本日(21日)の夜明けを待って南側の最端部の臍曲がり状態の散策路を是正する
作業を着手 酷暑の中・・・午前8時30分作業終了 3階のバルコニーから見て臍
曲がりが是正されているならば・・・次の植栽の移植作業に移せる
十字クロスの散策路の南端部の散策路を左側に緩やかにカーブさせた 東側に曲が
っていた キリスト教徒でも無いMonsieurが十字架を作る事は心の何処かで気が進
まなかったところに依るものであった 真っすぐ伸びていないけれど 決して神を冒
涜しているものでは無い
何故 十字クロスの散策路を創ろうと思ったのか Monsieurの生き方を表したかった
良い人生? 二つの重要な要素の絶妙なバランスである 縦軸に正義 横軸に愛 人生
のどの場面においても正義と愛のマトリックスの中に納まる これ迄の歩みを振り返っ
てみたら・・・父の正義感 母の無常の愛を引き継いで生きて来た この十字クロスの
散策路はMonsieurの人生の表現なのである
昨日・・・・【お喋りシスターズ】のパーゴラの天辺部をドーム形状の蔓薔薇の引き回し
を行うために凄腕の鉄鋼職人に製作をお願いした 試作の意志合わせのために訪問して
くれた いかに軽量で剛性が保てるのかが夢が叶うのか・・・ここが勝負ポイントである
完全とは言えないけれど・・・・意見が一致した 試作品の製作作業を進める事になった
Monsieurさん 最南端の散策路が左側に曲がっている これは臍曲がり状態 Monsieur
さんらしくない パーゴラの敷地形状は真四角 真四角ならば、横軸の愛の散策路と直角
に一直線に南に散策路が伸びていた方が良い パーゴラに向かう北側から借景を含めて全
体の景色を入口部から舐めるように視線を上に向けて眺めながら見上げた この町の氏神
様の鎮守の山が目に飛び込んで来た これで決まり 産まれて来て 自我が生まれて来
てから ず~とMonsieurが大切にしてっ正義と愛の中で迷いながら 戸惑いながら 真っ
すぐ前だけを見て生きて来た 鎮守の氏神様の山が 美しい 2025-8-21 Monsieur