goo blog サービス終了のお知らせ 

Honey's Kitchen

美味しいごはんは、幸せと健康のもと♡

遅ればせながら

2010-01-24 | その他
遅ればせながら、、、ご縁ある皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します~






今年初めての記事になります。また前の記事からしばらくたってしまったのですが、ブログやめちゃったのかな、忙しいのかな、なんて心配の声をかけてくださった方々、ありがとうございました。

ブログを書こうと思えば書く時間など作れるはずなのですが・・・昨年から心痛むことが色々と発生し、明るい気持ちで料理と向き合い、記事として発信することができずにいたというのが、正直なところです。

ブログを続けてきた中で、愚痴やネガティブなことは書きたくないとずっと思ってきたので、心が折れそうなときには、やっぱり書けなくなってしまうのです。交流させて頂いている方々や、見てくださっている方には自分勝手な都合でホントにすみませんでした。

私は愛する人たちのために、強くならなくちゃいけないな、と思います。私は子であり、母であり、妻であるのだから。ブログも自分の大事にしている活動のひとつなので、やっぱりマイペースでも続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。


ではでは、今さらですが、今年最初の記事なので、少しさかのぼってお正月料理をざっと載せたいと思います今年は頑張って、お寿司以外は全部手作りしましたよ~


一の重:にしん昆布巻き、錦玉子、鰤柚庵焼、ローストビーフ、紅白なます、栗きんとん




二の重:いくら、紅白かまぼこ、数の子、たたきごぼう、田作り、黒豆、ちょろぎ




三の重:いり鶏





ローストビーフ





牡蠣の漢方煮





海老塩焼き





母が持ってきてくれたお正月料理色々





お寿司





今年の我が家は、家族みんなが、とても頑張らなくてはいけない年ですブログのテーマである、健康と幸せのもとになるような、愛情・感謝・笑顔・喜びにあふれた食卓を囲めるよう、日々精進して参ります




数あるブログの中から、私のブログをご訪問下さり、ありがとうございますランキングに参加しています下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←こちらをポチっと応援お願いしまーす

-------------------------------------------

私の愛用品




お弁当にパーティーに活躍☆さくら重箱

プチ遠足☆キティ弁当

2009-11-04 | その他
長女が保育園のプチ遠足(近くの公園まで)だったので、またまたお弁当を作りました

たまに作ると、あたふたしてしまうのですが、最近、運動会で家族全員分を作ったばかりだったので、一人分だけのお弁当は気が楽でしたあ、一応ダーリンのお弁当も作ったのですが、キティにしなくていいので、長女の残りと常備菜を詰めただけ

今回は、長女のリクエストどおり、キティちゃん運動会のお弁当では、タイムアウトになってしまって、そのまま入れてしまったウズラの卵も、今回はひよこちゃん出来た~





・キティ(白米、焼き鮭、ハム、スライスチーズ、海苔)
・エノキのハム巻きソテー
・チューリップソーセージ
・フライドポテト
・ウズラのひよこ


「お弁当一番に食べたよ~っ」と、息を切らして駆け寄ってきました普段の食事は、気が散りやすくて、全然すいすいと食べてくれない長女ですが、可愛いお弁当だとこんなに喜んで食べてくれるんだ~

来年からの幼稚園は毎日お弁当なので、毎日キャラ弁は無理かもしれないけど、食べる気を引き出せるようなものを作るよう、頑張るぞ~



**************************************************************************


知人の結婚式に参列し、子供たちも花束贈呈の大役を務めることになりました

少し遠出だったので、朝早くから準備して、やっとお式が始まると、、、


すでに眠い・・・





飽きてる・・・





などなど、どうなることかと思いましたが、二人とも本番に強いようで、物怖じせずにしっかりと新郎新婦さんに花束をお渡しすることができました

新郎新婦さんは、ともに20代前半と若く、幸せに輝いていました





大役を果たし、やっと愛しのおしゃぶりをもらえた次女





ヘアバンドもむしり取ってしまっていましたおしゃれ優先になるのはもうちょっと先のようです




私のブログに遊びに来て下さってありがとうございますランキングに参加しています下のバナーをクリック応援お願いしまーす

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←こちらをポチっと応援お願いしまーす

-------------------------------------------

私の愛用品




お弁当にパーティーに活躍☆さくら重箱

umiさんからの贈り物

2009-01-25 | その他
最近、トラブルの多い我が家ですが、悪いことばかりではなく、大切なお友達、『猛烈クッキング』のumiさんから、めちゃくちゃ嬉しいお届けものを頂いてしまいました

