gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人生が通り過ぎて行く(№90)

2024-05-07 08:50:36 | 日記・エッセイ・コラム

本日(7日)もいつものように未明に目が覚めた 祖先の誰かなのであろう・・か 不思議な

メッセージを受け取った 【来年からは地球人の一人として】明日に向かって尽力せよ!で

あった 今年中に解決すべきMonsieurの役割は支援しているレストランの存続問題 国道411

号線の拡幅工事で駐車場の売却を求められている このレストランは駅から遠く離れ 辺鄙な

土地である シェフの腕と駐車場の確保されているから存続しているのである 駐車場の確保

は存続の絶対条件なのである 昨日 全員集合してくれたパーマン達に理解を求め 了承された

昨日のメインイベントのMonsieur夫婦の金婚式 パーマン達が全員集合してくれて無事に終了!

50年間の荒波を乗り越えて終着港に着いた 船体はオンボロ状態で今にも難破しても可笑しく

ない状態であった 粘って 粘って・・金婚式を迎えたMonsieur夫婦である 老夫婦に負担を

かけないように・・・豪華な食材を持参してくれた 祝善の片付け作業を行ってくれて 各自の

マイホームに帰宅して行った Monsieurの用意したお土産は『そよ風』に咲いている花を必要

数と前回オーディオコンサートの事前テストで新作に挑戦した大判pizzaを一皿・・・お持ち

帰り願った 玄関に 神棚に祖先からの贈り物としてお供えし 飾り付けてくれていると思う!

ところで・・・地球人と行動せよ 天井を見上げながら思いに耽った 浮かんで来た顔は祖先

では無かった ジョンレノンであった 金婚式が無事に終わり・・疲労が出て来たのか 眠りに

落ちた 午後の11時に目が覚めた 眼れなかったので真空管アンプの電源を入れ ビートルス

のCDを聴いた Monsieurの大好きなイマジンが流れた 地球人に成れ! 傍若無人のお愚か

者のプーチンを諫めろ! Monsieurが出来るとしたら・・・ウクライナ人を【そよ風】に招

いて一緒に暮らす事? 家族でこの案件の是非に対して・・・いろいろな見解が起こるだろう

やる事は良い事なのであろうかを 含めて慎重に考えましょう! Monsieurの脳裏の中で後半戦

のガーデニング作業は代々継承木の糯樹と柘植の樹とチャボ桧葉の庭樹の樹の剪定作業である

一日毎に老化して体力が衰えて行くMonsieurの人生が流れて行く 2024-5-7 Monsieur



最新の画像もっと見る

コメントを投稿