totto" greens(宮崎のミニトマト農家のblog) 

五感で伝わる農業をめざしています。
日々、自然と隣り合わせで生活をしている人間です
理不尽なことは嫌いです。

背水の陣

2012年10月18日 | totto”のトマト日記

こんちわ

 

 

宮崎県の北部に とんでもない大雨をいただきました!

10月16日の夜中から降り続いた雨は

ハウス内に流れ込んできちゃいました。

 

 

 

トマトハウスは冠水。。。

 ハウスの排水作業

去年も10月20日ごろに大雨で浸かったのを覚えてます。

 

自然相手の仕事の宿命か

 

なんにせよ

調子にのりすぎてると まさに こんなんだ!

 

罪悪感 絶望感 期待感 倦怠感

いろんなものが自分の中でぐるぐるしております。

 

 

しかしながら 今年のトマトは そんな浸かったくらいではへこたれませんよ。と

なんとなく感じる安定感と

この大水も これからむかえる冬への安定水分として 土壌へ蓄えたと思って 

トマトの管理をやっていこうと思っているところです。

 

 

 

さて

昨日は ハウスのビニール張り替え

 

 

※23aのハウス 縦70m 5連棟※

面積 2300㎡くらいですね。

坪換算で700坪くらいですか?

 

そんなハウスの張り替え作業。

 

遠いところ 友人2名がかけつけてくれ

なんとか無事終了いたしました。

非常にたすかりました。

やっぱ男手はちがいますね。

 

 

 

 

せっかくなので前夜祭と

ちと 夜更かしをしてしまったのですが

 

こんどは本気で キャンプしようぜということで

まとまり

 

 


tottoのミニトマト日記

2012年10月15日 | totto”のトマト日記

 

 

こんばんわ

 

月の満ち欠けに

生物の神秘を感じずにはいられない年になってきている。

今日この頃です

 

そして 最近 髪の毛の伸びるスピードが 

遅くなった気がするんですが、 植物と一緒で 

人間の成長も日の長さで 変わるのか?

 

そんな ことを 夜長に思い耽る ミニトマト農家の黒木洋人です。

 

 

さて

 

トマトの生長もかなり ごりごりに成長しています

現在 三段目の実が膨らんでいます

 

 

1果房に20~30果ほど 実がなります。

5月いっぱいまで 収穫すると 23果房ほどに達します

 

 

トマトの花は ☆ 型

 

 

ハウスの中は 緑があふれかえっています。

トマトの中でかくれんぼが出来るくらいになってきました。

 

 

 

最近 とても気持ちのいい気候ですね

 

雨が降らなくて

気温は 

最高25℃くらい

最低14℃くらい

 

このくらいの気候がトマトにとっても 過ごしやすい気候になります

 

人間にしてもとても過ごしやすいですよね。

 

 

 

ひさしぶりに iPhoneを使わずに

一眼レフで撮影

 

季節もいいので カメラ小僧になろうとおもいます。

 


トザンハトツゼンニ

2012年10月13日 | 地球と遊ぼう

おはようございます

 

この前の 日曜日に 住処から一番近い山

美里町

東郷区 冠岳

標高は438m

 

 

そんなに高くない山

1時間ほどで 登頂可能

コースがいくつかある 

 

朝一番

 

6時

登山開始。

 

清々しい

澄んだ空気と

ひんやり肌寒い気温

 

とても

気持ちのいい朝

 

そもそも

前日に 「よし 登ろう」と決まった。

そんな登山は突然に。

決行されたのです。

 

今回で 2回目の冠岳

今回は

一番険しいコースを選択してみた。

 

 

落ちたら 間違いない

そんな危険なコースである。

 

見返りヤサイジン

 

前を行くのは

最近ボルダリングで 鍛えてるんだと

猿のように 騒がしい K妻君

 

こういうのが 一番ケガをしそうなタイプと言わんばかりの 騒ぎようだw

 

 

 

途中

杉林にさしかかったとき ふと、足下に目をやると。。

 

 

小さな葉っぱがミッシリ

重いからと 一眼レフをもって持ってきていなかったことに後悔。

 

 

頂上で 朝食を頂く図

 

 

 

 

 

他人のお湯までわかすと

結構なお湯の量

 

カップヌードルとコーヒーをいただきました。

 

 

帰りは

足ガクガクぷるぷる。

10:00には家に帰宅 仕事。

 

 

 

次はどの山を登ろうか。

由布岳をのぼって 帰りに中腹あたりの温泉もいいな

 

大崩山に挑戦して 美人の湯にはいるのも。。

 

 

気持ちのいい温泉に入ることを目的として登っているのか。

それとも 頂上で食べる 三割増で美味しい食事を求めているのか。

 

 

 