もう我が家の大好物と、ぜひ頂きたかったものが詰まっていて、盆と正月がいっぺんに来たかんじ?まるで福袋のよう



左上から、umiさんお手製干しエビ岡山産生牡蠣オリーブ浅漬け酒粕イカタイラギ貝umiさんお手製鯖寿司生ビーツそしてセクシー大根(三つ股)

どれもこれも、umiさんの真心が詰まっていて、本当に嬉しかったのですが、オリーブの浅漬けを見て、うるうるしてしまいましたずーっと以前に私がちらっとオリーブの浅漬けが好きだと言っていたのを覚えていてくれたんですそういうのって、とってもとっても嬉しいじゃないですか



ちょっと、この鯖寿司、見てくださいただ事じゃないんです鯖とご飯のバランスが夢のようです幻の鯖寿司をまた食べることができて、私、シアワセ~



岡山産の牡蠣、初めて頂きました粒が大きくて、上品で瑞々しい味わいですこれは、たくさん食べれてしまってやばいです



美しくない画像ですみません土手鍋真っ最中です。牡蠣と味噌はやっぱり美味しいっ畑で採れたての白菜とかも、じゃんじゃん入れてしまった~



そして、牡蠣フライやっぱりこれが食べたくなるの~タルタルソースたっぷりに、ソースをさらにかけて~フライは、面倒で今シーズンはもっぱら外食で牡蠣フライ食べていたけど、こんなプリップリ大粒新鮮牡蠣があったら、手間かけなくっちゃね今回はキャベツも、うちの畑のだよ~



はっと気づくと、以前に『沖縄すきやねん!』 晩酌メニューとひとりごと日記のハニーさんから広島の牡蠣を頂いたときと全く同じメニュー・・・なんだか恥ずかしい・・・でもね、新鮮で美味しい牡蠣がある時に食べたいものは一緒なのよね~我が家は、生牡蠣・牡蠣フライ・土手鍋ですね

umiさん、美味しい美味しい贈り物、ありがとうございました

ブログをご覧の皆様、他の頂き物もまた、追ってご紹介しますね



私のブログに遊びに来て下さってありがとうございますランキングに参加しています下のバナーをクリック応援お願いしまーす

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←こちらをポチっと応援お願いしまーす



-------------------------------------------

私の愛用品



すき焼き・鍋にも、魔法のお鍋☆ル・クルーゼ

danchu x セブンイレブン『特製 粗デミソース仕立て 新・欧風ビーフカレー』

2008-11-19 | その他
グルメ雑誌『dauchu』とセブンイレブンのコラボ企画のカレーです

期間限定・数量限定って、夏ごろに見たdanchuに載っていて、食べたいと思いつつすっかり忘れていたんだけど、最近発見しました夏に発売した期間限定商品なのにまだ売っていてびっくりずいぶん長い、期間限定・・・

先週は長女の病院通いだったのですが、大きい病院なので、朝から行っても診察処置診察会計薬局なんてコースを終える頃には午後の2時を過ぎてしまったりして、やむを得ず帰りにコンビニにごはんを買いにそうしたら、このカレーを見つけて、ちょっと嬉しかった私

期待通りに、美味しかった~

danchu x セブンイレブン『特製 粗デミソース仕立て 新・欧風ビーフカレー』  ¥650



3日かけて作る粗デミソースを使って作られているんだって粗デミっていうのは古い厨房用語で、完成一歩前のソースを言うそうワインを足して煮詰めると、デミグラスソースになるそうです





