goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

拘り・・・・

2013-11-15 08:27:56 | 日記・エッセイ・コラム

人の意見に耳を傾け・・・・素直な心を持つ事が豊かな人生を創り上げるものと若い時は思っていた しかし 高齢者に成ってみて・・・・拘りこそが成長の原点である事に気が付いた 拘りを持っていれば、ブレナイないし 本気モードに成って 心の中のもう一人のMonsieurと向き合えた 一つの事を遣り遂げた時 自分の成長を確認出来るのである 生き甲斐が再認識出来るのである

昨日(14日) 怠惰なMonsieur自身に克を入れ直し メインガーデンのガゼボの4本ポストに薔薇の蔓巻き用フェンスを設計・製作に着手 夕刻前 一先ず・・・・完成

2013_002

明日(16日) 宮里さんが『そよ風』を訪問してくれる事に成った マリア像の設置について打合せをする事になった 本当に暫く合っていないんで どんな状況に成っているのでしょうか 明日・・・・楽しみがやって来ます

写真は宮里さん作の『遠い海の音』のブロンズに女郎蜘蛛が産卵していた 自然の営みの不思議さに感動

2013_001

2013‐11‐15 Monsieur


空回り・・・・

2013-11-14 10:34:09 | 日記・エッセイ・コラム

今日の朝のMonsieurは気合が入り過ぎて 見事に空周りしました 午前2時前の起床はもう・・・・一寝入りした方がベストの選択だったようです

気合が入って起きたものの 深夜のこの時間にしなければ成らない事が見当たらなかった 深夜風呂に入って 腹筋 ジョギング・・・・汗びっしょり掻いて・・・・ダイエットしたものの 夜明けまでの時間を持て余して・・・・結局 惰眠に至る 起床後・・・・この全身の気ダルさ 気合を入れても・・・・身も 心も無反応状態・・・・で全く言う事を聞いてくれない

今日のガーデニング作業は①メインガーデンのガゼボに薔薇の蔓の固定用の囲み柵の設計・製作 ②玉葱の植樹 ③購入した菊鉢の菊 地植えに変更 そして・・・・④葉牡丹の寄せ植えの鉢作り

今日のMonsieurさんは空周り状態です 蔓薔薇の囲み用フェンス製作は電動切断機を使用するのでしょう 集中力を掻いている状態です 試作レベルで止めて置きましょう・・・ね(っ)!!

2013‐11‐14 Monsieur


人の優しさ・・・・

2013-11-13 18:05:47 | 日記・エッセイ・コラム

Monsieurさん・・・・今日(13日)の朝 ベットとの別れは潔かった 夜明けと同時に家庭菜園の玉葱苗植え場所を耕作作業 そして九条葱の植え付け場所の耕作 そして葉牡丹の寄せ植え鉢を2つ製作 一つは太陽広場の入口 もう一つは玄関の花台に飾り付け・・・・頑張りましたね

『未来予想図ー4計画』の目的はMonsieurさん夫婦の明日の夢・・・・ハンデキャップ者の自立支援施設の拡充ですよね 資金が掛かるのは避けて通れない話 解かり切った話しじゃないですか エクステリアの達人がデザインと工事を担当 Monsieurさんの胸の内は理解しております 心配無用 !! Monsieurの心配はこの初期投資よって 後を引き継ぐ人にランニングコストとなって負担が掛からないか この事が心配なのです

Monsieurさん 本当の優しさは如何・・・・理解しておりますか ここが人の品格を決める重要問題 人の優しさは・・・・困っている人に①見返りを求めない事 ②人様が必要とされる事を 必要な分を提供する事 ③そして周りの人を信じる事 信じ切る事 Monsieurさん夫婦が今・・・・出来る事を支援していただいている人と共に精いっぱい 明日の夢にチャレンジする事でしょ !!

本当の優しさは神様の領域 全てを網羅する事は不可能な事 凡人は出来る事を 出来る範囲で身を尽くす事は出来る筈 売れない作家の父によって超貧乏体験 意地悪な人から辛酸を舐めたし 善き人に廻り合った この人達の縁で 意地悪からも 助けられた事によって 人の優しさ 愛を汲み取った この体験・経験から Monsieurさんはこの夢にチャレンジ出来る筈 頑張りや・・・・(っ)!!

優しさに真一文字になって直進する事が  直進出来る事が幸せな人生 Monsieurさん夫婦は・・・・本当に幸せな人達です 良い人に恵まれたから・・・・明日の夢にチャレンジ出来るのです 感謝しましょ・・・・!!

2013‐11‐13 Monsieur


気が付いてみると・・・・

2013-11-12 15:57:26 | 日記・エッセイ・コラム

いきなり・・・・秋を飛び越えて冬がやって来た青梅 お隣の日本建築建設 日本一棟梁の棟上式が迫って来た 日本にもこんなに素晴らしい木材があるのだ 運び込まれた柱の数々 美しく・・・・冬陽に光っている

真夏の茹でる様な暑さのとき 秋が恋しかった 早く秋が来て欲しいと願った 愛する人との別れ 奇蹟と信じれるほどの出会い Monsieurも人並みに重ねて生きて来た 愛については理解出来るように成った今になって 愛がぼやけていた時 無邪気にじゃれ合って愛を確認した若い時があった 気が付いてみると いつも全ては過去

気が付いてみると Monsieurさん1年前の体重より4キロ・・・・贅肉が付いて来ております あの漬け麺の満腹感が日常生活の基準になってしまった ズボンが窮屈になったのはその所為 同時にこの夏は暑さと本格的に始めたメダカの飼育を言い訳にして・・・・肉体労働が減ってしまった 心底 心を込めないでガーデニング作業をしていた事に成る

もう・・・・葉牡丹を飾り付ける季節 玉葱苗を植えつける季節

明日から・・・・①言い訳しないでガーデニングに励みましょう ②食事はダイエットが成功したMonsieurの特製スープ生活に戻りましょう ③4時前に起床はするけれど・・・・ラジオを聴く生活 思い切って飛び起きて・・・・パソコンに向いましょう

今日はダイエットに再チャレンジする日にしましょう・・・・か ね(っ)!! Monsieurさん 床屋に行って心の置き場所を再セッティングしましょう

2013‐11‐12 Monsieur


夢の壁・・・・

2013-11-11 14:58:09 | 日記・エッセイ・コラム

今日の朝 起きてから・・・妙な気分である 夢に対する壁を感じているのである 漠然であるが 進めてしまったら・・・・もう後戻りが出来ない恐怖感を感じているのである

こう云う日は心を落ち着けるためにも・・・・これまでにすべき事 遅れている作業を取り戻しましょう・・・・!! 一番遅れている作業は①喪中はがきの作成 その次は②玉葱の植え付け ③愛犬太陽の散歩

Monsieurさん・・・・これ迄 『未来予想図ー4計画』は熟考を重ねて来たのですから 11月23日に参加してくれる芸術家の皆様と一緒に夢を描けば・・・・・皆さんは超エキスパートの方々 夢を重ね合う事が出来れば、この夢の壁は突破できる 利害を忘れて夢にチャレンジするやんちゃ時代に戻る事はいいけれど、独り・・・・猛進する事は百害有って一利無し

今日(11日)は一日掛けて・・・・心を落ち着けるために喪中はがき製作に・・・・没頭しましょう!!

2013‐11‐11 Monsieur