音楽広場

普通の暮らし

去年のほうずきに花が咲く

2024-05-21 07:33:01 | ボタニカルな日々
去年 ほうずきの鉢を買いました。酷暑の夏で 園芸店の片隅でうなだれていた子でした。
夏の風情
そして 透かしほうずきを作ったり いろいろ楽しみました。
スケルトンほうずき



ボロボロだったほうずきの鉢ですが 見事に冬を越し 新しい芽が育ち 花まで咲いたんですヽ(^o^)丿




とても嬉しい(*^^)v

そして 育てている野菜たちですが
私がナスと思ってた苗は なんと ズッキーニでした。
ナスと思ってた 実はズッキーニに花が咲きました
ナスの花とは全く違う黄色い花です



実が大きくなって 収穫出来たら スープに入れましょうか!!ヽ(^o^)丿
コメント

2024年緑のカーテンはゴーヤで

2024-05-19 18:51:27 | ボタニカルな日々

毎年レッスン室の西側の窓に 緑のカーテンを設えます。ネットを張ってゴーヤを!!
こぼれて芽吹いた朝顔の双葉も ちょこんと顔を出しています。
『ゴーヤ』と『朝顔』の二重カーテンになるかなヽ(^o^)丿

『トマト』の苗

冬に作った(生ごみで)ふかふか土に『とうもろこし』も二株 『なす』はビニール袋で栽培



ナスの葉っぱが大きすぎるんだけど~~栄養が偏っているのかな~~

もし(*^^)v ゴーヤ トマト ナス の実がいっ~ぱい 成ったら報告します。
コメント

モン・パパ 聴き比べ(歌詞)

2024-05-12 19:05:06 | 日記
シニアコーラスのみなさんと5月末にバラの綺麗なお店へお出かけします。
定休日のお店を 貸し切りで ローズティー&ローズケーキ(*^^)v

3月は大急ぎで バラに纏わる曲を集めて 歌集を作り
表紙には メンバーさんのステキなイラストで 

4月5月は大急ぎで練習して~~~あとは当日 楽しむだけヽ(^。^)ノ

さてさて 6月7月に歌う曲を思案中
やっぱり気になるのが『朝ドラ 虎に翼』でちょいちょい歌われる
モンパパ』 (*^^)v
寅ちゃんのお兄ちゃんの結婚式で歌われ その後も
このドラマのテーマである、「生い立ち」や「信念」、「格好」、「男か女か」など、
その人の本質とは関係のないところでの公平性が保たれている社会なのだろうか、
はて?という場面で流れるようです。主題歌に次ぐ 重要なメロディー

そこで いろんな歌詞があるので ちょっと 聴き比べ

モンパパ 宝塚版 [三浦時子、宝塚少女歌劇雪組生徒] 1931


モン・パパ(これが 朝ドラ 寅子が歌う歌詞)


C'est pour mon papa 榎本健一 モン・パパ Enoken 靴下の穴が出てくるのがこれ




フランス語 シャンソン オシャレ~~な原曲
Georges Milton - C'est pour mon papa


頭の中で メロディーがリフレイン(^^♪
コメント

出町座で~~

2024-05-05 17:19:07 | 日記
出町柳の近く 出町座 で『夜明けのすべて』を観てきました。
初めて行った出町座 凄くレトロな映画館でした。

そして 夜明けのすべて~~余韻の残る 良い映画でした。


しずかで穏やかな連休を過ごしています。
出町座の近くの 豆餅で有名な『ふたば』で柏餅と粽ゲット

豆餅も 美味しかったです。

ピアノの上の鯉のぼりです







コメント

絶対音感と相対音感

2024-05-02 07:31:33 | 発声法
幼い頃から 聴音は得意だった。
最初に習ったピアノの先生が ピアノレッスンに加えて
視唱と聴音も しっかり教えてくださり
絶対音感に磨きがかかった。
(視唱は 短いメロディーを正しい音程で正しいリズムで歌う。
 聴音は白紙の五線紙に 先生が弾くメロディーを聴きとり
 正しく音程とリズムを記譜する。)
高校では(音楽科)聴音視唱は授業で 音楽史 音楽理論も授業に有った。

大学では 全員が履修する聴音に加えて 選択聴音も履修した。
かなり難解な4声メロディーや ト音記号へ音記号に加えてハ音記号まで加わり
エキサイティングな授業だったなぁ~~~って 懐かしい

その頃に比べると かなり絶対音感の精度は お ち て る

でも まあまあ 

去年の春から 月一度 アマチュアのアカペラ女性合唱団に縁あって参加してます
今 信長貴富の『なみだうた』を練習してるけど
アカペラなので 全体的にみんなで音程が下がり気味

先生 5番の『涙』 は 絶対音感で音を当てていってOKだけど
6番の『雨の後』は 全体のハーモニーを感じて みんなが下がったら
それに合わせてほしいと おっしゃる!!

それが 難しい~~ これが 合唱歴浅い私の 不得意な事ですヽ(^o^)丿

コメント