
昨日朝ミニトマトの畝にバジルを2ポット追加定植しました。

今年絶好調のキュウリ・フリーダム。

3月25日種蒔きの枝豆おつな姫。
これを始めて植えてから何年間は摘心していましたが、今はしていません。
してもしなくてもそれほど変わりはないようです。

5月2日種蒔きの快盗黒頭巾。
これは初栽培なので、昨日朝右側だけ摘心しました。

今年のピーマン類はスイートパレルモ2本にカラーピーマン2本、そして伏見甘長唐辛子を6本植えています。
昨年はお盆過ぎには調子を落とし全て撤収しました。
その原因がカラーピーマンから発生したピーマン斑点細菌病だったのではと思っています。

今年も同じカラーピーマンを購入しています。
畑は200メートル離れた第一菜園。
でもまた同じような症状が。
抜いたほうがいいかなと思いつつまだそのままに。

伏見甘長唐辛子は第一果を付けていました。

いつのまにかマンズナルが大きくなっています。
もちろん初収穫します。

昨日の収穫です。
きゅうりは9本目となりました。