goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

家庭菜園場の深化(№30)

2025-05-11 09:24:35 | 日記・エッセイ・コラム

本日(12日)の夜明けは美しい 夜明けを待ってMonsieurの修行の始まりである 静かな

家庭菜園場に出た この陽気と雨が肥料となっていると思われる 八つ頭を植え付けて畝

以外 玉葱畑も 果樹園も 『そよ風』は今が芍薬の全盛期 家庭菜園場に向かう十字クロ

スの花壇の入口も雑草が勢力を拡大して来ていて・・・無法地帯化しつつある

Monsieurの腰痛は収まりつつあるも 本日の朝も 縮んで行く身体 故に痛みは消える事が無い

果樹園の25~30坪の雑草取り作業を開始!・・・・①雑草の無法地帯を鎮圧 ②無花果の樹

幹にパーマン2号ファミリー用の八つ頭(2ケ)の植樹場所を設定(穴掘り∔元肥)

Monsieurさん・・・そんなに腰が痛いのであれば 雑草に負けても良いじゃん! 作業開始から

1時間ほど経過している時に悪魔のささやきが聴こえて来た 雑草に負ける! もともと勝て

っこない相手と勝負をしているので この勝負は負けるのであるけれど 今日の 今の自分には

負けたくないのである 汗が流れ始めて来た ミッチョン桜が朝食を【お喋りシスターズの

パーゴラ】に運んで来てくれた ミッチョン桜も雑草取りをしたそうな様子であったけれど、こ

れ以上背骨の彎曲させるわけにはいかない Monsieurがやるから・・・・見ていて!

部屋に戻ってモーニングコーヒーを入れた プチ贅沢品の豆を購入 コーヒーメーカーから

湯気の中に良い香りが部屋に広がって来た 所得の関係するのであろう・・・このプチ贅沢

品のお店も賑わっていた 世の中は2極化して来ているようである プチ贅沢できる今の環境

に感謝である 午前9時40分 ブログの更新作業に着手! これから投稿と言う時に玄関チャ

イムが鳴った パーマン3号からのプレゼント 今日は母の日!? この春に長女が高校生に

なった パーマン3号の母の日プレゼントは社会人になった年から続いている ミッチョン桜

は嬉しそう・・・! 有難い事である 2025-5-12 Monsieur 


明日に架ける橋・・・新しい旅立ち(№20)

2025-05-10 07:51:59 | 日記・エッセイ・コラム

身体の痛みの原因は身体が縮んで行く時に起こる現象? 本日(10日)の未明 強雨と思って

いたけれど・・・Monsieurの予想が外れたけれど盆栽の水遣り作業をMonsieurに替わって天が

代行をしてくれた Monsieurさんは誰も逃げる事の出来ない老化が進んでいるのです 天井を

見上げている時に身体が縮んで来ています このま儘だと背骨が曲がって固定してしまいます

正に・・・老人の姿に進行してしまいます 痛くとも 堪えてストレッチを行い 続ける事です

骨の骨折や 脱臼をしている痛みでは無いのですから 家庭菜園の深化作業を続けましょう!

この痛みの原因は身体が縮む 骨を支えている筋肉が少なく成って来ている⇒体積が縮んで来

ている⇒脊髄が頑張っているけれど⇒縮んで来ている⇒神経が反応する だと 仮定すると対策

はストレッチ! 痛さに負けるな! 負けたら 背が曲がって見た目は高齢者では無く老人!

Monsieurさんよ ごじゃごじゃ言わずに 身体を・・・酷使せよ!

 Monsieurさんは羨ましいですよ 何故って 都会の田舎暮らしが出来る道楽が行えているからね

昨日は一日中頑張りましたね ①一日10坪の雑草取り ②八つ頭の種の植え付け(8株) ③飼育

メダカのバケットの清掃と水の入れ替え(4バケット) Monsieurの1推しの夜桜から生まれた

雄とオロチの雌をペアーリング⇒産卵⇒孵化バケットに産卵卵を集約 *2週間が経っても 孵化

してくれませんね Monsieurさん・・・道楽と言うのは待つのが楽しみ! 待つ楽しみです!

