音楽広場

普通の暮らし

絶対音感と相対音感

2024-05-02 07:31:33 | 発声法
幼い頃から 聴音は得意だった。
最初に習ったピアノの先生が ピアノレッスンに加えて
視唱と聴音も しっかり教えてくださり
絶対音感に磨きがかかった。
(視唱は 短いメロディーを正しい音程で正しいリズムで歌う。
 聴音は白紙の五線紙に 先生が弾くメロディーを聴きとり
 正しく音程とリズムを記譜する。)
高校では(音楽科)聴音視唱は授業で 音楽史 音楽理論も授業に有った。

大学では 全員が履修する聴音に加えて 選択聴音も履修した。
かなり難解な4声メロディーや ト音記号へ音記号に加えてハ音記号まで加わり
エキサイティングな授業だったなぁ~~~って 懐かしい

その頃に比べると かなり絶対音感の精度は お ち て る

でも まあまあ 

去年の春から 月一度 アマチュアのアカペラ女性合唱団に縁あって参加してます
今 信長貴富の『なみだうた』を練習してるけど
アカペラなので 全体的にみんなで音程が下がり気味

先生 5番の『涙』 は 絶対音感で音を当てていってOKだけど
6番の『雨の後』は 全体のハーモニーを感じて みんなが下がったら
それに合わせてほしいと おっしゃる!!

それが 難しい~~ これが 合唱歴浅い私の 不得意な事ですヽ(^o^)丿

コメント

咽喉の不思議

2016-11-15 19:28:41 | 発声法
小学4年生から、ソロで歌う絶望的な経験が始まり、
今まで(56歳まで)ダラダラと歌に関わってきた中で
三回 声のトラブルを経験しました。
最初は5年生の時 初コンクール 
予選で思いがけず良い声が出て 本選で惨憺たる結果 
二回目は 音大卒業後の新人演奏会 
ドクターストップが出ていたと 後から師匠に聞きました。
ボロボロの状態だったのに 師匠と Drの薬と 
鍼灸の先生のゴッドハンドで 本番奇跡の復活

興味深くて 不思議な世界です。
今回の 反回神経の麻痺は 初体験だったのですが、いろいろ勉強できました。
ネットで情報を探している時見つけたのが ボイスケアサロンをされているこのページ
喉ニュースがおもしろかったです。どんどん読むうちに嬉しくなってきました。

ボイスケアがお仕事として立派に確立している(*^^)v

今 小学6年生の女の子に ピアノと声楽合わせてのレッスンをしています。
彼女の声を きちんと伸ばしてあげたいな~~

自分の声も ちゃんとめんどうみなければ

大学生の頃が懐かしい
「音声生理学」の授業を受けて 発声の仕組みを勉強し
「音響学」の授業を受けて ホールで効率よく音を届ける仕組みを勉強したり

声のこだわりだけで 一生 行けそうだわ
コメント

反回神経

2016-09-30 10:51:27 | 発声法
声帯を動かす神経(反回神経)は脳幹から枝分かれして頭蓋内から下降してきますが
一度そのまま声帯の横を素通りし、胸郭内に入り、
左側では大動脈弓、右側では鎖骨下動脈の部分で折れ返り、
食道の両脇をたどって上行し、甲状腺の裏側を通ったあとに声帯の筋肉を支配するという
独特の走行をしています。
このため、その経路のどこで障害が起こっても反回神経麻痺が発生します。

って事で、反回神経麻痺は現象で その陰に隠れてる本当の原因が大切!!

