goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

サンチュの定植

一昨日夕方コスレタスの畝に赤葉チマ・サンチュ4本と青葉チマ・サンチュ3本を定植しました。
キャベツ畝も1穴残っていたので追加定植しています。
オカヒジキも吸水させていたものを発根が確認されていませんが種蒔きしました。
吸水させて暖かいところに置くと思っていたら、どうやら冷蔵庫に入れて置くらしい。
まだ種が余っているので水に浸け冷蔵庫に入れて置こうと思います。
夏に蒔いたブロッコリーをダメもとで12月16日に定植したものが今になって大きくなってきました。
なんと頂花蕾も付いています。
こちらはキャベツですが、防虫ネットはかけていません。
もう卵は産み付けられていると思うから、これは青虫だらけになるでしょうね。
今からでもズッキーニの風除けにしてあるネットをこっちに移動させようかな?
夕食はコロッケにサツマイモの素揚げ、タラの芽の天ぷらとサンチュでした。
家族はポン酢で食べるのが好きらしいのですが、私は全て塩で頂きました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
ゆずぽんさんへ
冬の間全く動きがなかったので期待はしていませんでした
近ごろ揚げ物が続いています
ゆずぽん
夏に蒔いたらしいブロッコリー、良い感じだね
うちはとうとう ひと口もブロッコリー食べないまま終わりました
ヒヨに齧られて以来、ぽぽさんが 完全に栽培放棄して 花が咲いてます笑

美味しそうな夕食!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レタス類」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事