goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その22・福岡紀行─いけす料理 磯太郎。

2015-12-07 14:55:50 | 旅行
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




S.W.真っ只中、新宮町で渋滞に巻きこまれたりしたものの、福津市(旧津屋崎町)に入りました。
宮地嶽神社では秋季大祭(放生会)が行われており、参道は多くの人人で賑わっていました




いけす料理 磯太郎 

津屋崎小学校そばにある、玄界灘の新鮮な海の幸を味わえるお店。
大人気のためこの日はすでに満席となり、「貸切営業」の札が掲げられています。
2ヶ月前から予約を受けつけてくれますので、張りきってお電話で予約をしていました(*^^*)














全員イカ活造り御膳:2500円+税をお願いしていました。
イカ活造りとイカの天ぷら(後つくり)をメインに、イカしゅうまい、イカ丼と、いかを堪能できるお膳となっています。
さらに、茶碗蒸し・小鉢・お吸い物・香の物・フルーツつき。
福岡県は美味しいいかの産地、ブランドいか“一本槍”をはじめ、どれもこれも美味しかった!
美しく透きとおる身の味わいは、まさに極上です
海無し県・群馬出身の相方は、透明(=新鮮)ないかの活き造りを初めて見たそうで、いたく感激していました。
しゅうまいもぷりぷり、丼も甘めのタレがきいて……今思い出してもよだれが出そう(笑)
お味はもちろんのこと、お店の方方も感じがとてもよかったです。






店内の撮影にご快諾いただき、どうもありがとうございます
両親も「とても美味しかった!」と大喜び、とても素敵な時間を過ごすことができました。

ごちそう様でした


磯太郎さんの覚書

福岡県福津市津屋崎7-9-23

営業時間:
 昼の部 11:00~15:00(L.O.14:00)
 夜の部 17:00~21:00(お料理 L.O.20:00・お飲物 L.O.20:30)

定休日:水曜(昼の部・夜の部)、木曜日(夜の部)
 ※祝日の場合は営業、予約満席の際はご容赦ください。

(お店HPは→コチラをどうぞ)



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村