鏡面界 - 魚食系女子の気まぐれ雑記帖

お魚料理を中心に、呑気にまったり、寄り道・迷い道の日々。。

シロギスのお刺身

2013年07月11日 | お刺身


シロギス ( 白鱚 )
- Sillago japonica (Temminck and Schlegel,1843) -


天麩羅などでお馴染みのキス。

シロギスは、海岸で投げ釣りなどで良く釣った馴染みのあるお魚なの。
一年中釣れるけど、晩春から初夏が旬とされ、この時期が一番美味しいとされています。

今回のは、一カ月ほど前に入手して味わったもの。
掲載の順番待ちで、一カ月もたってようやく登場なの。お待たせしちゃったわね。。ゴメンなさい。




シロギスのお刺身

うちの近辺だと、シロギスは、天麩羅・塩焼き用の18センチくらいのが数匹トレイにパックされ、
2~300円で販売されてます。北陸物が中心です。

ときどきトロ箱いっぱいに詰まった鮮魚流通もあり、こちらは25センチ位のやや大型が中心ね。
今回のは、魚屋のオヤジさんご推薦の「質の良い」もの。お刺身向きの鮮度でした。




サイズも比較的大きく、体長26cm、全長だと29センチのまずまずのサイズ。
価格もシロギスとは思えない強気の価格で、キロ単価1500円もしていました。。
キロ1500円というと、キンメダイ、ノドグロ(アカムツ)の中型サイズの価格に匹敵するわね。 (* * !




シロギスは、天麩羅、塩焼きで味わうのが殆どなので、今回はもちろんお刺身で。
とても繊細で柔らかい魚肉なんだけど、包丁が、すっと切れ込み、魚肉の質の良さが感じられたわ。




シロギスは、やや淡白過ぎるくらい繊細な魚肉なので、風味の豊かな皮付きのお刺身がお勧めです。
皮を引いちゃうと、品が良すぎて、物足りない、やや味気ない感じなのよね。

お湯を振り霜造りにしていますが、皮はとても薄く柔らかいので、余り温度が高いと破れたり反り返りが出るので、
今回は70℃くらいのお湯を、皮目にガーゼを当ててソフトなお湯振りにしたの。




味わうと、とても繊細で肌理の細かい上品な甘味がある素晴らしいお刺身でした。

トロけるような柔らかさではなく、シコっとしたしっかりした噛み心地の感じられる魚肉で、
とても爽やかで夏向きのお刺身だと思います。


シロギスは、やっぱり天麩羅が美味しいです。でもお刺身もステキ。
お刺身用の鮮魚が入手できたら是非味わってみてくださいね。






何時も応援ありがとうございます m(_ _)m

.にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



本日のオマケ。。







肘叩 ( ヒジタタキ )


昨年とてつもなく大きなシロギスを入手して味わいました。
体長が53センチ、全長だと56センチもあったの。

写真の手前が体長23センチの平均的なサイズなので、その大きさ、太さが見てとれると思います。

実は、シロギスは条件さえ合えば、考えられないほど巨大化するお魚のようで、
時としてこんなサイズも稀ですけど漁獲されているようです。

巨大シロギスは、北陸では、肘叩 ( ヒジタタキ )と呼ばれています。
こんな呼び方まであるという事は、意外に沢山揚がるのかもしれないですね。

過去にどれほど大きなのが獲られたのか知りたいですねぇ。
まさか1メートル超えまでは無いと思うけど、体長53センチではまだまだ小型、なんて言われてしまうかも。(笑)


この肘叩をお刺身で味わったのですが.....。

予想はしていたけど、残念ながら余り美味しいものではありませんでした。
手前の23センチの方が遥かに美味しかったわ。

大きくなればなるほど、ガッチリ脂がのり、旨味も増してくるタイプのマグロとかハタみたいなお魚とは違い、
シロギスの売りは、軽やかで繊細な上品さなので、大きくなるとその美点が薄れてしまい、
平凡な食感、味覚になってしまった感じだったです。

老成魚、巨大魚は旨くない。
そこそこの育ち盛りのサイズが一番美味しい、という人も多いです。

このシロギスの食感は、そんな意見に頷きたくなるような感じでした。



かしこ。





何時も応援ありがとうございます m(_ _)m
また、今日も、ぽちっとクリックして頂けるととっても嬉しいです。

これを励みに、もう少し頑張りますから。。 m(_ _)m

.にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> ヒトリシズカさん ()
2013-07-11 23:28:58
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
アナゴさんのところを覗いてきましたよ。
ホントに綺麗なデザインロゴですねぇ。
あれは、ヒトリシズカさんの名言を、アナゴさんが借用して、アナゴさんが作ったモノなんですね。
規格のフォーマットがあって、それに文字を乗せてカスタマイズしたのかしら? 見事な出来栄えね!
あのロゴは、今回だけなのかしら? トップに貼ってずっと使ってもらいたいですね。

うちのブログの訪問者は拘り型の人が多く、美味しいものを味わうのに苦労は惜しまない人も多いですね。
トコロテンの自作は、凄いわね。わたしはそこまでしなくてパックのを買ってきて薬味を刻むだけです。(^_^;

暑くなってきたので、夏バテしないよう頑張ります!
返信する
> katanankeさん ()
2013-07-11 23:27:41
こんばんは~。
katanankeさんも、随分と魚介が好きみたいですねぇ。
まあ、このブログを巡回している人は、みんな魚食大好きだとは思いますけどね。
お魚嫌いの人だったら、こんなつまらないブログは他に無い、って酷評されそうだしね。(笑)

神戸の砂浜での釣りは楽しそう。震災後また大きく変わってしまったみたいですね。
思い出の風景はもう過去の話しになっちゃうなんて寂しいですね。

キスのお刺身は爽やかで美味しいですよ。
濃厚コッテリ系が好きな人には、少しあっさりして物足りないかもしれないけどね。
返信する
> momijisさん ()
2013-07-11 23:26:42
こんばんは~
いつも有難うございます。今日も暑かったわね。午後から外回りしていて汗だくでした。(泣)

シロギスのお刺身って、わたしもお店では出逢った事はないですね。
行きつけの居酒屋さんは、かなりオタクで、変なお魚の刺身なんか出してくれたりしてるけど、シロギスは出て来ないわ。。
詳しくは無いけど、鮮度劣化が激しいタイプのお魚には見えますね。恐らくそんなところが理由なのかな?
返信する
> まるかつさん ()
2013-07-11 23:25:50
こんばんは。貴重なコメント有難うございます。
少し不安になって今調べ直してます。詳しい事が解ったらまた書きますね。

この大きなのは、新潟で漁師をしている学生時代の友人が漁獲したものなんです。
それなので輸入魚という事はないのですが、国内のキス科はシロギスとアオギスだけみたいで、
アオギスという可能性はほぼ無いし、消去法的にシロギスしかあり得ないのではないかと思ってるんです。
この時、沢山送られてきたので写真を数枚とってサイズだけ計って直ぐ捌いて食べちゃったんですよね。
その時、背びれは確認していて斑紋がないのでアオギスでは無いとは確認してます。
その時の別の写真を今探しているのですが整理が悪くまだ見つかって無いの。。
サイズはわたしの計測なので1センチ程度の誤差はあったとしても50センチ超えは確実だと思ってます。
Orimonさんの話しも少し気になるのですが、キス科以外の魚でシロギスに間違うくらい良く似たお魚がいるのでしょうか?
いろいろ調べてみてるところなんですが、今のところ思い当たる種類に行きあたって無いです.....
新潟の友人にも確認してみます。もう1年半も前の事なので詳しく思い出せないかもしれないですが。
とても興味深いので調べてみたいです。貴重なコメント有難うございます。
わたしの記述や魚の種類など、おかしい所とか疑問のところがあったら是非教えてくださいね。
まるかつさんを頼りにしてますので、宜しくお願いします。 m(_ _)m
返信する
> なんちゃん ()
2013-07-11 23:23:57
いつもありがとう。
松葉開きですね。実はわたしは結構苦手なの。
豆鯵やハゼなんかもやるんだけど、失敗も多く、成功確率は低いものです。。
確かに、ぼってり衣にして誤魔化すのも手だけど、褒められたものではないからね。(笑)
お刺身も美味しいですよ。是非味わってみてね。
返信する
> Orimonさん ()
2013-07-11 23:23:10
こんばんは。いつも有難うございます。
わたしも塩焼き、天麩羅が殆どで、お刺身は余り多くは無いの。
でも、今回のはかなり美味しくて、目から鱗でした。
これだったら、今後積極的にお刺身で食べようかな、なんて思うくらいでした。
でも、そんなに良いコンディションのは入らないので難しいですけどね。