資産を増やす事と同じです 良い会社を選ぶ⇒株価は波動が有ります⇒自分で決めている株価が

下がるまで待つ! 待つ楽しみです! Monsieurさんの資産運用術は①Monsieurさんの技術で

蓄積した眼力 ②時間を味方にする ③愛情を持っている株を購入する

本日のブログは家庭菜園の深化を何処まで進めるか 横道に逸れてしまいましたね 資産運用も

Monsieurの道楽ですから・・・まぁ良いか! 家庭菜園場を一回り 育てている玉葱はもう直ぐ

・・収穫 ジャガイモの頗る調子佳い 人参も良い感じ! キャベツがこんなに可愛いものだと

再認識! 露地栽培の苺・・・期待外れ! 蔓ばかり伸びるばかりで実が極端に少ない! 栽培

法を確認! Monsieurさんの栽培法が間違っている 対策⇒直ぐに蔓を切ってしまいましょう!

家庭菜園場の明日に架ける橋は十字クロスの散策路に100本の薔薇が咲き誇ろ Monsieurさんは

後 5年は長生きしないとね(っ)!! 2025-5-10 Monsieur


我儘な・・・Monsieurの性格(№2)

2025-05-09 06:32:36 | 日記・エッセイ・コラム

我儘な性格は頑固一徹の父親から遺伝子を継承いたもの それを支えているのが頑健な身体の

遺伝子を母から引き継いだもの 一日・・・十坪の雑草取りは我が心を清めるために 頑健な

身体を維持するために我が人生の修行と定め 皆様に喜ばれる明日の『オープンガーデンそよ

風』の夢に向かって歩み続けている こういう事が出来るのも両親に感謝 道楽に資金を投入

している愚痴も言わずに 支えてくれているミッチョン桜 パーマン1・2・3号達に感謝である

一昨日から始めった腰部の鈍痛が 昨日から痛みが加速して日常生活や道楽作業に支障が出始

めて来ている ①階段の上り下り ②雑草取り ③飼育メダカのバケットの清掃作業に往生し

ている始末である 這い蹲って・・・修行を敢行!

本日(9日)の未明・・・天井を見上げながら 見習い看護婦をしていた時代の母を思い出した

鈍痛は腎臓? 心配になったけれど 痛みが加速して筋肉痛に変って来た 筋膜炎で喘いでいた

友人を思い出した 友人から聞いている症状である

悔いの無い人生を 充実した人生を 過ごすにはこんな事では負けてはいられない! ひと頑

張りすれば やがていつかは喜びに替る Monsieurさんらしい 結論に至りました ね(っ)!

本日のガーデニング作業 家庭菜園場に出向いて じっと眼を閉じて 天空を見上げる そして

生きている今の有難さに感謝! 痛みが発生している身体の腰部に伝える 痛さを堪えられる

堪えられたでしょ! 八つ頭の種を家庭菜園場に植え付けましょう! 今日はMonsieurさんの

ど根性の日 ミッチョン桜から お医者さんに行きましょう! と 声が掛かった 行かない!

事に決めた 病院に行っても 退屈の中に退屈が広がって来るのである 待ち時間に耐えられ

ないからである Monsieurの性格では痛みに耐えた方が楽である 晩秋の頃に八つ頭を収穫で

きる 八つ頭が大好物の爺様の神棚に・・・手向けましょう! 2025-5-9 Monsieur


我儘な・・・Monsieurの性格

2025-05-08 07:57:32 | 日記・エッセイ・コラム

どっかで・・・腰に負担を掛けて事が有るのか 思い浮かべると重量物作業は行っていない!

