ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

山本文緒「あなたには帰る家がある」

2021-09-30 09:47:01 | 読書


表紙買い。
タイトルからは不倫の匂い。
たまにはそういう恋愛ものもいいかな~と思って。
裏表紙のあらすじは読んで買ったのだけど、もう少しロマンチックなお話かと思ったら全然違いました😅

読み初めてそれがわかってちょっと興味が薄れて、何年か前にドラマになってたのを思い出して、読むのを中断して「ドラマ見ちゃえ」とParaviで1回目を見てみたら。

設定が変えられてる。
主人公が、原作では子どもが1歳の20代後半の夫婦なのに、ドラマは子どもが中学受験を終えたアラフォー夫婦になってる。
それじゃあもう、この小説の主旨の根本からズレてしまうのでは?

もう一組の夫婦の夫・茄子田太郎は、原作では小肥りで清潔感に乏しい男なんだけど、ドラマではユースケ・サンタマリアがやってる。
頑張って汚ならしく不気味な感じにしてるけど、うーん、ちょっと違うんだよなぁ・・・

玉木宏の会社の後輩の女の子の名前が、原作では「森永祐子」なんだけどドラマでは「森永桃」。
なんで?かわいい女子社員が「祐子」じゃアカンってか?
安っぽい改変してるなぁ・・・と幻滅して見る気を失くし、読書に戻って読了しました。

この小説のキモは、いろいろあった末に2組の夫婦が夫婦を継続していく、というところにあると思います。
「あれだけの事があったのに別れない」って言うことを考える小説だと思う。

読み終えて、改めて表紙を見て、これはいったい誰だろう?、と思いました。
小説の中に、思い当たる人がいないのよね~😅
主人公夫婦の夫・佐藤秀明が最初に見た茄子田綾子、かな?

そうそう、外側だけしか見てないうちは、なんにもわからないのよ~っていうことは確かに書かれていたのでは、と思います。







モデルナアームだ~(-_-;)

2021-09-29 00:32:19 | 日常
ワクチン1回目を受けてから1週間が過ぎ、忘れかけていた月曜日。

なんか腕が痒いな~、とうっかり掻いてしまって、やばっ、ここ注射したところじゃん!、と慌ててやめたのだけど、その後痒みがどんどん強くなって、赤くなって腫れてきたので「掻いたのがいけなかったかな、バイキンが入ったかな、どうしよう・・・😰」と文字通り青くなっていたら、同じときに受けた娘から「今頃腫れてきて、痛痒くてツライ」とラインが。

で、調べてみたら、時間が経ってから出る副反応で、これを「モデルナ・アーム」と言うそうな。

半袖のTシャツの袖口がサワサワと触れるのがめっちゃ痒い❗😣

2~3日で治るみたいだけど、気になるのは出現率で、全体の7~8%だとか。

もー、これ以上2回目が怖くなるようなネタは勘弁です~💦




宝塚バウホール「アプローズ 夢十夜」

2021-09-27 23:40:35 | stage
久しぶりに、ムラ=宝塚、へ行って、バウホールで行われた“タカラヅカ・ライブ・ネクスト”の旗揚げ公演「アプローズ 夢十夜」を観てきました。


タカラヅカ・ライブ・ネクストは、歌劇団卒業後もエンターテイメントに携わって行きたいOGの受け皿として設立された会社。
歌劇団を卒業しても女優として、ダンサーとして、シンガーとして、やっていきたい、という人が増えた、というよりそれが当たり前の時代になった、ということなんでしょう。

内容的には、弾けた感じのショーではなく、全体的に少し陰のある叙情的なトーンで、短いシーンが繋がれて行くもの(「夢十夜」ですね)
音楽が耳馴染みのある、私にとっては好きな曲ばかりでとっても良かった。
特に、ヴィヴァルディの四季の「冬」の曲でのダンス💓
良かった~、ステキだった・・・😍

主演は、元雪組の彩凪翔。
安定のかっこよさ❣️
(なんですが、翔ちゃんはライブネクスト所属ではないのね😅まあ、観る側にはあまり関係ないけど。)
で、主演はしょうちゃんなんだけど、周りを固めるみなさんそれぞれに、しっかりと見せ場があって、見応えがありました。
宝塚観劇では「目が足りない」という言い方を良くするのですが、歌劇団公演は舞台上に出てくる人数が多いので、メインキャストから離れた人たちまでなかなか追えきれないんですよね。
でも今回の公演では、歌劇団時代はセンターから少し離れたところにいた人でも、一人一人の強みがわかるキャスティング、構成になってて、現役時代には知らなかった魅力を知ることができて、良い公演だったなと思います。

ゲストには、かつての雪組トップ・水夏希🌟❣️
もう、オーラがすごい❗🤩
退団から10年ぐらい経ちますが
その間にさらにご自身を磨かれて、技術も魅力も大きく花開いた印象をうけました。
白いドレスで歌った「Don't cry for me Argentina」がもう、その1曲だけでエビータその人で、見惚れ、聞き惚れ、トリハダ。
素敵でした💖

