goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

《第62回 ふれあい会》

2014-07-27 16:54:00 | 日記
7月27日(日)猛暑の中、ふれあい会を行いました。
今日は、4家族様が参加されました。サポーター含めて13人が集いました。

今日の献立は、焼き飯とスープ、サラダでした。
お買い物組が、近くのコープまで行ってくださいました。

残り組は、今日は“夏だ!!ひよこの会だ!!”ポスターづくりをしました。

全員参加のサイン入りです。

美味しく食事をお腹いっぱいにいただいて、あとは《手作り音楽会》で癒されました。
マーチンギター・リコーダー・ハーモニカ・マラカス・タンバリンなど
思い思いの楽器をもって応援です。
まずは、ギターでIさんのお得意、松山千春の歌です。
みんなで、歌いました。
懐かしいPPMの歌も、上手に演奏してくださいました。

大谷さんも、マーチンギターを借りて、懐かしい曲を演奏してくださいました。

素晴らしい音色を私たちは楽しませていただきました。


又、お年寄りの方が一生懸命に作って下さったお手玉の玉入れゲームを楽しみました。


今日は、自分たちが出来ることで参加して暑さをぶっとばそ!!の日になりました。
皆さん疲れてお帰りになりました

お帰りになって、ゆっくりとお昼寝なさってくださいね
お疲れ様でした




《 サロンほっとくらぶ 》

2014-07-05 14:29:23 | 日記
7月3日(木)《サロンほっとくらぶ》の日、朝から雨模様
社協に着くと、これまた駐車場一杯の車
今日は何の日毎年大盛況のバザーの二日目だったのです。

3階エレベーターを降りて、地域活動支援センターの部屋まで廊下一杯にバザーに来られた人が並んでおられて、大変な混雑でした。
ご本人さん方は、とっても驚かれたと思います。
始めて、バザーの日と重なって、ひよこの会の方々も、素敵な買い物をされていました。ラッキーチャンスでした。

ひょうご若年認知症生活支援相談センターから、沖本相談員さんが来てくださったり、花屋敷の方からもケアマネ・民生委員さん2人も、加わって下さって、賑やかなサロンになりました。
ご本人ご家族が13人、サポーター5人、見学4人、計22人が集まりました。
お客様に、ご本人様方は非常に気配りをしてくださいます。さすがといつも思います。

部屋の外はバザーで賑やかですし、部屋の中ではそれぞれお話しが盛り上がっていますし、お料理(今日はカレー)を作って下さっている方やらで
一段落し、カレーが煮えるまで、みんなで【ラジオ体操】をしました。

ちょっとしたアクティビティよく覚えていらっしゃいます

昼食のカレー・野菜具たくさんのポテトサラダ・コーヒーのメニューで今日は終了しました。

デザートのコーヒーゼリー惜しかったなあ笑い

お疲れ様でした。雨も大したことなくて、よかったよかった