goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新しい旅立ち(№2)

2025-08-16 08:08:05 | 日記・エッセイ・コラム

本日(216日)の起床も午前2時 Monsieurの修行が始まった 天井を見上げながらの

自問自答である 未明に財布の中から穴開き免許を取り出して眺めている これから

は百姓一筋人生を一直線で突っ走る!・・・予定

昨日 3年間準備していた運転免許の返納を行った 妻の運転してもらって青梅警察に

出向いて無事に返納手続きを行った 完全に無冠の高齢者に成った パーマン1号は部

品を交換して 月を何往復できるか・・・エアーウエーブを乗り継いでいる パーマン

2号はフィット パーマン3号はH社のSUVのフラッグシップ車を 妻は縮んで行く体形

に合わせてNoneを 家族全員H社の車に成った 免許の返納はH社に感謝の最後の儀式

である 痛ましい交通事故で終る訳にはいかないからである ゴールド免許が穴が開け

られて手元に返された

本日(16日)の夜明け~60年余り人生を共にして来た運転免許返納記念に家庭菜園場の

東西を繋ぐ十字クロスの愛の散策路の仕上げ作業に取り掛かっている 木道の両脇に薔

薇のイモージェンとソレイユのフェンスを造っている 蚊取り線香をぶら下げて 流れ

る汗を堪えながら・・家庭菜園の野菜達と共存できるようなデザインのガーデンである

午前9時・・本チャンに近い形で仕上げた 関係者に不具合のダメ出しをいただいてから

東側の散策路のガーデン創りに着手する予定である Monsieurは運転免許の返納は最良

の決断をしたと思っているので後悔は無い! 傍らで視力検査が不完全な高齢者の多い

事! ビックリする更新者が居た Monsieurのkeyセットの中からエンジン起動のKeyを

ミッチョン桜に渡した 2025-8-16  Monsieur


新しい・・・旅立ち!

2025-08-15 07:15:23 | 日記・エッセイ・コラム

朝一番の作業が終えても・・・この決断で良いのか! 心の何処かに・・・・ストーン

と落ちない 拠り所の無さの不安が残っている 不満では無いので本日 この決断を実行

しようと思う! 人生を共にして来た 半世紀以上保有していた運転免許を返納する日

である Monsieurは新しい旅立ちの日を間違った戦争をして負けた 敗戦日の日を選んだ

人間の定め・・・老化が進む中で この決断は日常生活の一部に厳しさに直面する事が考

えられるからである 何も かもにも 無くなった敗戦の日と比較すれば これ程の厳しさ

には耐えられる 耐えて行かねばならないと思う!

高齢化が進む 人間の宿命の中に誰しも呆ける 最近のMonsieurの症状は①あの人は誰

だっけ ②この花の名は?・・直ぐに浮かんで来ない!病名が付かないけれど 軽い認

知症なのであろう!

H社時代に学んだ教えがMonsieurには有る この教えの言葉は定かで無いけれどホンダ

の親爺らしい生き方の言葉である その言葉は【行動しない奴は無価値】である!

Monsieurは自動車産業の中で生計を立てて来た この先の人生において万が一でも認知

症によって自動車事故の加害者になる可能性が排除できない 排除できないのであれば

運転免許を返納する 敗戦時の両親よりもMonsieurの新しい旅立は厳しくはないと思う!

耐えられそうである 痛ましい自動車事故の加害者に成らない事が ホンダの親爺さんの

教えである そう理解しているので 本日・・・運転免許を返納する

この記念日に本日の未明に夢に出て来たガーデニング作業を実施する 朝~材料を用意

し始めている ①メインガーデンの散策路の両側に爺様から引き継いでさつきを植樹し

てイングリッシュガーデンを完成せよ ②十字クロスの横軸の愛の散策路に手摺を兼ね

たフェンスを設置せよ! 酷暑の厳しい日に成りそうな! 冷房の効いた部屋でじっく

りと・・・阪口安吾の本でも読もうと思っているけれど 視力障害で厳しいかも知れない

肉体労働に身を粉にして老人の心に迫る・・・孤独感を忘れる日!  解放される日!

本日も忙し日に成りそうである 何で! ! 蝉が鳴いていない 2025-8-15 Monsieur


白桃一つ収穫!

2025-08-14 08:14:37 | 日記・エッセイ・コラム

もう少し・・・睡眠を続けさせてよ と言いながらの身体は火照っている状態での

午前1時40分の目覚めであった 老体化しているMonsieurの肉体を頑張れと・・・!

