goo blog サービス終了のお知らせ 

そうだ! あれを作ってみよう!PART3

2021-11-10 08:04:04 | ミニチュア製作
今回のミニチュア付属品は古文書のような
巻物的なあれです。
クルクル巻かれている宝の地図的みたいな
やつです。











ミニチュア本製作で使っている文章パーツ
を適当な大きさにカットします。
麻糸は例によってコーヒー豆が入っていた
麻袋から解いた物です。











竹ひごみたいな丸い物に紙を巻きつけて
丸いクセを付けます。











クセがついたら麻糸で縛って完成です。
この後、水とか紅茶とかコーヒーとかで
染めたり、シミを付けたりして自然の
劣化を作ります。
古めかしい古文書のイメージなので
綺麗めだと雰囲気が出ません。
このダメージ加工が重要なので色々と
試すといいかも知れませんね











こんな感じです。










今までご紹介した物を並べると

こんな感じになります
いい雰囲気になりました


次回は本棚とかの木工編です。
この木工が苦手なんですよね。
満足な道具もないですしね、、
まぁ~、試行錯誤しながらぺスドクさん
サイズの物を製作していきたいと思います
























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp