ワクワク♪
収穫されたお野菜新鮮さが伝わってくる~
とうもろこしなんて本当においしそう~
うらやましい~
とうもろこし超うまそ~・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
1週間くらい前に友達の家でとれたとうもろこしもらったから、
すぐにゆでて食べたけど、
甘くてつぶぎっしりでめちゃめちゃおいしかった~!
やっぱとりたてっておいしいよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
(❀ ◕ ω◕ )pポチっと
ぬほーーー!今日もおいしそうだーーーー!
ほんと野菜はシンプルがいいよねーー!
てか、私の場合シンプルでしか料理できないけど∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
久保田利伸も懐かしいわー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今は機会があれば藤木直人と結婚したい( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!
ぽち★
畑でとれたお野菜すごいですね~!
コガモコはいつも枝豆はお口にいれるのだけれど、すぐにベェーっと出しちゃうの(T_T)
いやなら食べなきゃいいのに、興味があるのかな??
このお野菜全部作ったんですかーー!
すごすぎです~!
しかも超立派だしーーー!!
Honeyさん、素晴らしいです。
安心して食べられるものばかりですね^^
応援凸
美肌を目指す美肌さくらこです♪
温かいお言葉有難う御座います。
ボチボチ更新したいと思います。
万能ダレこれ本当に美味しそう♪
また、お野菜にもとっても合いそうですねぇ。
すっごい収穫ですねぇ~やっぱりお野菜は無農薬が一番です。
自然の美味しさがありますよね!
応~\(^0^)/~援、今日も一日笑顔でね(*≧ヮ≦*)//♪♪
茄子の味噌炒めは、良くやるよ~^^v
ほ~んと白いご飯が進むよね。
これはネギとピーマンも入っているんだ。
この画像を見るだけで、ご飯が食べたくなっちゃう^^
沢山収穫したね!トウモロコシが良い色♪
ほんとだね。採れたての野菜は確かに美味しい。
シンプルに食べると味が良く分かるもんね♪
応援ポチ☆
使って料理するってすごく贅沢ですよね♪
うちもそれが出来たら
息子の野菜嫌いはなくなるかなぁ…
応援ぽちっと!
とうもろこし、去年まで作ってたんだけど
とれたてをすぐ茹でるとめちゃめちゃ美味しかった♪
また食べたいな^^
味噌ダレ早く作ってみたいよぉ( ≧∀≦)
応援★