あかるいほうへ

       おばあさん魔女への道

落語で憂さ晴らし

2019-05-09 | 好きなもの
志らくさんの文七元結を聴いたけど上手いのね。予想以上でした。

しかし、生きている落語家で私が知っている中で一番好きなのは、
春風亭一之輔さん。
知るきっかけになったのは、図書館の返却CDの中に彼のがあって、聴いてみようかな?と思ったのです。
それでも、談志さん優先でしばらく聞かなかったのですが、
偶然聴いたラジオがとても面白いのです。
だからまくらも面白い。
それで改めて聴いたら歯切れが良くて好きな感じの落語でした。
寄席に出ているようなので、近いうちに行きたい。
さっき一之輔さんのCD聴いていたら、
長男くんが、談志さんのドラマを見て談志さんのファンになったそうです。
もう5.6年前の話ですけど、
なんと!田中泯さんが談志さんの役やったんですってね。
あー見たかった。

長男くんが、一之輔さんに問題を出しました。
パパ、学問ってなに?
普通に答えると、
答えは、貧乏人の暇つぶし(笑)
談志さんの有名なセリフです。
長男くん、いいね👍
この本を読んで、ますます興味が湧いてきました。

なんで、落語聴きだしたかというと
昨日、サリーと聖路加に行って
検査結果は良く、次は一年後でいいとなりました。
そこまでは良かったのですが、
「お母さん、もう次から来なくていいよ。」
と言われてしまいました。
わかった。と即答したけど、
頭と心一致しないこともあります。
寂し

来年は24歳だもんね。
いつのまにか、もう10年経っていました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