goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

《平成27年4月の予定》

2015-03-28 14:39:23 | 日記
【サロンほっとくらぶ】
日時:4月2日(木)10時~12時
場所:地域活動支援センター 総合福祉センター 3F(集合)
内容:お花見散策(近くの公園・スポーツセンターまで)昼食は、お弁当を買います

【平成26年度総会】
日時:4月3日(金)11時~13時
場所:ぷらざこむ1 27B
内容:平成26年度総会を行います
     (昼食をいただきながら親睦・・出来るだけ多くの参加お願いします・・出欠のお願い)

【若年認知症支援連絡会】
日時:4月3日(金)13時半~15時半
場所:ぷらざこむ2 27B
内容:ミニ勉強会『若年認知症ハンドブック』
         皆さんご一緒に勉強しませんかどうぞご参加ください

【サロンほっとくらぶ2】
日時:4月17日(金)10時~12時
場所:高丸の家(仁川高丸2丁目)
内容:ホットドッグはいかがでしょう

【ふれあい会】
日時:4月19日(日)10時~
場所:ぷらざこむ1集合~
内容:北山植物園へ行こう

【家族おしゃべり会】
日時:4月11日(土)10時~12時
場所:総合福祉センター 2階フロアー
内容:介護の悩みや思いを共有しましょう
     ご家族の方、どうぞご参加お待ちしています

【絵手紙を楽しもう】
日時:4月28日(火)13時半~15時半
場所:ぷらざこむ1 26
内容:みんなで絵手紙を描いています
       ヘタがいいヘタでいい挑戦です


今月も、沢山企画しています
よろしかったら、どなたでもご参加くださいね
みんなで楽しみましょう





《初めての体験 ひよこ絵手紙》

2015-03-24 15:42:52 | 日記
3月24日(火)10時~12時(ぷらざこむ1)
初めての絵手紙を描きました
11人が集まって下さいました
本人4人、ご家族5人、サポーター2人でした

気持ちを集中する線描きをみんなでしました


みなさん凄ーい、お上手


バナナ・ピーマン・アスパラガス・猫の置物・などなど
集中力がすごいこと発見です

子どもの頃、筆を持って字を書いたり、お絵かきの時間があったり
夢中になれること発見

皆さんの作品です
今日のテーマは、奥様に感謝ご主人に感謝


ありがとうの一言が輝いています
4月は、28日(火)午後1時半からぷらざこむ1です

ご参加待っていまーす



《サロンほっとくらぶ》

2015-03-20 21:26:47 | 日記
暖かくて良いお天気のなか3月20日(金)10時から仁川高丸の家で、サロンほっとクラブを開きました。
今日のメンバーは、ご本人4人、ご家族4人、サポーター1人の計9人でした。
今日はお彼岸の最中なので、恒例のぼたもちづくりをしました。



男性に、きな粉を付けて頂こうとお願いしたところ、お口へ運ばれました。
きっときっと美味しそうなので、つい食べたくなられたのでしょう
3人ともペロッ
あんこときな粉のおはぎが出来上がりました。



お吸い物も出来ました。
食後のリンゴとミカン出来上がったところで、みんなでいただきました。


4月からは、ちょっとやり方を変えてみない?と提案しました。
4月は、ホットドッグ
5月は、お庭で、バーベキュー予定?
また、楽しみが増えますね

みんなで楽しみましょうね







『若年性認知症を理解するためのフォーラム』

2015-03-16 16:23:06 | 日記
ひよこの会主催のフォーラムが、3月15日(日)13時30分から16時まで
宝塚市社会福祉協議会 総合福祉センター 3階大ホールで行われました。
100人余りの方々が、聴講してくださいました。

講演『若年性認知症の最前線』と題して、講師は、愛媛大学の谷向 知先生にいろんな方向から掘り下げたお話をしていただきました。


少し疑問に思っていたことなども、分かり易く解説して下さったり、あーそうだったのか!と、気づくことが出来ました。

認知症の気づきは、誰が最初に気付くのでしょう?
アルツハイマー病のこころのうちは?
心理面を詳しくお話してくださいました。

大事なところを教えて頂き、再確認が出来ました。

特に、ひよこの会では、ご家族様の思いを大切にさせて頂いています。
ご本人が望む主体的な生活の実現には?
深い深いところを学ぶことが出来ました。

途中休憩の後、パネルディスカッション『認知症の早期受診に向けて』を、先生をコーディネーターに、二人のパネラーの参加で行われました。
ご家族の体験談は、聴講の皆様に深く感動を与えました。


大切な大切なその人の人生を意義あるものに・・・
私達はみんなでそのことを考えながらご本人ご家族と向き合っていきたいなあと感じました


《3月の予定》

2015-03-10 21:00:36 | 日記

【サロンほっとくらぶ】
日時:3月5日(木)終了しました

【若年認知症支援連絡会ひよこの会】
日時:3月6日(金)終了しました

【サロンほっとくらぶ2】
日時:3月20日(金)10時~12時
場所:高丸の家(仁川高丸2丁目)
内容:お彼岸ですぼたもちを作りましょう

【ふれあい会】
日時:3月22日(日)10時~14時
場所:ぷらざこむ集合、西谷 田渕さんの畑
内容:じゃがいもの植え付け作業ほか

【家族おしゃべり会】
偶数月の第2土曜日です
今月は、お休みです
お間違えの無いように