goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

《ギター演奏会》

2016-07-26 07:24:28 | 日記
7月24日(日)ぷらざこむ1で、《ギター演奏会》を楽しみました。

今日は、ご本人2人、ご家族4人、サポーター5人でした。
ギターの牧野先生は、中山の方から来てくださいました。
先生は、82才の高齢でいらっしゃいます。聞いてびっくり


10曲以上の思い出の曲や唱歌など、次々と伴奏してくださいます。
先生は、やさしくやさしく、歌の出だしなど“ハイ”と指導してくださいます。
みんなの声も、初めは出にくいのですが、だんだん慣れてくると大きな声が出てきました。
牧野先生も同じく、だんだん調子が出てくるのですよとおっしゃられていました


お昼になリ、みんなでお弁当を囲み、お話に花を咲かせました
ホッとできるいい時間を過ごすことが出来ました
ありがとうございました

また、来年も楽しめますように



《久しぶりのほっとくらぶ2》

2016-07-15 18:21:58 | 日記
梅雨明けまぢかの7月15日(金)3か月ぶりのほっとくらぶ2がありました。

今日は、3家族様が来てくださって、全員で8人でした。
毎回参加して下さっていたOさんも、久しぶりに顔を出してくださいました。
高丸の家は、普通の民家ですので、気分的にゆったりできるのですね。

Nちゃんは、夕べも遅くまで休まれなかったとか
和室で、座布団の上でぐっすりお昼まで休まれました
夫様は、あー楽ちんやこんなの初めてやわ

久しぶりに、おしゃべりに花が咲きました。
おしゃべりサロンに来ておられても、いつもNちゃんの世話が付きまといます。
今日は、お一人で何か手持無沙汰のような感じも受けました。

一方、Sちゃんは、金魚の折り紙を一緒に折りました。
“あーや”、“こーや”言いながら出来上がりました。




Sちゃんのお得意ゲーム【オセロゲーム】も、1対1だったかな
今日は、いい勝負でした

昼食は、みなさん“お寿司”でした。
途中のマーケットで、それぞれ買い求めて下さいました。
最近は、食事を作らないで、みんなでおしゃべりを重点的に考えています。
良い時間が流れるような気がしています