お笑い!YUKI情報局ワイド

こんにちは。

ネットで集めたいろんなユキ情報を話題にしてみました。
面白おかしくコメントしていきます!

ユキと佳境

2018-09-05 13:27:26 | 日記

ユキの状況はいかんともしがたいようなところもあると思います。

ほとんどのファンも、なんというか、いまのユキの状況をあきらめに似たような気持でみているのかなとおもいますね。

 

少しまえなら、アンチみたいな輩も多かったんだけど、もうそういうお声もほとんど聞かれなくなった。

人気があれば多くのアンチも発生するわけなんだけど、人気なくなって、世の中から消えつつあるユキであるわけで、墜ちたスタアに憐みの目があったとしても、もうアンチも去っていったようなところもあるのかもしれませんね。

 

アンチも去っていったおばさんのようになったユキ・・・。

 

正直ですね、ジュディマリのYUKIっていったら憧れの存在だったわけですよ。

なんていうか、高嶺の花っていうかさ・・・。

 

でももうそんな感じしないなぁ・・・。

そこらへんのおばさんっていうかさ。

 

麻生:厳しい社会に傷ついたユキちゃんの心を癒してあげなよ。

峯田:ただ落ち目になっただけだろっ!

麻生:言いすぎだろ。

峯田:いわずにいられんた!

麻生:CMの見すぎだよ。

 

ユキの場合、かなり厳しい局面に入ってしまっているのは否定できません。

また、ここから挽回するのもかなり厳しい状況でしょうね。

事務所もほとんど動きもないようだし、エピックなどでタイアップとったりして、なんとかブランド維持はできている状況ですが、今後の売り上げ次第では、ソニーレーベルからの脱落も現実的になってしまうのでしょう。

今度のタイアップシングルの売り上げが厳しいようだと、今年中のメジャーレーベルからの離脱も不可避な状況かもしれませんね。

 

メジャーからの離脱は不可避か??

 

一時はソニーの立役者だったユキなんですけど、ソニーレーベルとしても、稼働が落ちてきている古株を素早く切って、経営リソースを売れ筋や新人発掘に振り向けることが必要なんだろう。

ソニーレーベルの大谷社長としても、CDなどが売れない時代の中で、そういった厳しい経営理念をもって臨まなければサラリーマンとしては失脚してしまうのでしょう。

奥田やら、ユキみたいな丸山時代の遺物をいかに整理していくかが今後問われるということなのかもしれませんね。

 

 

前時代の遺物となった奥田民生。

 

素早く整理すべきなんだろう。

 

てち

経営資源を若手や売れ筋に集中投下すべきだ!

 

フル稼働が続く欅坂46

 

 

売れ筋です!

 

 

長きにわたって、ファンを楽しませてくれたユキなんですけど、こんな形で終わりを迎えてしまうようになるとは、だれも予想しなかったと思います。

 このブログでもユキの引退とか、消滅みたいなことをかなり以前から予想していたわけですけど、それが現実化してしまう懸念も生じてきているのかなと思います。

 

私は高嶺の花よ!

消滅ってだれが決めるんだよ。

おまえじゃねーだろ!

 

ん?

 

キング師匠:我々はなんとか生き残ってるけど、徳間レーベルだとかなり厳しいのも現実だよね。

スタア櫻井:キングさんの場合、予定調和というか、めちゃくちゃやってるようで、ちゃんと計算して生きてる。

だから、何となく安心できるんだけどね。それがやばいっていうこともあるかもしれないですけどね。

キング師匠:それってどういう意味??

スタア櫻井:なんか安心している間に、どんどん堕ちていくというか・・・。

キング師匠:そうだね。俺たちも50過ぎになったけど、たしかに、同級生たちは大した立派な人間になってます。でも俺たちはなんとなく小僧扱いみたいなな。

スタア櫻井:それ言いたいの。50過ぎてギター小僧っていうのもなんだけどね・・・。

キング師匠:でもな、それが俺たちが芸能人になった意味かもな。みんな俺たちみたいなのがいるから安心しなってことかな。

スタア櫻井:立派になり損ねても、それより下がいるってことですかね??サラリーマンも出世競争すごいわけだしね。

キング師匠:そういうことだね・・・。

スタア櫻井:最近、キングさんすごい人に好かれるんですよ。なんでだろう??

キング師匠:俺見てみんな安心できるんだよ。自分より下がいるわけで。

スタア櫻井:たしかに出世競争から脱落した同輩にやたら好かれる。あと出世してる先輩にもおごってもらったりね。

キング師匠:君もおんなじか・・・。

スタア櫻井:最近は人と会ってコミュニケーションとるのが楽しい。すごい好かれるんですね。今の俺って。

キング師匠:君もおんなじか。

スタア櫻井:誰かに何か学ぶってことはなくなってるけど、でもみんなすごくて、俺ってサイテーだなって思うけどね・・・。

キング師匠:俺は女房がすごいから、いつもなんかサイテーな気分だった。でもいまは女房も堕ちてきてるしね。何となく優越感あります。でもそれはイケないことだよね・・・。

スタア櫻井:YUKIちゃんをみてていつも思ってたのは、ずっと優等生というか、100点満点ばかりとるところあったよね。事務所でも大御所だったわけですしね。でも、いまは事務所辞めてるし落第生というか。

キング師匠:俺はさ、子供のころは優等生で、いつも100点満点の世界。でもそれは面白くないんだよね。その後社会人になったときは道を踏み外してた。100点満点から70点くらいというか・・・。女房は事務所でも優等生。でも今は落第生か・・・。

スタア櫻井:でもそれじゃ人生困りますね。やっぱり常に優等生が勝つのが世の中なのかな??

キング師匠:今更そんなこといわれてもさ・・・。

スタア櫻井:最近、自分の仕事よりも、人の曲ばかり弾いてる。サポートが多くなってしまってて。30歳でこの仕事辞めてたら、俺はエリートサラリーマンで、出世してたかもですね。部下もたくさんいてさ・・・。

キング師匠:山田孝之のコーヒーのCMみたいな感じかよ。

スタア櫻井:ボスジャンもいいですけどね。

 

芸能界。

このろくでもない、素晴らしき世界。

 

ユキの場合も、芸能人としては佳境に入ったということかもしれません。

決して消えることはないだろうけど、売れてる時ばかりが芸能人でもないわけで。

落ち目とかいろんなことを乗り越えて、いままでの若さの時代から、おばさん熟練芸能人へ華麗に脱皮していくユキを堪能できればいいのかなともおもうわけですね!

 

熟練バンド 真心ブラザーズ

俺たちも佳境を迎えております!

 

熟練夫婦!

夫婦生活も佳境かもね。

 

 

まだまだ青いよ。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