goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ガーデニングの極意・・・・

2012-09-21 09:30:38 | インポート

今日(21日)の朝・・・・メインガーデンの東側 柿の木の下の3坪程の池 3色(錦鯉)が水面に顔を出してぷかぷかしていた 毎日 30分間位は注水しているのであるが 池の底にヘドロが貯まっている事は容易に想像が付いた この夏は底の清掃 水の入れ作業を行っていないからであります 底の清掃 及び・・・・水の入れ替え作業を3時間掛かりましたが 完了しました

2011_722_2

鬼ヤンマのヤゴが沢山・・・・発見出来た

Monsieurさん・・・・ガーデニングの極意は上質な暇つぶし 心を素っ裸にして 時の流れに身を任せること そうでしょ・・・・Monsieurさん ね(っ)!! 少なくても タバコの煙の中 目が血走ってパチンコ玉に人生を任せるよりも 上質な暇つぶしでは無いだろうか

ムッシュの誕生日会の時 孫に合うために髪の毛を染めましたね 午後から・・・・床屋さんに行って散髪 頭髪も自然のままに任せましょう・・・・ ね(っ)!!

耕運機決済は今日中に完了させましょう・・・・!!

2012‐9‐21 ムッシュ


後・・・・16時間

2012-09-19 07:10:19 | インポート

今日(19日)の未明は時おり雷鳴が鳴っている豪雨 Monsieurはいつものように いつもの時間に起床 午前5時 ヤフーオークション耕運機ページを開いた そして確認 入札はMonsieurだけ 後・・・・16時間が表示されていた もしかすると 購入出来るかも(?)

Monsieurさんの家庭菜園作業の役割はこれから 数年掛けて これ以上自分には出来ないと言い切れるまで 微生物達が生き生きと・・・生活している土壌を創り上げる事 そしてこの土壌の家庭菜園を次の人に引き継ぐ事 特に最近・・・・左膝に限界が見えて来ているので この機会に耕運機が買えると良いですね  ガーデニングは人生を楽しむため 人と争って迄 耕運機を購入する事はMonsieurさんの生き方には似合いません もしも 競合者が現れたら 喜んで譲りましょ・・・・!!

『そよ風』紹介 ①玄関から見たブロンズ像 作者は宮里さんの タイトルは『遠い海の音』

2011_718

②18日 レイアウト変更した『春日井誠の作品展示室』

2011_719

昨日(18日)のガーデニング作業 ①物置の整理(耕運機格納場所の確保)

2012‐9‐19 ムッシュ


残暑の残る・・・・秋日和

2012-09-17 07:38:02 | インポート

じいちゃんの コスモス笑顔 家和む(Monsieur)

今日(17日)の敬老の日も・・・・お爺ちゃんは元気です 100歳プロジェクト続行中 お爺ちゃんに感謝する『芋煮会』は11月23日の勤労感謝の日を予定 青梅での第2回目のポレポレ友達展と共同開催できれば、ベスト企画 主催者はパーマン1号夫婦 獏さんファミリー・ポレポレ家族の皆様のお越しを・・・・おじいちゃんが待っていますよ

2011_715

昨日 Monsieurは電動芝刈り機の修理 故障原因は断線 ? ON・OFFスイッチ部をオーバーホール 結果 異常無し 故障原因はモーター制御のCPU (?) 修理を諦め、修理をお願いしにホームセンターへ 売り場に出ている電動芝刈り機の方が安いとか 可笑しな社会に成ってしまったものです 渋々・・・代替え機を購入 芝刈り機の購入目的は腰が曲がりつつある『ミッチョン桜』・非力なパーマン2号でも楽々・・・・芝刈り作業が出来るようにするためです

帰宅後 メインガーデンの芝刈り・・・・時折 強い雨が降って来た 台風の余波 九州の西の海上の16号 ひょっとすると巨大台風 最小被害を祈るばかりです

昨日のガーデニング ①メインガーデンの芝刈り ②『そよ風メインゲート』の花積む少女像の花の植え替え

2011_711

2012‐9‐17 ムッシュ


『太陽』非難・・・・

2012-07-17 08:21:52 | インポート

俄 予報士のMonsieurは7月14日 関東地方 梅雨明け宣言 多分 今日当り・・・・気象庁も何日前を以って関東地方に梅雨明け宣言するだろう? 昨日・・・・余りの暑さ 熱波と言った方が表現がぴたり・・・・愛犬の太陽をマスカット葡萄棚の下に避難させた 写真は東側の出入り口の歩行路・・・・穴掘り 豪快に昼寝の太陽

2011_566

介護の仕事を終わって深夜に帰宅したパーマン2号は大慌て 太陽が逃亡したのかと勘違い 就寝中のMonsieurに太陽について訊ねられ 目覚めたので 歯を磨き直して・・・・再度就寝

昨日(16日)のガーデニング ①近くでお住まいの家庭菜園に興味の持っている人の訪問があった 土壌改良中の家庭菜園を案内 来年から家庭菜園を使いたいなら・・・・今年の晩秋から 一緒に土壌改良作業をしませんかと・・・・お誘いした ②ミッチョン桜にピザ生地発酵をお願いしていたので 家庭菜園場の野菜をゲット ピザパーティーに至る 奥様に一枚お土産にプレゼント 訪問者は大喜びで有りました

今日の『そよ風』花紹介・・・・ほっこり庵入口のペチニア

2011_565_2

2012‐7‐17 ムッシュ