急に上着が必要な位、寒くなってきましたね。
これが普通な感じなのかもしれませんが
今までが暑すぎたので ホントに急にって感じがします。
やっと色々な物を被れる季節になったので
私的には嬉しいのですが
さて、久しぶりにレザー教室風景です。
生徒Yさんは

イタリアの革を使用してのお財布製作です。
この手の革は広げるだけで良い香りがします。
牛脂100%の香りですね
イタリアの革は基本オイルレザーですので
床処理やコバ磨きが比較的簡単にできるのも
特徴ですね。
そして、なんといっても見た目の高級感がたまりません
皆さんも機会があったらぜひ、使ってみて下さいね
続いては生徒Fさん
ご自分で使用しているボディバッグを革で
作りたいという事で

型取りしています。
こういうのは立体から平面にしていくので
なかなか難しいのです。
構造が分かってるとまた、違うのですが
見た目のままコピーしていくと 違う物が出来上がります
多分、この形が気に入っていると思いますので
要点を押さえて その形になるように頑張りましょうね
お次は生徒Aさん
イエロー&ブルーのポシェットが完成しました。

口元はファスナーで内装付きです。
こういう作りは様々な物に応用できるので
覚えておくと便利ですね。
アクセントのブルーがとても可愛い
素敵な作品になりましたね
お疲れ様でした
最後は生徒Iさん
ラウンドファスナー式の小さなコインケースを
製作中です。

最後のラウンドファスナーに大分、苦戦しています。
ラウンドファスナー的な物を作る時に
私が良くいう言葉ですが
【Rが大きい程ファスナーは付けやすい】
なるべく直線に近い方がファスナーはつけやすいのですが
形がダサくなってしまいます。
でも、Rが小さいとファスナーが付けづらい、、、
そこのせめぎ合いです
コツは教えられますが、後は慣れるしかないので
何回も何回もやり直しながら
理想の形に近づけて下さいね。
綺麗に出来上がるように応援してますね
オマケです!
真空管を使ってこんなのを作ってみました

革が関係なくなってしまいそうなので
辛うじて革の帽子を被せました

帽子をアクセントにして行こうかなぁ~って思いながら
種類を増やしていく予定です
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
これが普通な感じなのかもしれませんが
今までが暑すぎたので ホントに急にって感じがします。
やっと色々な物を被れる季節になったので
私的には嬉しいのですが

さて、久しぶりにレザー教室風景です。
生徒Yさんは

イタリアの革を使用してのお財布製作です。
この手の革は広げるだけで良い香りがします。
牛脂100%の香りですね

イタリアの革は基本オイルレザーですので
床処理やコバ磨きが比較的簡単にできるのも
特徴ですね。
そして、なんといっても見た目の高級感がたまりません

皆さんも機会があったらぜひ、使ってみて下さいね

続いては生徒Fさん
ご自分で使用しているボディバッグを革で
作りたいという事で

型取りしています。
こういうのは立体から平面にしていくので
なかなか難しいのです。
構造が分かってるとまた、違うのですが
見た目のままコピーしていくと 違う物が出来上がります

多分、この形が気に入っていると思いますので
要点を押さえて その形になるように頑張りましょうね

お次は生徒Aさん
イエロー&ブルーのポシェットが完成しました。

口元はファスナーで内装付きです。
こういう作りは様々な物に応用できるので
覚えておくと便利ですね。
アクセントのブルーがとても可愛い

素敵な作品になりましたね

お疲れ様でした

最後は生徒Iさん
ラウンドファスナー式の小さなコインケースを
製作中です。

最後のラウンドファスナーに大分、苦戦しています。
ラウンドファスナー的な物を作る時に
私が良くいう言葉ですが
【Rが大きい程ファスナーは付けやすい】
なるべく直線に近い方がファスナーはつけやすいのですが
形がダサくなってしまいます。
でも、Rが小さいとファスナーが付けづらい、、、
そこのせめぎ合いです

コツは教えられますが、後は慣れるしかないので
何回も何回もやり直しながら
理想の形に近づけて下さいね。
綺麗に出来上がるように応援してますね

オマケです!
真空管を使ってこんなのを作ってみました


革が関係なくなってしまいそうなので
辛うじて革の帽子を被せました


帽子をアクセントにして行こうかなぁ~って思いながら
種類を増やしていく予定です

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp