室長の部屋

那須烏山市のスクラップ回収業(有)ひらつね 経営企画室ブログ

中小企業の日

2019年07月19日 | 地域計画
こんにちは、室長です。

明日は「中小企業の日」だそうです。

7月20日は中小企業基本法の公布・施行日で、7月の一ヶ月間を「中小企業魅力発信月間」としているようです。知らなかった、、

地元や県内では具体的にどのような魅力発信がなされていたのか分かりませんが、個人的には気になるところです。

一方、このような動きもあるようです。



『中小企業から地域企業へ」と題された日経新聞(2019年7月1日朝刊)の記事です。

記事では「京都市は4月、中小企業振興課の名称を地域企業振興課に改めた。「企業はもはや規模が基準ではなく、自然、文化など地域に根ざして共に発展していく時代。持続可能な開発のための目標として国連が定めたSDGsにも一致する」と門川大作市長は説明する。」(抜粋)とあり、地域計画やまちづくりの切り口では、大企業・中小企業のカテゴリー分けは確かに不毛かもしれません。

また、「京都市地域企業の持続的発展の推進に関する条例」の基本理念では、「地域企業の持続的発展は,地域企業がその事業活動を通じて地域コミュニティ(本市の区域内における地域住民相互のつながりを基礎とする地域社会をいう。)の活性化,文化の承継,自然環境の保全等に貢献し,もって豊かで活力に満ちた地域社会の形成に寄与することを旨として,推進されなければならない。」と定められ、地域企業の事業が地域社会の維持に密接に関わっていることを示しています。

人口減少により、地域(とりわけ地方)の中での存在感が相対的に増していくのが“法人”(=企業、事業所)であると、以前から室長は注目していまして、京都市のような「地域企業」というコンセプトは今後重要になってきますね。

新しい看板

2019年07月15日 | 仕事と経営
室長です。

先日、弊社の本社ヤード北側の看板を何気なく見ていたら、かなり老朽化していることが分かり、急いで修理することになりました。

地元の専門の看板屋さんに見てもらったところ、柱はまだ使えるとのことだったものの看板本体の傷みが酷く、思い切って取り替えることに。

デザインはこれまでのもので特段の不便を感じてはいませんでしたが、せっかくの機会なので少し手を入れてみたくなり、思い切って自社の業務案内のフレーズを入れてみました。

その結果がこちら。



これまでは会社名がもっと大きな字で、更にその上に「鉄」を〇で囲んだマークがあって印象的だったのですが、業務内容を先頭に持ってきたこのデザインもなかなか悪くないものです。

むしろ、この方が単なる目印以外の業務PRにも役立ちそうな気がして、看板の役割として幅が広がったのではないかと自賛しているところです。

それはさておき、通行者が歩道を安心して歩いてもらうことができるようになって、まずはホッとしています。

お祭りまでに間に合ってよかったー