2段構造の容器に入っていて、煮詰めたイタリア産トマトなどもトッピングされていますスパイシーで深みもあって美味しいカレーでしたコンビニで買えて、この値段なら、お買い得danchuでお奨めしているカレー屋さんは、私の好みのお店が多いので、きっとこのカレーも好みの味だろうな、と期待が高かったのだけど、満足満足




長女が生まれてすぐに、韓国のお土産で頂いた衣装クローゼットにしまいこんでいたのですが、大掃除で出てきました(笑)ちょうど母や妹も来ていて「着てみて、着てみて」と盛り上がり、長女も「着る、着る~」なんて喜んで着てみたのですが、大人たちの方が盛り上がってカメラを向けると、突然固まってしまいました




衣装は3歳の娘にぴったりの大きさだったのですが、本当は1際のお誕生日に着る衣装らしく、セットになっていた靴はすっごく小さくて、全然履けなかったぁ~お宮参りのように、裾が長い状態で着るものなのかしら??

それにしても、この衣装、、、、今回の試着以外に着る機会は訪れるのでしょうか




私のブログに遊びに来て下さってありがとうございますランキングに参加しています下のバナーをクリック応援お願いしまーす

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←こちらをポチっと応援お願いしまーす



-------------------------------------------

私のオススメ





腸内環境改善☆天然オリゴ糖

カマンベールフォンデュ

2008-11-16 | その他
チーズフォンデュ好き好き~でもチーズを色々準備するのも、食べ終わった後の鍋の後片付けも、ちょっと面倒

でも、カマンベールを使えば簡単で後片付けもなしなので、ちょこっとチーズフォンデュを食べたいときには、こんな方法もいいですよね~



【材料】
カマンベールチーズ 1個
好きなパン・野菜 適量
白ワイン 大さじ1 (~3)
黒こしょう 適量

【下ごしらえ】
・カマンベールチーズの上部を、フチより少し内側を、そぐように切り取る。
・野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切って、茹でる、蒸すなどして火を通しておく。
・パンは食べやすい大きさに切っておく。

【作り方】
①カマンベールの中に白ワイン大さじ1を加えて混ぜ、電子レンジで1分程度加熱する。一度混ぜてから30秒程度様子を見ながらさらに加熱する。
②こしょうを振って、パンや野菜にチーズを絡めて頂く。
③チーズが固まってきたら、ワインを大さじ1~2加えて、様子を見ながら30秒~1分加熱する。



久々の記事になってしまいましたが、病院通いと大掃除をしていました・・

最近長女の咳がひどくて、夜中に咳き込んで眠れなかったりしていたので心配していたのですが、先週から風邪が悪化して病院に行ったところ、喘息だということが発覚原因はまだ検査中なのですが、とにかくホコリは喘息によくないらしいので、急遽、年末レベルの大掃除をしなければ!と、いうことに

平日は毎日病院通いになってしまい、仕事も早退やお休みが続いていたのですが、結局大掃除などできずじまいで、週末に母に泣きついて家に来てもらうことになりました。大掛かりなそうじってまたホコリがたつんですよね母に子供たちを児童館に連れて行ってもらって、その間にかなり頑張ってお掃除したのですが、まだまだ、、まだまだ、、、やらなければいけないところがたくさんです


私、お掃除が本当に苦手なので、困っていますまずは毎日手早く掃除をしやすい環境を作ることが大切らしいですよねスキマも掃除できるような家具の配置とか、可動式であることとか、、ホコリがたまりやすいディスプレイをしないとか・・・お掃除上手な方、コツなどアドバイスお願いします


先日のハニーさん宅でのパーティの追記ですハニーさんは、お料理もお掃除も上手なだけでなく、本当に優しいお気遣いいっぱいでした


umiさんのお嬢さんMちゃんと、うちの子たちに、キティちゃんのコップを用意してくださって、子供たちもコップでジュースを飲んだり、ハムハムとお口にくわえて遊んだりして楽しそうでした



そしてパーティに子供たちが飽きてきたころ、ぬいぐるみのプレゼントこの「飽きてきた頃に」というお気遣いが、普通の人の気遣いとはレベルが違うんですよね。。。素晴らしすぎます




