goo blog サービス終了のお知らせ 

猟盤の日々改めDEADMAN IS ALIVE!

ヴィニル・ジャンキーの猟盤話から死んだ人の話を経て、呑み屋の話になったり、ギターの話になったり。。。

永島慎二 67歳 R.I.P.

2005-07-06 | 訃報
「『漫画家残酷物語』などの叙情的・感傷的な作品で青年漫画の教祖的存在だった永島慎二(ながしま・しんじ=本名・眞一=しんいち)さんが6月10日、心不全で死去していたことが5日分かった。67歳。告別式は親族のみで行う。東京生まれ。1952年、15歳の時「さんしょのピリちゃん」でデビュー。61年から貸本劇画に連載した『漫画家残酷物語』は、子供漫画への理想と現実との間で苦悶(くもん)する青春群像を描き、今なおファンが多い。その後、新宿で2年にわたるフーテン体験を基にした連作『フーテン』を手塚治虫主宰の『COM』誌に連載。同時に『ガロ』誌でも活躍して、郷愁とペーソスに満ちた“人生派”漫画を開拓、後進の漫画家に絶大な影響を与えた。72年『花いちもんめ』で小学館漫画賞、74年『漫画のおべんとう箱』で日本漫画家協会賞優秀賞。梶原一騎原作の劇画『柔道一直線』の作画も担当したが、原作者と衝突して途中降板するなど、妥協のない仕事でも知られた。」(読売新聞より)

「漫画家残酷物語」は好きでした。はっぴいえんど、松本隆好きは必読。「春よ来い」!

ところで昨晩は国際フォーラムでジェフ・ベックのライブ。2部構成で堪能しました。
ヤードバーズ時代の曲が無かったのが少し残念ですが1968年のアルバム「TRUTH」から最新CDまでいろいろとやってくれました。とにかくピックを使わない音色に感動。ライブ後はオヤジ4人で丸の内のビストロ「ブラッスリーオザミ」でワイン3本、おすすめです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天野 滋 (52)R.I.P. | トップ | 橋本真也 40歳 R.I.P. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

訃報」カテゴリの最新記事