それを見つけるために、胸部レントゲンと 咽喉のエコーを受けました。
重大な疾患は見つからず まずはセーフ(*^^)v

見落としを心配するなら もっと精密な 造影剤を入れてのCTだけど
どうしますか?って 先生

どうしましょうね~~~

とりあえず 今は経過観察中です 10月末に再診

左声帯がちゃんと開閉するまで経過観察が続くって事は

初心に戻って 一から発声法の見直しです
体全体の柔軟性や筋肉のメンテナンス 顔ヨガにウォーキングに

さてさて 他に 食べ物 心のメンテナンスも大切

自分にできることは やってみよう

声帯が動いてないからって 不安になって 気持ちまで萎縮したら
なんだか 悲しい

三年前 人前での演奏を(ボランティア演奏)再開してから
ちょっと 雑になっていたんだと おおいに反省
本当に謙虚に 見直そうって 思いました。(*^^)v
コメント

声帯不全麻痺

2016-09-29 21:47:07 | 発声法
昨日 雨の中 御所の東側の病院 受診してきました。
耳鼻咽喉科です。病名は声帯を動かす反回神経の麻痺です。

大きな病院を受診するのは 肩の腱板断裂で入院した三年前以来(御所の西側の病院)

だいたいシステムはどこも同じなので 今回は少し慣れた感じで 
スイスイと病院内をめぐっていけました。

声帯麻痺の症状が出たのは、、、あの日でした。 
父が亡くなり 病院から 父の遺体とともに実家に帰り 
枕飾りを整え お坊さんに枕経をあげていただき、
葬儀会社の人 仏具屋さん 親戚等
多くの人が出入りする中 慌ただしく時が過ぎていきました。
その夜は そのまま実家に留まり 枕飾りのお線香が消えていないか時々見ながら
父の傍で眠っていましたが、

少し咽喉に違和感 (´・ω・`) 

その後 通夜 葬儀と 無事に終えて 
お骨になった父と共に実家に着いたとき 

『咽喉 やばいかも お線香にやられたって(*^^)v』

って事で 飛んでいきました 近所の耳鼻科 
まあ 嗄声の原因は粘膜の荒れだと思い トラネキサムサンで治るかなと

先生 良い人なので 「凄く大変やったね」~と 優しい 
友達にかける様なあったかいひと言~~ でも 
粘膜の炎症以外に 声帯が動いていないのが 気になる所見と、、、
 
で 一ヶ月後にもう一度受診しました。
私は内心治っていると確信してたけど
鼻から入れた内視鏡に映っている 自分の声帯の動きを見て納得しました。
確かに 動きが悪い ムムム これは深刻

つづく

コメント

奇跡の発熱

2015-01-26 12:57:33 | 発声法
4月から保育士さんとして社会に羽ばたく大学生に 発声法のレッスンをしています。
先日 体験に来られて 昨日第1回目のレッスンをしました。
声楽の勉強を希望しておられるのではなくて 「咽喉に負担をかけない発声法を知りたい」が
彼女のリクエストなんだって事を 心において 手探りで進めます。

20代に 音大目指す高校生に声楽を教えていた時のやり方をベースに 今の感覚を混ぜて
どんな言葉で説明したら伝わるかな~って いろいろ 言葉 もの イメージ を駆使して
頑張ってみました。

人に教えることで より 自分の理解が深まるもんですね、
自分が平気でできる事でも 訓練されていないボディーだと 
まったくわからないことがいっぱいあるんですね。

とにかく 春まで いろんなアプローチで 声の出し方 息の使い方 ボディーの使い方
音程の意味 声帯の仕組みなど お役に立てることを 盛りだくさんに伝えてみます。

なにしろ 自分の感覚をより繊細に分析し 言葉やその他いろんな手段で伝えることが
どんどん自分に返ってくるので めちゃくちゃ興味深いです。ありがと(*'▽')って感じです。

それから 実は 絶対体調崩してはいけない日に まさかの発熱
○○○○のなせる業か\(^o^)/

知らせ方が尋常でないと なんて強引なんだって 驚くことも多いですが。

『傍に立つ目に見えない者からの大切な知らせ』を 良く受け取ることが有ります。
今回も「傍に立つ見えない人からのメッセージ」でした。耳傾けます。

「了解」ってね


コメント (1)