長女と一つづつくださったのに、、、長女が気に入ってしまい、二つとも独り占めしています病気なので最近甘やかされているせいか、いつもより強気で妹から奪っています




なんと私にまで・・・キュートなハートのタオルピンクとかハートとかキラキラが大好きなので、とってもツボです子供たちがすっかりなついてしまったKちゃんからも、バスソルトなどの嬉しいセットを頂いてしまいましたKちゃんは初対面なのに、何から何まで・・本当にありがとうございました




美味しいお料理を囲んで楽しい時間を過ごすことができたのはもちろんですが、皆の暖かい気持ちがあちこちに溢れていて、感謝と幸せな気持ちでいっぱいです



私のブログに遊びに来て下さってありがとうございますランキングに参加しています下のバナーをクリック応援お願いしまーす

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←こちらをポチっと応援お願いしまーす



-------------------------------------------

私のオススメ





腸内環境改善☆天然オリゴ糖

MIRAVILE@駒場, 東京

2008-03-05 | その他
大好きなレストラン、『MIRAVILE』へ行って来ましたミシュランで一つ星を獲得してから、予約が取りづらくなり、行きたい行きたいと思いつつ先延ばしになっていたのですが、ようやく久々にお邪魔させていただきました

MIRAVILは、ワインが飲めなかった妊娠中でも、ワインを飲む時に近い満足感を与えてくれたお店です都志見シェフのお料理は、美味しいだけじゃなく盛り付けも色使いも本当に美しいので、水でフレンチが食べれるか!と、ちゃぶ台をひっくり返すワタクシでも、お食事だけで心が満たされました~

当ブログの常連様はお気づきかもしれませんが、外食の記事は今回初めてです食事中に写真撮影に縛られるのがイヤなので、これまで外食の写真を撮ったりブログに載せたりしていなかったのですが、今回、大好きなお店の素敵なお料理、やっぱり写真に収めたいなぁ、という情熱が湧き、めずらしくしっかり写真を撮りました

外食って、息抜きであり、娯楽であり、アイデア頂いたり、、、いろんな意味で普段のお食事から抜け出せるもの盛り付けや食材の組み合わせ、器の使い方なども大事な参考になるのでちゃんと写真を撮れたときだけでもブログにも載せたいと思います


アミュズグール ワカサギのフライ


白子の冷たいオードヴル


鯨肉の温かいオードヴル


グラニテ・・・何のグラニテだったか忘れちゃった


赤舌平目のポワレと無農薬野菜の温サラダ


牛テール・豚足・フォアグラのアンクルート レバーのパルマンティエール添え


シイタケのブランマンジェ


プティフール


飲んだワイン色々・・・一人一本くらいだったかな



本当に幸せになるお店ですまた近々・・!と思いつつ、子供の面倒を見てもらってゆっくりお料理とお酒を堪能するぞ~となると、毎度毎度、数か月ぶりになってしまうのよね~



私のブログに遊びに来て下さってありがとうございますランキングに参加しています下のバナーをクリック応援お願いしまーす

にほんブログ村 料理ブログへ←こちらをポチっと応援お願いしまーす

←こちらをポチっと応援お願いしまーす


-------------------------------------------

私のお道具紹介



初めての和包丁☆和包丁三役揃え踏み

コメントについて

2007-11-23 | その他
我が家の次女が産まれてからというもの、やっぱり赤ちゃん最優先の生活になってしまい、ブログを続けることに、正直悩んでいました

コメントを頂いても、お返しするのに時間がかかってしまったり、皆さんのブログを訪問してコメントさせて頂いて、さらに自分のブログの更新へ辿り着くまで、本当に何日もかかってしまったりして、、、、

ブログを一時休止にしようかとも思ったのですが、このブログを通して色んな方と知り合ったり、ご意見やアドヴァイスを頂いたり、、、私の生活の重要な一部となりつつあって、できればやめたくないのです。

