音楽広場

普通の暮らし

ゆうちょスタンプの旅

2018-01-19 10:48:39 | 旅行
旅の話をしていた時に 友人から「ゆうちょスタンプの旅」を教えてもらいました。
友人は その「ゆうちょスタンプの旅」をやっていて 旅に出るとまず郵便局がどこにあるか
探してしまうそうです。

さてさて 『ゆうちょスタンプの旅』と聞いてどんな旅を想像されますか?
検索すると いろいろ出てきました。
コトバスツアーさんでは、バスで郵便局を回るツアーもあるようです

全国に2万4000局以上ある郵便局を回って 普通預金通帳に窓口で入金すると
とってもきれいなスタンプを押してくださるそうです。ATMでなくて 窓口ですよ(*'▽')

1回1000円と決めて 旅行の度に各地で入金 ずらりと並んだスタンプを眺め
その旅を回想するという しゃれた趣味です。

窓口なので 待ち時間もあるし 窓口が開いてる時間帯と制約も多いです。

旅の楽しみ方~日本中の郵便局巡ってお金も思い出も残そう! 
このブログさんの記事 わかりやすいです。

私の友人は グループで旅をすることも多いみたいですが
彼女のこの趣味をみんな了解していて 郵便局を見つけては 教えてくれるそうです。

まずは 今使っている郵便貯金ではなく あたらしくスタンプ旅用の新通帳を準備し
近場の京都市内を回ってみるのも 楽しそうですね
京都祇園郵便局のスタンプもステキみたいです。

また アップしてみます ヽ(^o^)丿

暇そうなブログでしたね
コメント

今年のお正月

2018-01-19 08:43:01 | 旅行
今日は19日 2018年も静かに動き出していますね。
昨日はちょっぴり温かい一日でしたが まだまだ次の寒波が控えています。ぶるぶる

って事で 体が温まる美味しいちゃんぽんはいかがでしょう




近くのスーパーマーケットで見つけました(*^^)v
思わずヤッターマン  元旦の残念を取り返した気分です。

って事で 今年の元旦旅行  ご報告させていただきます。

去年の元旦も2017年鉄道旅でアップしたのですが、
今年も 『元日・JR西日本乗り放題きっぷ2018』で鉄道旅に出かけました。

紅白を観終わり ゆく年くる年 年越し番組を見ながら うつらうつら 
まだ真っ暗な早朝 いざ出発です(*^^)v
朝6時前 地下鉄に乗り京都駅へ 6時21分のはるか3号で新大阪まで
(はるかのグリーン車のなんてふかふかシート(驚))グリーン指定6回使用可 頑張って使います。
新大阪7:12 のぞみ95号で博多を目指します。
ここからはJR九州に入るので 実費ですが、
9:55かもめ13号で長崎へ そう 今年の目的地は 長崎にしました。(笑)

かもめ13号は木目調の床がシックな落ち着いた車両です。長崎着11:50分 
移動だけで5時間 でも疲れは全く感じません!!

長崎観光は 大浦天主堂 グラバー園 長崎平和公園 と回りました。
路面電車の乗り放題切符500円を購入したけど 1回の運賃が120円と京都に比べてお安いので
乗り放題チケットのお得感を味わうことなく でも 路線図がとても役に立ったのでOK

長崎の路電 かわいかったです。

長崎ではお昼にちゃんぽんと皿うどんをいただこうと楽しみにしていたのですが
なにせ元旦 ちゃんぽん発祥の老舗 四海楼は定休日で残念 
でスーパーで冷凍のちゃんぽんを見つけて感動したのです ハハハ

日清やニッスイ等いろんなメーカーから冷凍ちゃんぽん販売されていますが
老舗 発祥の店 四海楼 麺がまん丸で弾力が違いました 美味しかったです(*'▽')

で 旅の報告に戻りますと 長崎 ステキな街ですね 港 坂 繁栄と悲しみ
隠れキリシタン 教会 そして原爆 
港には 大きな船が停泊していました。
遠藤周作氏が散歩された祈念坂を見つけられた時は 嬉しかったです。
グラバー邸は是非薔薇の季節に再訪したいものです。

弾丸日帰り旅なので 多くは回れなかったですが これを下見準備として 
ぜひ次回は五島列島や軍艦島も行ってみたいです。

帰路は16:20かもめ34号で長崎出発 博多18:59のぞみ64号で21:20新大阪まで無事帰りました。
21:37はるか56号で京都着が22:03 途中博多駅で時間が有ったので外に出たのですが
とてもきれいなイルミネーションが迎えてくれて ちょっとしたご褒美と成りました。

