goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

≪第48回ふれあい会≫

2013-04-28 17:27:55 | 日記
朝から快晴の4月28日(日)ふれあい会がありました

いつものように10時にぷらざこむ1に集合
参加者は、17人でした
車4台に分乗し、一路西谷方面へ

西谷の山々は、今が早春の感じがしました
山桜がまだ残っていたり、木々の新緑がとっても美しく、一ヶ月前と余り季節が進んでないような気がしました

先ず、西谷の畑に立ち寄りました
先月植えたジャガイモの芽が、先日の遅霜で枯れていて三本立て作業は出来ませんでした

本日のハイキング場所≪有馬富士公園≫に着きましたが、連休のイベントに来られる車の波
急遽、西谷の森公園に行き先を変更しました


本当に気持ちの良い森林浴が出来ました

公園の中の、あずまやで昼食、記念撮影をしました


食事の後、ハイキングと散策に分かれて時間を過ごしました


青空にぽっかり白い雲、絵に描いたような景色です
しっかりと日光浴もできました
今日は、男性3人女性2人が元気に過ごしてくださいました
早い目に西谷の森公園を後にし、それぞれの車で帰りました

程よい疲れで、今日は皆さん良く眠れますように



≪サロンほっとくらぶ2≫

2013-04-21 17:40:23 | 日記
青空に爽やかな緑の風が吹き抜ける4月19日(金曜日)10時~12時まで、高丸の家で≪サロンほっとクラブ≫がありました。

本人ご家族5人サポーター2人の計7人で、2時間をゆったりと過ごすことが出来ました。

仁川高丸の民家でのサロンは、今回で7回目になります。


ボール投げをしたり、オセロをしたり、おしゃべりをしたり、歩き回ったりそれぞれが、したいことをして過ごします。


昼食は、焼きそばでした。代表のOさんが美味しく焼き上げてくださいました。私達女性軍は“やっぱり他人に作ってもらうと美味しいわね”って、言いながらいただきました。

幸せなひと時でした。感謝



≪4月の予定≫

2013-04-06 16:14:17 | 日記
平成24年度ひよこの会総会
日時:平成25年4月12日(金)11時~12時
場所:ぷらざこむ1

≪支援連絡会≫
日時:平成25年4月12日(金)13時半~16時
場所:ぷらざこむ1
内容:支援連絡会
    
    多数の皆さんのご参加をお願いします!

≪サロン ほっとくらぶ≫
日時:4月4日
   終了しました

≪サロン ほっとくらぶ2≫
日時:4月19日(金)10時~12時
場所:高丸の家(仁川高丸2丁目)
内容:陽を浴びて庭で遊びましょう!

≪ふれあい会≫
日時:4月28日(日)10時~15時
場所:西谷の畑&有馬富士公園
内容:3月に植え付けをしたジャガイモの芽を三本立てにし、その後皆で有馬富士公園へ出かけます
 新緑の公園を散策しましょう!!

≪マージャンを楽しみましょう≫
日時:4月22日(月)13時~15時
場所:宮内家(宝塚市売布1-8-6)
内容:ご本人を中心にゆったりと楽しみます
 ご一緒に楽しんでくださるボランティア募集中です!

≪家族のおしゃべり会≫
日時:4月17日(水)10時~12時
場所:ぷらざこむ1の一階
 ご家族の皆さんのおしゃべり会です
 悩み事など、どうぞご相談をお待ちしています



お花見に行きました

2013-04-04 21:44:46 | 日記
4月4日(木)10時~12時≪サロンほっとくらぶ≫では、近くの公園へ桜を見に出かけました。

絶好のお花見日和になりました。
ご本人ご家族10人とサポーター3人が集まりました。

いつもは、宝塚市総合福祉センター3階の地域活動支援センターでサロンをします。
が、家の中にいるのはもったいない!!外へ出かけよう!!
近くの公園の桜は、今が満開!こんなにいいところが近くにあったのね・・・


遊具で遊んだり、久しぶりに気持ちが楽くーになった!!と、笑顔のご家族さん。
桜に癒された瞬間でした。

スポーツセンターまで道路を離れて小道があります。木々の中に、しだれ桜ややぶ椿が美しいです。


スポーツセンターのバーベキュー棚で小休止。
途中のコンビニで、それぞれお弁当を買いました。
地域活動支援センターで、揃っておしゃべりしながらお弁当をいただきました。


みんなお弁当が違うね!それ、美味しそうね!などなど・・・
コーヒーをいただき、12時半過ぎ解散しました。
お疲れ様でした