こういう会社ができたことは、喜ばしいことですよね~☺️
これからも、OGさんたち一人一人の能力や魅力を大事にした運営をして、楽しく素敵な舞台を見せて欲しいです😃

久しぶりにムラまで行ったので、帰りに大劇場のキャトルレーブに寄って、前々から「これは買うぞ👊」と決めていた星組ロミジュリB日程のブルーレイをゲット。
愛月ひかるの“死”は永久保存モノ❣️


あと、配信で見た「シティハンター」のプログラムと、雪組新トップ・彩風咲奈=さきちゃん、のボールペンも一緒に。

さきちゃんは足が長くてスタイル抜群、ダンスも歌もお芝居もオールオッケーな可愛くてカッコイイ男役さんで😍、トップになるのを心待にしていたらお披露目公演がシティハンター。
私、ああいうタイプの漫画が苦手で、ああいうタイプの男も苦手で、「清く正しく美しくの宝塚がなんで~😭」とガックリしてたのですが、配信で見て心を鷲掴みにされてしまったのでした💘

配信って便利なんだけどプログラムがないので、メインキャストから一回り外の人たちがどれが誰だか分からなかったり、カッコイイダンスシーンがあると振付の先生は誰だろうって気になったりして、ちょっとフラストレーションが溜まる側面もあるのですよね。

今回は東京公演がこれからなので、千秋楽の配信はバッチリ❗
逆に劇場ではできない「プログラムと首っ引き観劇」をしようと思います😁

トップさんボールペンはこれで何本目かな😅、と見てみたら



今あるのは、あと3本、だから4本目。
上から、月組の前トップ・珠城りょうバージョン、星組の前トップ・紅ゆずるバージョン、宙組の現トップ・真風涼帆バージョン。
以前は仕事でめっちゃボールペン使ってたので、気軽に買ってたけど、これからはあんまりたくさんあってもね・・・でも、ちょっとした時でもこれだとちょっと嬉しいんだけどね🎶

今日はハートの絵文字多めになりました~、悪しからずご了承下さいませ☺️




荻原浩「楽園の真下」

2021-09-26 11:33:29 | 読書
*ちょっとネタバレ有ります


久しぶりに夜中まで読みふけってしまった。
簡単に言うと「虫ホラー」。
虫、見るのもダメ、という人にはオススメできません💦
私は虫、昆虫、結構平気、というか、わりと好き😅・・・触ってもてあそべるほどではありませんが、見るのはオッケー。生態にもとても興味があります。

カマキリにはハリガネムシという寄生虫がいるのですが、そこから着想を得たと思われる、怖いお話。
わりと序盤で謎のカラクリは見えてくるんだけど、17センチでワイドショーのネタになるところから始まって、25センチ→30センチ→60センチ→90センチ→1メートル超・・・とじわじわと巨大化して、ラスボスは物を詰めたロッカーで押さえてあった非常口をぶち破って登場。
最後は「エイリアン」のクライマックスのような闘いで、ハラハラドキドキさせてくれました。

闘いには勝つのだけど、しかし・・・という不気味な余韻を残して完。
続編があるとは思えないので、読者は祈るしかないです🙏😣

初版は2019年なので書かれたのはコロナ前なんだけど、今読むとイメージがリンクする部分もあって、不気味さ倍増😱でした。



考えたつもりだったけど(^o^;)

2021-09-21 21:27:34 | 美味しいもの
数日前デパ地下の野菜売場で、またしても初対面のナスに遭遇。


皮の模様がシマウマみたいだから「ゼブラ茄子」なんだろうな~、それだけのことなんだろうな~という思いつつも、誘惑に負けて購入。
といっても、大きさは普通のナスより米ナス寄りの結構な大きさで、2個で199円だったので、それほどお高い感はありませんでしたが。

そして家には、春に出会ってその美しさに感動した翡翠茄子も買ってあったので、色をきれいに残すにはどうしたらいいかな・・・とググったところ、素揚げが良いとのことでこのお料理のレシピが出てきました。
ゼブラ茄子と翡翠茄子を一個ずつ、乱切りにして素揚げにして、玉ねぎと一緒にポン酢あえにする、という超簡単料理。


ナス2個でも結構な量になりました😅

今日はこれを作ろう!と決めていたのはいいんだけど、でもこれは主菜にはならないよな~、と今日、スーパーで主菜として買ったのが、鰹のたたき。
ナスに油を使ってるので、さっぱりしたものがいいよな~、と思ったんだけど、食卓に並べてみたら、ありゃ、どっちもポン酢味だった😓
そうだ、鰹のたたきは生姜醤油にしよう、と思ったら生姜がない~💦チューブもない❗
普段はだいたい常備してるのに、こういう時に限って😣

というわけで、考えたつもりつもりが考えなしの献立になってしまいました🤦

でもまあ、こういう時もあるよね😅
うちの家族は不味くなければなんでもいい、というタイプなので、こういう時は助かりますわ~。