今日の雲 2018-10-15 09:27:46 | 自然現象 【今日の雲】 2018年10月14日 写真3枚 + アニメ 平野にポッカリ浮かんだ積乱雲? 不気味な感じでした 噴煙のような?また キノコのような雲 ミッキーマウスのような雲(アニメにしました)
8月の夜空 2018-08-05 16:28:57 | 自然現象 【8月の夜空】 2018年8月1日 火星の大接近のニュースが流れていたので、夜空を眺めてみました。 金星や木星、土星に火星がきらめいていました。 まずは火星から・・・上が青色で下の方がオレンジ色でした そして土星・・・輪が見えました それから木星・・・衛星も 金星です・・・西の空に 望遠で撮って、大きくトリミングしています。
蜘蛛の糸 2018-08-04 05:52:27 | 自然現象 【蜘蛛の糸】 2018年8月1日 朝日に輝く蜘蛛の糸・・・風にユラユラと・・・虹色の輝きをしていました 朝露の蛍 ユラユラと輝く蜘蛛の糸・・・動画です
日暈(ひがさ、にちうん) 2018-07-11 08:55:23 | 自然現象 【日暈(ひがさ、にちうん)】 太陽を光源としてその周囲に生じる光の輪。 別名 ハロ現象とも言います。 日暈(にちうん、ひがさ、ハロー、幻日)とは、太陽のまわりにカサができる気象現象。 特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)という。 日暈は、天気が崩れるサインとされており、出現の翌日には雨が降ることが多く、とくに春から梅雨の時期にかけて出現率が高くなっています。 ◎2018年6月17日 富山県にて 写真1枚