今年はこんな旅で始まりました。平和が続きますようにと 祈るばかりです。
コメント

折り紙

2018-01-09 19:42:49 | 日記
父の義姉は 高齢で小柄なおばあちゃんですが、
法事の時等 ステキな折り紙の作品をプレゼントしてくれます。
綺麗な紙を使い 複雑な作品に挑戦されているようで 素敵なご趣味だと思います。

その伯母 「折り紙の秘訣は角をきっちり折ることよ」って教えてくれました。

昨年 ピアノの生徒さん(幼稚園年長さん)が 先生に こまの折り方教えてあげるね~~って
折り始めたのですが 途中でわからなくなり完成しませんでした。

そこで、ネットで検索し 独楽を完成させてみました。

折り紙3枚 良く回る楽しい独楽が出来上がりました。

その おりがみぶろぐさんの中に 鶴が輪になってるステキなリースが有ったので
挑戦してみました(*^^)v





8個の(8枚の)折り紙を繋ぎ合わせます。ぴったり組み合わさるととっても嬉しいです。
初めて折る時 説明に従って丁寧に折っていきました。
同じことを 16回繰り返したのですが、3回目まで 順を追って説明を確認していたのですが
あ~~手が覚えた~~~って 瞬間がおとずれますね それが嬉しかったです。

絶対脳トレになりますね 卓上で 小さな紙で 指と目と頭を使っての折り紙 すてきでした。

几帳面な日本人にぴったりですね 角をしっかりまっすぐ折りました。

NHKの『オリガミ魔女と博士の四角い時間』も楽しい番組です
コメント

アンチ・アンチエイジング

2018-01-08 14:31:54 | 日記
1/7朝日新聞GLOBEの記事で『100歳までの人生設計』特集していました。
いろいろな視点から やってくる100歳時代を論じていて とても読みごたえがありました。

小さな記事で 100歳の心とは? 
100歳近い人の心の内には70代ごろまでの人とは異なる『幸福感』が存在するって(#^.^#)

『老年的超越』は スウェーデンの社会学者 ラルス・トルンスタム氏が提唱した概念
85歳を超える超高齢者になると、それまでの価値観が 「宇宙的、超越的なもの」 に変わっていくという。

①思考に時間や空間の壁がなくなり、過去と未来を行き来する
②自己中心性が低下し、あるがままを受け入れるようになる
③自分をよく見せようとする態度が減り、本質が分かるようになる、

できないことが増えて不幸感が高まると思いきや、自分自身をとらえ直し、
不幸感が弱くなり感謝の気持ちが高まっていくって

なんだか良いですね。雄大ですね ユートピアだねヽ(^o^)丿

12面の『うつろうアンチエイジング』も面白い記事でした。
雑誌「アル―ア」の表紙72歳の女優ヘレン・ミレンが20代の男性の腕を
首元にからませた写真を載せ 『アンチエイジングの終焉』を打ち出した。と

編集長はアンチエイジングという言葉を使うのをやめ、
代わりに「しわも含めてあなたらしい肌になっていくことをたたえる」
老化に対する考え方を変えようと!!!

昔 おばあちゃんの 皺がいっぱいの顔や皮膚に親しみを覚えたものです。
ほっとしませんでしたか?? 肌ぱんぱんの80代に どう接していいのか戸惑うよ 

見た目が変わっていく自分を 楽しんでこその長寿ではないかな~~

イイね『アンチ・アンチエイジング』賛成(*^^)v



コメント

雑煮椀

2018-01-08 13:53:12 | 日記
昨晩 NHK 美の壺「新年を祝う雑煮」を見て思ったことが

白みその京風お雑煮がやっと美味しく作れるようになったな~(京都在住28年)

結婚して初めて迎えるお正月 義母さんが白みそお雑煮のレシピと雑煮椀1セットをくださいました。

雑煮椀は 紅黒の二椀ですが 昨日の美の壺で 目から鱗の事実が判明

椀は 外側が黒の物が女性用 外も中も紅が男性用でした。
26年間 逆にしてました(*^^)v 知らんかったわ~~

去年 今年と2年連続の喪中のため お重や雑煮椀を出さなかったのですが
来年からは 伝統をしっかり受け止めて 間違わずに 美味しいお雑煮を作ろうと思います。

雑煮は 母の作るすまし汁に鶏肉や蒲鉾野菜の入ったのが好きで
京風白味噌仕立てが苦手でした。
でも 今年買った白味噌 相性が良かったのか
28年で一番の美味しさでした。

お義母さん やっと納得いく雑煮 作れたよと 報告ね

美の壺では 雑煮椀は 嫁が嫁いで来たら お里の家紋を入れた椀を特注して
家族の一員と認めるんだそうです。

私が贈られた雑煮椀は 家紋とかは無かったけど 新生活のはなむけだったのでしょうね

コメント