goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

また又・一泊群馬その3─JR岡部駅にて。

2015-12-24 18:45:30 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

朝食を済ませた後、“ニュー”ことJR東日本E231系電車(3920E)に乗車。
前橋まで行きますが一旦、埼玉県内で途中下車しました。












JR岡部駅 

以前の記事で触れましたが、これまで途中下車=余分にかかると思いこんでいた
必ずしもそうではない場合もあると知り、今回は岡部に照準を当ててみました。
1909.12.06開業、島式ホーム2面4線を有し、1・3番線が本線/2・4番線が待避線となっています。
2・4番線は主に貨物列車の着発線として使用、駅から見える関東分岐器さんの岡部工場へ続く専用線もあり、レール輸送が行われることがあります。
(『Wikipedia』より)
このとき4番線には、5両編成のニューの回送(989M)がいました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村