肘叩の件、凄いサイズですねぇ。。
でもわたしもまるかつさんに言われて、少し調べ直しているの。
返信する
アナゴさんのブログのアイコン (ヒトリシズカ)
2013-07-11 19:28:19
ヒタキさん

アナゴさんのブログの冒頭に、素敵なキャッチフレーズのアイコンが配置されました。是非ご覧ください。

色使いはいかがでしょうか。ペイントソフトで、アイコンをこんなに綺麗に制作できるのかどうか・・ソフト名は憶測です。

ヒタキさんも猛暑の中で、清涼感があって滋味のあるお食事をとっておられるので、夏バテはないのでは・・?
トコロテンも美味しそうです。
ヒタキさんの熱烈サポーターの方は、天草からつくると書き込まれていて、本当に感心しました。

ヒタキさんのサポーターは多士済々ですね。
返信する
Unknown (katananke)
2013-07-11 16:09:16
キス、、
生まれ育った神戸では 海岸の浜から
投げ釣りで しろぎすを釣っていました~
ご幼少のころでございまする~
えさのゴカイも 浜の 泥をほじくりつかまえて~
たしか 塩焼きにして 夕飯に登場したような、、
お刺身は食べたことないから 20センチくらいで ちいさすぎたのでしょう~

いまは砂浜が無くなり 神戸第○番突堤とかで つまらない景色になってしまいましたよ~

キスの刺身 食べてみたいな~
返信する
Unknown (momijis)
2013-07-11 14:30:37
こんにちは。今日も暑いわね。
私も、シロギスは天麩羅ばっかりでお刺身は食べた事がありません。
写真を見るととても爽やかそうで美味しそう。
良いのが入荷したら食べてみたいです。

寿司屋とか居酒屋とかもシロギスのお刺身は見た事がないです。
余り一般的ではないのかしら? 鮮度が落ちやすいとかあるのかな?
返信する
Unknown (まるかつ)
2013-07-11 13:17:36
シロギス...あまり詳しくはないんだけど、確かシロギスの日本記録は40cmいっていないはず。37cm辺りだったような?

もしも本当に50cmを超えるシロギスだとしたら天地が引っくり返るような大騒ぎになるはず。

シロギスと表記するのが正しいのか?他の種ではないか?日本産ではないか?
確認した方が良さそうです。
返信する
Unknown (なんちゃん)
2013-07-11 12:17:48
おはようございます。 (^。^)/

真っ白で美味しそうなお刺身ですね。
シロギスは大好きで良く買ってますけど、ワンパターンの天麩羅ばかりです。

背開きにしてお腹の皮を残して背骨を取り除く開きも慣れて来てかなり上達してきたわ。
失敗したら天麩羅粉をたっぷりまぶして偽装するのも上手くなりました。(笑)
なんちゃんの学習能力も捨てた物ではありません。(^。^)

お刺身は食べた事がないので、もし新鮮な大振りのが入手できたらトライしてみたいです。
返信する
Unknown (Orimon)
2013-07-11 11:10:27
おはようございます。
相変わらずアクティブな更新お疲れ様。夏バテしないように頑張ってください。

今日のシロギスはとても爽やかそうな良い感じが写真から伝わってきます。
鮎ほどではないけど、白ギスも独特の夏臭い香味があって、それが素晴らしいです。
この控え目な香味が無いと、平凡すぎるかもしれないですね。
自分は、シロギスは良く食べる方ですよ。殆ど塩焼き。天麩羅はたまに。お刺身は稀という感じ。

肘叩なかなかのサイズですね。
でも、自分の釣友が全長637mmというのを釣った事があります。
メジャーをバックに撮った写真が今も彼の部屋に飾ってあります。
大きいのは、浅場の砂地には居なくて、かなり深い位置に要るみたいですよ。
多くはないけど、時々底引きで揚がるようです。
1メートルオーバーは無理そうだけど、80センチクラスならきっと釣られたり漁獲されていると思うな。
でも鶲さんの言う通り、そんな巨大なのは旨い筈はないです。
シロギスは、20センチ。せいぜい30センチ以下が味わうには良いのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