今日は体験教室にお越し下さいました
F様から
いつものように一通りの説明をさせて頂き
各工程もスムーズに進めて頂きました^^

そして、初めてのステッチング・アームと
初めての手縫い
最後の方は慣れたようで プロみたいでした

完成です!
すこ~しボケちゃいました。。。
縫い目も綺麗ですね^^
そして、刻印もカッコよく決まってます!
初めてのレザークラフト、楽しんで頂けましたか
旦那さんに負けないように頑張って下さいね
お疲れ様でした
先週の教室風景がUP出来なかったので
ご紹介
まずは、Kさん

オサレなベルトの完成です
グリーンのサメ柄型押しの牛革と
ガンメタのような表情の牛革を合わせ
飾りカシメ等をアクセントに!
私みたいにセンスがない人には作れませんね。。。
もしかしたら、私が1番センスがないかもです。。。

勉強になります
次回作も楽しみです
Kさん お疲れ様でした
続いてはAさん
レザーサンダルの続きですね

製作途中で不具合が発生し
作り直しになりましたが 製作してみないと分からない事も
たくさんありますね。
頭の中ではできてるのに 実際に形になってみると
『あれ~~???』って事は
私にも多々あります

失敗してゴミにならないように応用力も
大事になってきますね
後は、失敗しても腐らないって事も大事です。
【失敗は成功の元!】っていい言葉があります。
失敗しないと分からない事、失敗したから理解できる事は
たくさんあります。
なんだか。。。
Aさんが 物凄い失敗をしたような感じになってしまいましたが
Aさんの失敗はそよ風が吹いた程度です^^
人に書いてるようにみせかけて
私自身に言い聞かせてるんです。
失敗しないように 作りたいなぁ~~~。。。。。
うきゃ~~~
慣れない一眼だから。。。。

ボケボケです。。。。。
Hさん すみません。。。。
カメラの腕を上げなければ。。。。。
お疲れ様でした
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店
F様から
いつものように一通りの説明をさせて頂き
各工程もスムーズに進めて頂きました^^

そして、初めてのステッチング・アームと
初めての手縫い

最後の方は慣れたようで プロみたいでした


完成です!
すこ~しボケちゃいました。。。

縫い目も綺麗ですね^^
そして、刻印もカッコよく決まってます!
初めてのレザークラフト、楽しんで頂けましたか

旦那さんに負けないように頑張って下さいね

お疲れ様でした

先週の教室風景がUP出来なかったので
ご紹介

まずは、Kさん

オサレなベルトの完成です

グリーンのサメ柄型押しの牛革と
ガンメタのような表情の牛革を合わせ
飾りカシメ等をアクセントに!
私みたいにセンスがない人には作れませんね。。。

もしかしたら、私が1番センスがないかもです。。。


勉強になります

次回作も楽しみです

Kさん お疲れ様でした

続いてはAさん
レザーサンダルの続きですね


製作途中で不具合が発生し
作り直しになりましたが 製作してみないと分からない事も
たくさんありますね。
頭の中ではできてるのに 実際に形になってみると
『あれ~~???』って事は
私にも多々あります


失敗してゴミにならないように応用力も
大事になってきますね
後は、失敗しても腐らないって事も大事です。
【失敗は成功の元!】っていい言葉があります。
失敗しないと分からない事、失敗したから理解できる事は
たくさんあります。
なんだか。。。
Aさんが 物凄い失敗をしたような感じになってしまいましたが
Aさんの失敗はそよ風が吹いた程度です^^
人に書いてるようにみせかけて
私自身に言い聞かせてるんです。
失敗しないように 作りたいなぁ~~~。。。。。
うきゃ~~~

慣れない一眼だから。。。。

ボケボケです。。。。。
Hさん すみません。。。。
カメラの腕を上げなければ。。。。。
お疲れ様でした

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店