前々からやりたかったぺスドクさんの
おうち製作。
所謂、ドールハウスです。
何となくの構想は浮かんでいるのですが
具体には決まっていないので、とりあえず
流れの中でアイデアが出てくるのを期待
しながら進めます

まずは、外壁作り。
初めてのドールハウス作りは左側に扉を
つけて、そこから出入りでき、部屋の中に
入り、中が見れる設定です。

床に使用する木材を2cm×2cmで
切っていきます。
赤と黒で色を塗り、交互に貼り、ニスで
仕上げたらいい感じになるんじゃないかと
思い、やってみます。

こんな感じ
手切りで木を切る技術が甘々ですが、、
ガタガタな感じも味だと。。。
最終的には全体的に汚し加工をして
ヴィンテージ感を出しますので、こんな
感じが逆にいいかもしれません

小さい方の部屋の壁もはりました。
使用したのは箔押しスエードです。
薔薇?の花がゴールドの箔で描かれていて
何となくヴィクトリア調な雰囲気で
お気に入りのスエードです

もう一部屋の壁にはキラキラブルーの
スエード。
こちらは、星空のイメージ。
貼ってからブラックにすれば良かった
かなぁ
と思いつつも押し切ります
ここからが問題です。
イメージして材料を切っては却下。
切っては却下、、を繰り返しての現在
ゴミだけが増えていく始末です。
扉をどうするか、、、
床をどうするか、、、
難しすぎる、、、、、、
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
おうち製作。
所謂、ドールハウスです。
何となくの構想は浮かんでいるのですが
具体には決まっていないので、とりあえず
流れの中でアイデアが出てくるのを期待
しながら進めます


まずは、外壁作り。
初めてのドールハウス作りは左側に扉を
つけて、そこから出入りでき、部屋の中に
入り、中が見れる設定です。

床に使用する木材を2cm×2cmで
切っていきます。
赤と黒で色を塗り、交互に貼り、ニスで
仕上げたらいい感じになるんじゃないかと
思い、やってみます。

こんな感じ

手切りで木を切る技術が甘々ですが、、
ガタガタな感じも味だと。。。

最終的には全体的に汚し加工をして
ヴィンテージ感を出しますので、こんな
感じが逆にいいかもしれません


小さい方の部屋の壁もはりました。
使用したのは箔押しスエードです。
薔薇?の花がゴールドの箔で描かれていて
何となくヴィクトリア調な雰囲気で
お気に入りのスエードです


もう一部屋の壁にはキラキラブルーの
スエード。
こちらは、星空のイメージ。
貼ってからブラックにすれば良かった
かなぁ


ここからが問題です。
イメージして材料を切っては却下。
切っては却下、、を繰り返しての現在

ゴミだけが増えていく始末です。
扉をどうするか、、、
床をどうするか、、、
難しすぎる、、、、、、

minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp