千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

ネタが溜まってしまった。。。

2018-01-14 21:22:38 | レザー教室
って事で  始めます。


まずは、生徒Sさん

ミドルウォレットを製作中です。
画像はコインケース部を仕切り部に縫い合わせる所です。

縫い合わせる所は通常、貼り合わせて一緒に
縫い合わせますが、それが出来ない所では
穴を写すをいう事をやります。

穴をあけたパーツを穴をあけたい所に合わせて
丸錐等で点を打って行きます。
その点に合わせて菱目打ちで穴をあければ
ずれずに済むという訳です。
こういう場面は多々出てくるので 覚えておくと
便利だと思います。



続いてはMさん

ラウンドファスナー式の手帳カバーを製作中です。
またまた、難しい物に着手しちゃった感じですが。。

何が曲者って、ラウンドファスナーって名前がつくものは
ファスナーをグルッと回す事なのですが
これが、慣れないと難しいのです。
また、ファスナーとの兼ね合いを考えながら内装の大きさを
作らないといけないので これもやっかいです。
型紙の計算次第で決まると言っても過言ではありません。
Mさんはクリアして 着々と進めています




間に私
只今、こんな試作をしています。

毛皮のコートからのリメイクです。


色々考えながら進めて縫いました。

毛皮の場合、縫った所の毛が縫い目に巻き込めれるので
丸錐等で毛を引っ張り出す作業が必要になります。
これが、なかなか時間がかかり大変なんですが。。。。



こんな感じのポシェットができました。
後はショルダー部を製作すれば完成です。
たまには こんな事も面白いですよ






体験教室にお越し頂いたIさん

刻印にセンスを感じますねぇ~~~
只者ではない感じです



縫い目も綺麗で とても初めてとは思えませんね。。
最近の初心者さんの上手さには驚くばかりです。
私が最初に作った物はとてもお見せできる物では
ありませんからね
次は基本コースでお待ちしてますよ



最後は問題です。

これはIさんが製作中のある物のパーツです。
なんか飛行機みたいですが、これがあるとケースの型崩れを防止するのと
収納した物をキープするという役割があります。
これがない物もたくさん売られています。
因みにですが、私は使ってません
その内、必要になるかもしれませんが、、、












ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする