
一昨日夕方コスレタスの畝に赤葉チマ・サンチュ4本と青葉チマ・サンチュ3本を定植しました。
キャベツ畝も1穴残っていたので追加定植しています。
オカヒジキも吸水させていたものを発根が確認されていませんが種蒔きしました。
吸水させて暖かいところに置くと思っていたら、どうやら冷蔵庫に入れて置くらしい。
まだ種が余っているので水に浸け冷蔵庫に入れて置こうと思います。

夏に蒔いたブロッコリーをダメもとで12月16日に定植したものが今になって大きくなってきました。

なんと頂花蕾も付いています。

こちらはキャベツですが、防虫ネットはかけていません。
もう卵は産み付けられていると思うから、これは青虫だらけになるでしょうね。
今からでもズッキーニの風除けにしてあるネットをこっちに移動させようかな?

夕食はコロッケにサツマイモの素揚げ、タラの芽の天ぷらとサンチュでした。
家族はポン酢で食べるのが好きらしいのですが、私は全て塩で頂きました。