 とりあえず

正月ご来光登山 は決定しているらしい(行縢山)

有志求む! ※ただいま3名決定

 


へべす祭り2 からの ホタルの里 

2012年10月10日 | イベント

おはようございます

 

10月10日は 毎週恒例の 勉強会の日

 

昨夜は

タキイ園芸専門学校時代の 専攻生の仲間たちと久しぶりの飲み会でした。

相変わらず 同じ釜の飯を食った仲間。

安定感がちがいますねw

 

 

さて

先日の日曜日に開催した

 

へべす祭り

 と称して 行われた

 

ヘベす狩り

 

仲間が9名ほどあつまってくれて

効率的に労働力を得ることが出来ました。

 

 

おかげさまで 2時間で30コンテナ(600kg)を収穫することができました!

 

休憩の図

 

帰りに ヘベす持ち帰り放題ということもあり

皆さん本気

お持ち帰りは こんな感じ。

 

 

 

お昼で へべす狩りは終了

 

近くの河原でお昼ご飯

具沢山 豚汁ともちよりの品々で 豪華な昼食となりました!

。。少し 日差しがきになりましたけど・・

 

 

箸を忘れるという失態をおかしてしまいましたが

そこは 山の子

即座に その辺の竹を切って 箸を作って

これも 僕の自然を自然に 学ぼうという カリキュラムの一部ということにして

 

ことなきをえましたw

 

 

その後

 

 

山口教授宅周辺で 行っている

山の果実栽培と

ホタルの繁殖の

周辺整備にとりかかり

 

あっというまに草刈り終了

 

 

三時のおやつに

 

秋の果実と

去年から収穫が始まった

幻の果実 ポポー 「真ん中」

の試食会

 

 

 

不思議な 食感と魅惑の香り

 

濃厚な果実を味わいました!

 

トロピカルで クリーミーで ほんわか甘い そんな果実

ご想像にお任せします

 

 

大変濃い内容の一日でした。

 

ご協力いただいたみなさん

ありがとうございました。

 

 

これから

ヘベすは12月頃まで 色付きながら収穫があります

本業のミニトマト栽培も今月末には収穫が始まります

 

ホタルは 今回整備した 水路に放流し

 来年の6月に また

夜を舞う光になると思われます 今年もまた一段と増える予定

 

 

大自然の中で たくさん汗をかいて

普段感じることの出来ない 環境に身をおいて

美味しいものを食べて

 

いっしょに そんな

ふるさとを作りませんか?

 

 

 


ダレガダレニナンノタメニドウヤッテ

2012年10月04日 | 日々記

おはようございます

 

朝っぱらから blog更新をしようと 

記事を書き終え クリックしたら wi-fi接続されてなく 記事が消えてしまい

 

無駄な時間を過ごしてしまったと後悔している 黒木洋人です

 

おはようございます

 

 

昨日一日は

とても濃い一日になりました。

 

朝っぱらから

通学ルートにある 元職場の「県農業試験場 野菜部」へ

今年から試験内容に ミニトマトの試験がはいるみたいです。

ハウスの片隅で バナナが実ってました。 重すぎて樹が折れてましたが。。w

 

 

本題の

毎週恒例「チャレンジ塾」

 

今回の講師陣も大御所ばかり

 

六次産業化プランナーの 高峰さん

熊本から オーダーメイドのパン屋 森田さん

東京から 元 福島ピーチレディで 現在楽天の役員 黒坂さん

 

どれも販売戦略 ネット販売などの講座で

なかなか聞けない マクロから世界的な動きまで

商品の売れるデザイン 見せ方 

 

 

その後の懇親会

 

黒坂さんを中心に 塾生に農業公社の方々と

宮崎の美味しいもの談義になり

最後には

お店の計らいで

 

山の幸 (蜂の子)が登場

 

黒坂さんどん引きでしたが

とても楽しい時間を過ごせました。

 

 

 

宮崎からの帰り道は

 

<夜のトマトはどうなってんじゃ?>

 ということで

夜な夜な

ライトをパカパカさせながら

 

都農町の農家のハウスへ 先生とお邪魔して

 

 

 

うむ

夕方にくらべ 葉柄が立ち上がってきてるな。。

これは 生産<蓄積

という状態で

葉っぱがぐっと巻き込んでる

朝になるにつれ 植物全体へ 転流され

また一回り 成長する

 

 

自分も 昼間蓄えた 知識や経験で

夜があけると一回り成長できてたらいいんですが

昨日言ってたこと なんだったっけになっちゃいますよね。

 

何かに残していかなくてはと 思う今日この頃です。

 

だから blogを書いています。

 

 

さて今日も 宮崎は 快晴 気温 湿度 いい一日 

キンモクセイの香りも

風にのってやってきます。

 

張り切っていきましょう!