言い聞かせて夕暮れ迫る中【お喋りシスターズ】のパーゴラをウッドデッキに造り

上げた 疲れている筈であるのに疲れが取れ儘の状態の ちょっと苛立った目覚めで

あった 山屋時代 合宿から帰って来た来た日の睡眠は死んでいるかのような熟睡で

あった もうあの時代は幾ら藻掻いても・・・再現できないのだろう 本日(14日)

の未明の出来事であった

昨日・・・凄腕の鉄鋼職人にMonsieurの家庭菜園場の未来予想図を下手糞なイメージ

図でお話しした 彼の腕で出来ないのであれば Monsieurは諦める と伝えた 彼から

人生で初めての挑戦・・・どこまで未来予想図に近づけられるかは定かで無いけれど

暫く考えた後 遣れる事だけは・・・遣る! 後は全て 彼のお任せする事にした

支援レストランの看板移設 現場 確認した 移設場所はここ! 下り坂の市道沿いに

敷地内に擁壁を作る 建設業者にアンカーボルトを埋め込んでいただく 看板を立てる

ためのアンカープレートの設計・製作・最適な高さの変更・移設作業を打診 引き受け

ていただける事になった

帰宅後・・・Monsieurは老体に鞭を撃って【お喋りシスターズ】のウッドデッキの製

作を開始 何回も 何回も蚊に刺されながら 痒みに耐えながら・・夕暮れ時刻に完成!

ミッチョン桜から一つの提案があった 一つだけのこして置いた白桃の実に傷がつい

ている 赤く熟れている様子 採っても・・・も良いですか?

昨日は今後に展開するMonsieurの断捨離の方向性が見えて来た一日! 本日は吉日!

ミッチョン桜は収穫して爺様 婆様の眠る 神棚に置いて頭を垂れて有難う! と言って

いた 大きさは小っちゃかった 蕪漬けをする大蕪の大きさであった 今年の秋から

寒肥を施すので樹の成長が進んで幾つも・・・収穫できる筈! 今 monsieurが欲し

いものは金は要らない 薬に頼らない快眠である Monsieurさん・・夜汽車に乗って

五能線の海を見に行くか 一日中 日本海の海を見に行くか 2025-8-14 Monsieur


8月13日も・・・大忙し!

2025-08-13 10:41:18 | 日記・エッセイ・コラム

本日(13日)の朝一番目の作業は午前5時15分 家庭菜園場の【お喋りシスターズ】

のパ0ゴラの敷地内をウッドデッキに改造する作業である 小雨の中ウッドデッキの

材料取りを昨日に続いて・・・行った

昨日の夕暮れが迫る頃 材料の組み合わせが定かでない! ウッドデッキの寸法が

一本ずつの繋ぎ合わせを行う腐食防止の板材の寸法がケガけない 算数が出来なく

なっている我は認知症なり? 愕然とした! 翌日に続きの材料取り作業を行う事

にした 電動工具をガゼボ内に・・・片付けた

午前9時30分ウッドデッキの材料取り作業を完了 この作業を急いでいるのには本日の

午前中 このパーゴラの改造していただく凄腕の鉄鋼職人に訪問していただく事に成

っている Monsieur構想を説明するため 改造後の美しいパーゴラが想像できるよう

にウッドデッキをパーゴラ内に仮置きして置きたかった 何とか 間に合った!

もう一つ本日彼に お願いしている作業が有る 支援レストランの看板の移設作業も

お願いしている 新規に東側の擁壁建設 この擁壁の上部に看板を移設する アンカ

ープレートの設計を行った 看板固定ボルトの寸法取り作業を行った 何しろでっか

い見事な看板である 移設工事は難工事が予測される 午前11時半過ぎに帰宅 ブロ

グの更新作業に着手 午後からウッドデッキ製予定 2025-8-13 Monsieur


Monsieur流の断捨離(№68)

2025-08-12 07:49:04 | 日記・エッセイ・コラム

Monsieur流の断捨離の基本は先代から引き継いだ物を一段階以上の価値を高めて

【次の主】に引き渡す 昨日のブログで余生という言葉を始め思い浮かんだ 確か

にて書いた これからのMonsieurの残された時間は余生なのである 本日(12日)

の未明の起床時にもう一人のMonsieurが現れて・・・本日から余生に入る前の重要

な節目の段階に入った事に成ります Monsieurさんの断捨離の基本の理念に基づい

て 断捨離項目を整理しておきましょう!

①相続が気に成って来た⇒資産の透明化⇒応援企業の見直し ②家庭菜園場の未来計画

の具現化 ③支援レストランの未来計画 ④運転免許の返納である ⑤余生を過ごす 

【終の棲】家計画の推進・・・・ETC

昨日のガーデニングは小雨の合間をぬって一日掛けて獏さんと獏さんの友人と獏さんの

教え子の愛を確認するために造った【陶板絵画のモニュメント】 Monsieur亡き後の

維持・管理が容易に成るように 格調を高めるためにモニュメントの外側を斑入りの蔦

で覆って額縁作りを採用していた この蔦の管理を20年近く実施して来て素人では大変

であるに違いない 全面の額縁の蔦を処分した 作業の完了結果・・・スッキリした

今週の作業予定

8月12日⇒①支援レストランの補償対象の確認  ②Monsieurの応援企業の見直し

8月13日⇒家庭菜園のお喋りシスターズのパーゴラの薔薇の誘引の検討と製作依頼

8月14日⇒①家庭菜園場の休憩施設の整備(ウッドデッキ化)

8月15日⇒①運転免許の返納

Monsieurさんは肉体が衰えて来ていて作業が堪えるように成って来ているので 日程は

前後しても毎日が日曜日の身の上 無理をしないで! 2025-8-12 Monsieur