フォーラム
『若年認知症の人たちを地域で支えるためには』
日 時:平成23年9月29日(木)
14:00~16:00
場 所:アピアホール
逆瀬川1-2-1 アピア1-5階
参加費:無料
定 員:100人
基調講演
若年認知症支援の会「愛都の会」代表 梅原早苗氏
パネルディスカッション
『サロン活動から見える地域での支えあいのカタチ』

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」は、平成19年から宝塚市内で若年認知症ご本人とご家族を支えようと市民が立ち上げ活動中のグループです。

来る9月29日に宝塚市内アピアホールで、ひよこの会主催のフォーラムを開催することになりました。

基調講演は、若年認知症のご本人ご家族を長く支援されている梅原様に体験など交えて貴重なご講演がいただけると期待しています。

パネルディスカッションは「サロン活動から見える地域での支えあいのカタチ」を、話し合いたいと思います。
当事者家族の立場から岡上様にお話しいただき、市内で一番長くふれあいサロンをなさっている恒田様には、地域のボランティアさん方との今までの取り組みなど楽しいお話が聞けると思っています。

宝塚市内でおよそ120か所で「ふれあいいきいきサロン」が開かれていて、身近な場所で人と人とのつながり支えあいの活動がなされています。

地域に出かけてサロンを開催している「ほっとくらぶ2」が、地域のいきいきサロンとどのようにコラボ出来ていくのか話し合えればいいなあと思います。

皆様のご支援ご協力をお待ちしています