goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽広場

普通の暮らし

ブログの引っ越し

2025-08-13 13:56:42 | 日記
gooblog のサービス終了が迫ってきました。
引っ越し作業を進め、なんとか「はてなブログ」で自分のブログのホームを作れました。
助けてもらいながら、ちゃんと引っ越しができたようです。
いろいろ手順が変わり 慣れるまで ドキドキの作業が進みます。
また 落ち着きましたら 追記ご報告します。

追記~
はてなブログで『献血』をアップしてみました。
gooblog私のブログを見に来てくださってる 貴重な皆さま
良かったら 覗いてみてください。よろしくお願いいたします。(*^^)v

『音楽広場』はてなブログ
コメント

牡蠣のシーズン

2025-01-27 13:20:03 | 日記
生徒さんから 牡蠣を頂きました。
殻付きぷりぷりの牡蠣です。
フライパンで蒸し焼き

綺麗な大きな牡蠣

おしゃれにしてみる レモンが無くて残念


毎年この季節に頂いています。(たっぷり)
今年初めて 夫は牡蠣が苦手で食べられないって事を告げて
毎年 私一人でぺろりとたいらげてた事を告白 懺悔ヽ(^o^)丿

好き嫌い無しの 素直な私です。ご馳走様
コメント

恵みの雨とおひさま

2025-01-07 10:40:30 | 日記
昨日は一日中しっかり雨が降りました。
気温も低く 寒い雨でしたが からからに乾いていた大地にとっては惠の雨でした。
そして 今朝のおひさまの眩しい事。
昨日から仕事始めでしたが お休みの生徒さんも多くて まだまだ身体が鈍っています。

今朝は 近くの区役所4階体育館横の『ピラティス教室』に9時から参加 
気持ち良い\(^o^)/
ピラティスを始めたのは去年の1月~明るくて楽しい先生のクラスで 
毎回笑いいっぱいのステキなクラスです。
ヨーガやパワーヨガも長く続けていますが ピラティスの明るさがお気に入りです。
ヨガではわからなかった 臀筋の事や新しい発見が多く これから老年に向かっていくわが身を
上手に調整していけそうです。

義母と実母 二人の老いをみて やはり足腰が弱りすべてが不自由に成って行く姿
未来の自分の姿だと しっかり受け止めて 少しでもパワーアップや筋力保持をめざそう
そして いつまでも歌える 腹筋 声帯 呼吸機能 肺活量 なめらかで若々しい身体

次回は 母の様子をアップしたいと思います。
コメント

いのちの理由

2025-01-06 20:21:28 | 日記
新年おめでとうございます。
今年のお正月は 毎日いいお天気でしたね。

1月9日から シニアコーラスの活動が始まります。
今年 新しく練習始めるのは『いのちの理由』『きみはもうひとりじゃない』『旅人よ』『ステンカラージン』『カリンカ』

いのちの理由(PV)/さだまさし

浄土宗宗祖 法然上人800年大遠忌に さだまさしさんが記念曲の依頼を受けて作られた歌です。
共に生きる人との出会いのご縁から歌が始まります。
『生かされて生きる』深い悲しみの底から生きていることの喜びが生まれてくる。
深い学びを得られる 味わい深い曲です。

Hana Hope - きみはもうひとりじゃない

『きみはもうひとりじゃない』作詞加藤登紀子 作曲江崎文武
価値観の違いだけで簡単に分断を生むこの時代、争いが生まれてしまうこんな時代にあって
《あなたは、あなたでいい》というメッセージが込められた1曲

Hana Hope - きみはもうひとりじゃない 作詞の加藤登紀子さんのインタビュー


Hana Hope - きみはもうひとりじゃない 作曲の江﨑文武さんのインタビュー



丁寧にうたっていこう。想いが満ちてゆく~~
コメント

ありがとう

2024-12-31 16:36:11 | 日記
後数時間で2024年が終わります。
午前中は強い風が吹いていました でも 良いお天気
スマホで天気を調べると14時頃に雨80%の予報
ほんとに降るかな~~って、、、降りましたね~~
ザーッと お浄めみたいな 綺麗な雨 そして夕焼け

今年の埃を さーっと 祓って さあ2025年 
どんな一年になるのでしょうね

きっと またまた予想だにしない展開が 
待っていることでしょう
落ち着いて 満ち足りて 丁寧に (*^^)v
コメント