goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

有馬富士公園へ行きました

2011-04-24 22:11:19 | 日記
ふれあい会

本日、ふれあい会で「有馬富士公園」へ行きました
10時宝塚集合、17人が車6台を連ね
途中、西谷夢プラザでトイレ休憩
新緑に包まれた山々を車窓にしながら
有馬富士公園に着きました

にわか雨を凌ぐため、休憩所へ
外は風雨が強くまるで春の嵐のようでした
昼食を済ませた頃、陽が差し込んで
雨上がりの気持ちの良い散策が出来ました

散策コースをみんなで
歌を歌ったり
遊具で遊ぶ方があったり
シーズー犬愛ちゃんを連れてこられた方
お孫さんとご一緒の方
車椅子のMさんも、気持ちよく1キロくらい歩かれたり
胸のつかえをおしゃべりになるご家族さん
思い思いの散策を楽しまれました

ちょっと風は冷たかったけれど
久しぶりにみんなでいい時間を過ごすことができました
ありがとう

「ふれあい会」のお知らせ

2011-04-21 12:13:50 | 日記
ふれあい会のお知らせです

 日  時:平成23年4月24日(日)10時~15時位
 集合場所:宝塚市東の町 ぷらざこむ玄関 10時
 行  先:有馬富士公園
 交通手段:自家用車に同乗(配車します)
 昼  食:弁当持参あるいは途中コンビニにて購入どちらでも結構です
 飲物・おやつ:各自ご持参下さい
 連絡先 :090-2355-2732 高松まで

  若年認知症のご本人、ご家族、サポーターが揃って出かけます          
一日みんなで、楽しみましょう

  サポーターさんの参加大歓迎です
  自由参加ですので、当日受け付けも可
           

「ひよこの会」開設しました

2011-04-19 21:16:14 | 日記
若年認知症支援連絡会
ひよこの会

一人で悩んでいませんか?
若年認知症支援連絡会【ひよこの会】では
若年認知症の方とご家族への支援について
みんなで考えます

若年認知症のご家族を中心に、認知症サポーター・地域包括支援センター・
ケアマネージャー・宝塚市社会福祉協議会などが集まって、
若年認知症の方とその家族が地域で安心して暮らせるよう、
「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の
居場所づくりや支援活動などを考えています


~お気軽にご参加ください~


○ひよこの会では、若年認知症のご本人、ご家族の参加を募っています
○また一緒に支えていただける「サポーター」も募集しています

活動日
支援者連絡会(ぷらざこむ)
 毎月第1金曜日 13時30分~16時
ふれあい会・家族交流会(ぷらざこむ)
 毎月第4日曜日 10時~15時
ほっとくらぶ(総合福祉センター)
 毎月第1木曜日 10時~12時
ほっとくらぶ2(場所は、移動します)
 毎月第2金曜日 10時~12時