音楽広場

普通の暮らし

ハロウィーンなので

2014-10-31 20:53:30 | 日記
10月31日はハロウィーンなんだそうで 今日だけテンプレートをハロウィン仕様に変更!
生徒さん情報では、近くのMGってスーパーでは レジで「トリック・オア・トリート」 (Trick or Treat、「いたずらかお菓子か」)って言ったらお菓子もらえるんだって。

私も今日ハロウィンなのでお菓子どうぞって 小さなドーナツもらいました。(スポーツジムで)
そのセリフ言わなかったけどね!
節分の巻き寿司 丸かじり(恵方巻)ぐらいに定着してきて(*_*; さすが日本です!

TVのワイドショーで ハロウィンは日本のお盆みたいなものって言ってました。
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたが、
時期を同じくして出てくる有害な精霊や魔女から身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いたそうです。

「ハロウィン」の語源は、カトリック教会で11月1日に祝われる「諸聖人の日」(古くは「万聖節」とも)の前晩にあたることから、"Hallows eve"が訛って、"Halloween"と呼ばれるようになったそうで
11月2日の「死者の日」(古くは「万霊節」とも)に、キリスト教徒は「魂のケーキを乞いながら、村から村へと歩いた。と
亡くなった親類の霊魂の天国への道を助けるためのお祈りをすると約束した。魂のケーキの分配は、徘徊する幽霊に食べ物とワインを残す古代の風習に代わるものだそうで

お盆と似てると言われれば 確かに似ています。
京都は大文字の送り火をしみじみ感じ 先祖の皆さんがお帰りになるのをお見送りします。

リヒャルトシュトラウスの「万霊節」ドイツ歌曲が有りますが とても心に響くしっとりした素敵な歌です。
今日は ハロウィンから~「万霊節」につながり しっとりした夕べとなりました。

Allerseelen, R. Strauss,
コメント