昨日は仕事を早めに切り上げ
2回目の【GAZZLELE】教室に行ってきました
場所は茅場町の駅からすぐの【Aqua Dining Bar 珊瑚堂さん】
もちろん、初めて行ったのですが、その名の通り
大小、様々な水槽がたくさん置いてあり、珊瑚礁や魚が泳いでいて
とてもリラックスできる場所でした。
とは言うものの GAZZLELEレッスンの
生徒さんで 超満員
あっ
【GAZZLELE】というのは
私がウクレレの練習をする時に見ているyoutubeの先生が
GAZZさんって方で そのウクレレ講座が
【GAZZLELE】です。
そんな事はどうでもいいっか
とにかく

(ボケてますが、、、、
)
左の方が『GAZZさん』で先生です。
真ん中の女の子が『なっちゃん』
この子、、、、歌も上手いし、ウクレレも上手
それと、人との接し方も上手
私は まず、この子を見本にする事にしました

そして、右の方が築地のスター『魚河岸おじさん』です。
興味のある方はFBでもツイッターでもインスタでも
検索してみて下さいね
お願いして

要チェックしておかないと乗り遅れますよ~~
【GAZZLELE】には各地域に【勝手にGAZZLELE】という
チームが存在します。
私は千葉なので【勝手にGAZZLELE in 千葉時々東京】と
いう所に加入させて頂きました。
1人で練習するより、みんなで練習して
知らない事を教え合ったり、演奏したり、という
素晴らしい構造になっています。
そんな中、初めてお会いしました

初めてとは思えない
ワタクシ、固い表情していますが
これが最高の笑顔です
分かりづらくて すみません、、
趣味として始めたウクレレ
そして、ウクレレで繋がった仲間
【GAZZLELE】に参加する度に思う事があります。
種類は違えど、同じ教室
でも、全然、違う教室
とても、勉強になります。
私にとっては ウクレレを覚えられて
社会勉強もできる貴重な場所です。
そうそう!
この珊瑚堂さんでの教室は今回からオープンマイクといって
誰でも気軽にウクレレを披露するという形になったそうです。
1枚目の画像の所でみんなの前で歌うんだそうです。
誰でも気軽に・・・・って・・・
下手とか上手いの前に・・・・緊張しますよね
でも、あそこで演奏しないと 分かち合えない物もあるので
次回、参加の時は・・・・ん
言わない方がいいか

とにかく、レザー三昧の私には
とても楽しい、豊かな時間でした
みなさん、有難うございました
レザークラフトもウクレレも
やってみたい方は ↓ご連絡下さいね
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
2回目の【GAZZLELE】教室に行ってきました

場所は茅場町の駅からすぐの【Aqua Dining Bar 珊瑚堂さん】
もちろん、初めて行ったのですが、その名の通り
大小、様々な水槽がたくさん置いてあり、珊瑚礁や魚が泳いでいて
とてもリラックスできる場所でした。
とは言うものの GAZZLELEレッスンの
生徒さんで 超満員

あっ

私がウクレレの練習をする時に見ているyoutubeの先生が
GAZZさんって方で そのウクレレ講座が
【GAZZLELE】です。
そんな事はどうでもいいっか

とにかく

(ボケてますが、、、、

左の方が『GAZZさん』で先生です。
真ん中の女の子が『なっちゃん』
この子、、、、歌も上手いし、ウクレレも上手
それと、人との接し方も上手

私は まず、この子を見本にする事にしました


そして、右の方が築地のスター『魚河岸おじさん』です。
興味のある方はFBでもツイッターでもインスタでも
検索してみて下さいね

お願いして


要チェックしておかないと乗り遅れますよ~~

【GAZZLELE】には各地域に【勝手にGAZZLELE】という
チームが存在します。
私は千葉なので【勝手にGAZZLELE in 千葉時々東京】と
いう所に加入させて頂きました。
1人で練習するより、みんなで練習して
知らない事を教え合ったり、演奏したり、という
素晴らしい構造になっています。
そんな中、初めてお会いしました

初めてとは思えない

ワタクシ、固い表情していますが
これが最高の笑顔です

分かりづらくて すみません、、

趣味として始めたウクレレ
そして、ウクレレで繋がった仲間
【GAZZLELE】に参加する度に思う事があります。
種類は違えど、同じ教室
でも、全然、違う教室
とても、勉強になります。
私にとっては ウクレレを覚えられて
社会勉強もできる貴重な場所です。
そうそう!
この珊瑚堂さんでの教室は今回からオープンマイクといって
誰でも気軽にウクレレを披露するという形になったそうです。
1枚目の画像の所でみんなの前で歌うんだそうです。
誰でも気軽に・・・・って・・・

下手とか上手いの前に・・・・緊張しますよね

でも、あそこで演奏しないと 分かち合えない物もあるので
次回、参加の時は・・・・ん

言わない方がいいか


とにかく、レザー三昧の私には
とても楽しい、豊かな時間でした

みなさん、有難うございました

レザークラフトもウクレレも
やってみたい方は ↓ご連絡下さいね

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室