音楽広場

普通の暮らし

ゴッホ展~巡りゆく日本の夢~

2018-02-27 19:50:36 | アート作品
京都国立近代美術館で開催中のゴッホ展 3月4日までです。
私の周りは ゴッホ展に行ってきた人がどんどん増えてきました。

私は開催初日1月20日の翌日 朝早くに観に行ったのですが
報告が遅くなってしまいました。その頃は全く混雑していなくて見やすかったですよ

先日美術館の前を通りかかったらチケット売り場の前長蛇の列でした(*^^)v

     
ゴッホの作品を生で観ることは、コンサートで生の音楽を聴くのと一緒だね
CDで聴く音楽は絶対本物じゃないですよね~~
あの絵の具の盛り上がり感 印刷でやテレビの画像で観る時は絶対わからない感じられないですよね

~巡りゆく日本の夢~ なので 浮世絵がたくさん展示されているのですが
浮世絵もあんなにじくっり見たのは初めてだったかもしれません。 良い展示でした。
おもしろかったのは4階の展示 森村泰昌氏のゴッホ展関連展示
ゴッホの部屋を訪れる
 

今週末で終わりです おすすめ 京都岡崎に早春の空気を味わいにお出かけください(*^^)v
コメント

ボランティア演奏

2018-02-24 18:41:38 | 音楽活動
2月20日 久しぶりにボランティア演奏に参加しました

ずいずいずっころばし 待ちぼうけ 竹田の子守歌 の3曲を歌ってきました。

RittorMusicから出版されている『ピアノのしらべ』~懐かしの童謡・唱歌編
リットーミュージック社のしらべシリーズだそうです。
伴奏のアレンジがとっても素敵です、唱歌が歌曲の様にランクアップしますが、
元歌は唱歌なので親しみは変わりません。

久しぶりって書きましたが 実は1月にも同じ会場の1階ロビーコンサートに参加したのでした。

忘れないように曲目を記しておきましょう。
1月ロビーコンサートは ペチカ 冬景色 ねむの木の子守歌 の3曲でした。

ボランティア演奏を始めたのが2014年 4年目になりますが毎回楽しいです。
誘ってもらえた事に あらためて感謝です。

そして この春 もう一つ新しいことに挑戦します。
シニアコーラスの指導です。
指導者が体調不良で代わりの指導者を探しておられました。

声をかけられた時 ちょっとひるみました 
なんせ 合唱の指導なんてやったこと無いのですから(#^.^#)

さあさて どうなるでしょう また報告しますヽ(^。^)ノ
コメント

鶯ボール

2018-02-10 12:51:34 | ボタニカルな日々
1930年の発売以来 みんなに愛されたあられ菓子 鶯ボール

『うえがきの~~うぐいすぼーる ほけきょ🐤』 CMも記憶に残っています。

今でもスーパーのお菓子売り場にありました。


鶯ボールは子どもの頃 おこたに入りながらポリポリと食べたものです。

柔らかい餅菓子と砂糖コーティングの硬い茶色の所がポンと弾けて かわいい形

すっかり買わなくなった鶯ボールですが 最近私の周りで話題になりまして
確認の為買ってみました。  美味しい 懐かしい けっこう甘くて歯にひっつく(*^^)v

このお菓子は関西圏のお菓子なんですね~~地域限定みたいです。

『鶯ボールがネコヤナギに似ている説』です。結論から言うと あんまり似ていません。
うぐいすだから 梅の花ですよね 鶯ボールは梅の花に似せたお菓子なのでした。

それでネコヤナギをご紹介します。
早春のお花 水辺で常に湿った土に育つネコヤナギ

どうでしょう  茶色の硬い蕾の中の猫さん 服を脱ぐように殻を押し上げます。

硬い外套を脱いだら フワフワのねこちゃん毛皮を膨らませます

レッスン室に飾っているネコヤナギは 子どもたちの手でむりやり脱がされてました(#^.^#)

そして 家のネコヤナギは南側で日当たりが良かったからなのか 根っこを伸ばし始めました

どうしたら良いのでしょう 植木鉢に植えられるなかな~~
河川の水辺に育つ木だから 難しいかな~~~
コメント

ボカロ曲で

2018-02-06 10:18:39 | 音楽系
PCでボカロ曲を楽しみ始めた頃 よく聴いていたのが
『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています』
ボカロ曲って、ブラックな曲とか息継ぎが出来ない曲とか
ありえなく難しい音程とか ボカロならではの歌唱力で面白いですが、

【PV】家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。【ほぼ日P】


元々Yahoo知恵袋に相談された質問がおもしろすぎて ドンドン展開
ボカロ曲になり 映画に『家に帰ると必ず妻が死んだふりをしています』2018年夏公開です。

榮倉奈々さんと安田顕さんがその面白い夫婦役を

この作品の映画化 実は別の役者さんで決まってました。
あの不祥事で活動休止の役者さん KKさん 
映画 どうなったかな~~って心配していたので この度 大谷亮平さんが代役で無事公開となって
本当に嬉しいです。良かったですね。

K君の映画初主演の『風が強く吹いている』三浦しおん原作 も 大好きな映画なんだけど
テレビで放送されることもないのかなと思うと 残念でしょうがないです。
風が強く吹いている

 本も持っています。
いい話ですよ(*^^)v 夏の公開が楽しみです。

追記~~
作者さんのブログありました。
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています
大和君の話題があったので お子さんが誕生して家族が増えたのかなって思ったら
どうやら猫ちゃんみたいです。(笑)
本を読み返してみたけど 本当にいい話です(*^^)v
コメント

リフォーム 2

2018-02-03 16:59:09 | 日記
今回のリフォーム、友人の大工さんにお願いしました。

リフォーム専門の大手業者はたくさん有りますが、大工さんにお願いして正解でした(#^.^#)。
以前レッスン室の換気扇を撤去した際にお世話になったステキな大工さんです。
新築そっくりさん

取り壊すクローゼットの真上が 三階のベランダで 以前からひどい雨漏りが有りまして
まずは 三階ベランダの防水作業から始まりました。
初日は クーラーの室外機を移動する電気屋さん 防水専門のボウスイシステムさん板金屋さんと 
いろんな職人さんの出入りが有り いよいよリフォーム工事が始まった感でワクワクです。

防水の床が出来上がり あまりにもぴかっと光るベランダに感動です。
写真を撮り忘れたのですが 雨が降った後 ベランダに出来た光る雨の珠の美しかったこと

まあ ありきたりの表現ですが 若い子のお肌でしたよ。シャワーが珠になって弾くヽ(^o^)丿
もう 私のシャワーシーンでは なしえない あの水玉 ワォ

さて その後 大工さんのお仕事が6日間続いたのですが、
私はレッスンで家を出なければなりませんが 大工さんに留守をお任せして
「5時30分頃には主人が帰宅しますのですみません よろしくお願いします」ってね!!

こんなお願い 知らない業者さんだったらできませんよね (*^^)v

大工さんのネットワークで 畳屋さん板金屋さん防水さんクロス屋さんと
様々な職人さんにお世話になりましたが、
皆さん笑顔がステキで 畳屋さんもご高齢だったけどとても光る職人さんでした。
職人さんに定年って無しですね その技術でいつまでも活躍できます。

でも 高所作業や重い木材を運んだり 体力の要る大変なお仕事ですね。

最終日2月2日 とゆの交換と屋根(カラーベストが無かった)の補修を板金屋さんに。
三階建ての屋根まで届く長い梯子で するすると(*'▽')
雨で滑りやすく危険だった屋根も 午前中のお日様がさらりと乾かしてくれて
2日で無事全ての作業が終了しました。

リフォームをきっかけに 気になっていた様々な修理 一挙に解決できました。

つづく



コメント