寝臥入りを打ったきもくも無い 思い当たるとすれば、【お喋りしスターズ】のパーゴラ内の

雑草取りをいた痛みが有る中で続行した 重くて鈍い腰の痛みによって本日(8日)の目覚め

であった Monsieurさん・・この腰の鈍痛もMonsieurさんの友達 気が進まない友達が現れた

Monsieurの性格は一つの目標にに向ってお互いの才能を生かして助け合う リーチングアウト

が大好きである 表向きはお節介な性格である プロジェクト展開が大好き人間であるけれど

この中にトランプや プーチンような自分ファーストの奴に対しては小さな正義感が理性を越

えて感情が優先して全てを拒否 何処までも・・・・父親譲りの頑固な性格なのである

支援しているレストランは有りっ丈の命を傾注して取り組んでいる 国道411号線の拡幅工事

において自分の敷地内に駐車場を作る 狭くなる中で 美観と機能性を高めるチャレンジしてる

一番 厳しい内容で建設省と補償交渉を行っている 厳しい環境は一回り大きく成れるチャンス!

蛹が蝶々に生まれ変わるビックチャンスャンスの到来である こんな奴が居ないらしく建設事

務所の上部にはMonsieurの自分に厳しくの行為が上手く伝わっていないらしい Monsieur提案

は未だ未回答である 今行っているMonsieurの道楽・・【らい子のお部屋】の深化 次の【主】

に喜ばれるように流Wシンクの流し台に改造している 本日・・・完了予定!

突然の話であるけれどパーマン2号に提案! お前さんの人に接する優しさは誰もが認めている

素晴らしさである もっと大きく成長させないと勿体ない! 流し台のを改造しないと法律的

に食堂の営業が出来ない 介護でも同じである お前さんの優しさを多くに人に広ぐるためには

資格が必要である パーマン2号のこれからを人生を想像してみた 家庭を守りながら今の生活

よりも社会貢献をしている姿を想像してみた! もうそろそろ・・・自分の未来を準備する年齢

でもあるように思う! 要・・・検討! またまた Monsieurのお節介病が出て来ているようで

ある 困っている人に 社会貢献出来る人は最も素晴らしい人生である 2025-5-8 Monsieur


Monsieur流の断捨離(№59)

2025-05-07 07:23:23 | 日記・エッセイ・コラム

本日(7日)は雨上がり 都心から昇って来るお天道様は春陽で輝いている 今日はMonsieurの

計画している1階の【らい子のお部屋】が深化する日である Monsieur流の断捨離⇒次の主に引

き継ぐために使い勝手を高めると同時に今ある機能を一つ付加する 隣部屋の調理室の改造工事

がスタートする日である 新しい明日にチャレンジする日である 今日は吉日である

先ずこの工事は清潔さを求める 同時に調理場はお菓子製造で有れば  営業が出来るけれど 食事

の提供は一つの機能が足りないためにレストランとして栄養許可が取れない よってWシンクの

流し台に改造が要する 5月7日に改造工事が実施され使い易い調理室に生まれ変わる 

もう一つ・・・この日から工事の着工するかは定かで無いけれど一段高いレベルを目指して併設

しているトイレ・・・外構職人の傑作作品 一つの芸術作品ような出来映えである 更に完成度

を求めて手を加える・・・と言っている 6月中旬までに完成予定!

本日の未明に・・・もう一人のMonsieurが出て来て一言!

次の主が現れていないのに何故そこまでするの? 自分でもそう思うけれど30数年間・・・夢を

掲げて 夢を求めて・・・完成を目指して来た 振り返ってこの作品【らい子のお部屋】を眺め

てみたら 自分の作品として満足できないので個所が見つかった だから・・・改造工事を凄腕

の外構職人にお願いした 次の主が現れれば・・・・きっと喜んでくれる筈である 未明に胸の

痛みで目が覚めた Monsieurさんのこの命 残された時間が限られて来ているのは確かMonsieur

さん流の断捨離を完遂しましょう!ね(っ)!

朝一番~のガーデニング作業 ①家庭菜園場の南側の薔薇トンネル・・・補強工事 ②家庭菜園

場の雑草取り ③白桃のみの摘果作業  2025-5-7 Monsieur