そこで、大変勝手ではありますが、コメントのお返事をお休みさせて下さい。ブログをお持ちの方は、訪問させて頂いた際にコメントを残させて頂くことでコメントへのお返事とさせて頂きたいと思います。ブログをお持ちでない方のみ、コメント欄でお返事させて頂きます。

ブログをお持ちでない方や、ご質問・お問い合わせなどへの回答は、なるべく迅速にコメント欄にて対応させて頂きたいと思っています。

とっても、とっても勝手なお願いで本当に申し訳ありませんが、よろしくお願い致します




私のブログに遊びに来て下さってありがとうございますランキングに参加しています↓下のバナーを、一日一回ポチっとして頂けたらとっても嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログへ




「味の素」のサイトでご紹介頂きました

2007-03-13 | その他
味の素のお料理ブログサイト『マヤヤのお料理ABC』で『Honey's Kitchen』をご紹介頂きました

私のようなペーペーのお料理ブログをご紹介いただけるなんて嬉しい限りです

日々作るお料理をブログで紹介するのにも慣れてきて、恥ずかしげもなく披露していますが・・・こうしてご紹介頂いて、自分のサイトを客観的に見てみると、なんだか気恥ずかしいですね

ブログって、PCの前に座って、作ったお料理をアップする、という自分では日常化している一見地味な作業ですが、コメントを頂いたり、こうしてご紹介いただく機会があると、本当にたくさんの方々に見て頂いていて、つたないながら情報発信させて頂いているんだなぁ、と実感します

家族や友人と食卓を囲んで、「美味しいね」とか「これが旬の時期になったんだね」とか、会話を交わせるのって、本当に幸せなことです心も身体も健康で、相手があってこそ生まれる空間ですものね。ブログを見てくださる方には、食べて頂くわけではないけれど、「美味しそう!」とか「そういえばこの食材、しばらく食べてなかったけど食べたいなぁ!」とか、思って頂けたら嬉しいな~、という気持ちで、お料理載せてます

ご縁があって、私のブログを見てくださる方、本当にありがとうございます



にほんブログ村 料理ブログへ



------------------------------
私のお道具紹介

 今ならポイント10倍!《28%OFF!》[正規日本仕様]ル・クルーゼ ココット・ロンド(22cm チェ...

どうもありがとうございました!!

2006-12-31 | その他
今年も今日で終わりですねいつもブログを読んで下さっている方々、本当にありがとうございました

このブログを始めてから3ヶ月。たった3ヶ月ですが、読んでくださる方がいて、コメントをくださる方がいて、日々励まされたり嬉しくなったりしながら、楽しくお料理させてもらっています

写真がうまく撮れなかったり、分量計るの忘れたりして、実はボツも続出しながらの、ドタバタ運営ですが・・・来年もどうぞよろしくお願い致します


↓私のブログに来て頂いてありがとうございますクリックして頂けると、励みになります

にほんブログ村 料理ブログへ



------------------------------
私のお道具紹介

 今ならポイント10倍!《28%OFF!》[正規日本仕様]ル・クルーゼ ココット・ロンド(22cm チェ...

つなば本舗「ゆずとんからし」を頂きました

2006-12-29 | その他
福岡県博多の、つなば本舗様よりご連絡を頂きまして、「ゆずとんからし」という柚子こしょうを試して欲しいというご依頼を頂きました。

柚子こしょうが好きなので、実は以前から気になっていた商品であったのと、紹介の義務はないとのことだったので、お受けさせて頂きました。

全て国産・無添加の原料を使用し、ゆずの皮むき作業も風味を損なわないよう手作業で行われているそうです。届いてみてまず、パッケージが瓶ではなくスタンドパックなので、使いやすく、新鮮さをキープできそうなことが気に入りました。

とりあえずそのままを味見してみたのですが、私がこれまでに使ったことのある柚子こしょうより、ゆずの香りが強くて新鮮で、びっくりしました。よくスーパーで売られている瓶詰めのものがレトルトだとしたら、こちらは生、作りたてというかんじ。注文を受けてからの充填とのことなので、新鮮というのが納得いきます。

柚子こしょうを使ったレシピも、今後ご紹介していきたいと思います。


つなば本舗