goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人生が通り過ぎて行く(№194)

2025-06-20 09:20:19 | 日記・エッセイ・コラム

本日(20日)ミッチョン桜も早起きに成った 午前4時前に【らい子のお部屋】で冬の

ソナタのCDを聞きながら・・・一っ話に花が開いた パーマン達が生まれて来てここ迄

の出来事に花が咲いた 午前4時過ぎた Monsieurは雑草取り作業に家庭菜園に向った

修行の10坪以上の業がが完了 絹さやとスナック豌豆の季節が終わった 蔓の撤去と畝

の掘り返しを行った

これからの予定

⒈支援レストランに立ち寄って西多摩建設事務所より預かっている資料にサインと印鑑

⒉郵便局に行ってミッチョン桜の車両購入費の振り込み

⒊西多摩建設に行って資料の提出

今日の農作業は思ったよりも時間が多く掛かってしまった 出発する事にした

この歳になって連れ合いに車をプレゼント出来る 終わり良ければ・・・全て良し!

車種はH社のNoneである 振り返って見ると戦友に感謝 Monsieurを育ててくれたH社

感謝! 後輩達にも感謝である お礼奉公が出来た Monsieurさん.出掛けるわ よ!

家庭菜園の十字クロスの散策路に植樹してある 白花の中輪のイモージェンが咲き出した

【お喋りシスターズのパーゴラ】を含める・・・と50本弱のイモージェンが豪華に咲き出す

帰宅後・・庭師に早変わり 庭木の剪定作業を始める 2025-9-20 Monsieur


人生が通り過ぎて行く(№193)

2025-06-19 07:36:41 | 日記・エッセイ・コラム

この6月はMonsieurの人生が一挙に決まりそうである 本日(19日)国道の411号線の

拡幅計画のために支援レストランの駐車場が買い上げ対象に成っている 4台分の

駐車場が敷地内に新規造成する事になる この条件で補償交渉を行っている 敷地内

の緑が伐採されて除去される 支援レストランの営業環境にとっては生き死にに及ぶ

内容である 若き頃Monsieurは地球物理の学者に成りたかった 近い将来 巨大地震

が関東に必ず直面する事になる よって物流ルートの確保の必要性は良く理解できる

よって 拡幅工事には協力する 敷地内に駐車場を確保する方案はMonsieur自身が提

案した この春~ずっと・・・Monsieurさんは弱い者いじめをしている! もう一人

のMonsieurが語りかけて来る 最近は夢の中に現れて・・・Monsieurの心はブルー色

の哀しみ色に染まって来ているのである 本日の午前10時~国土交通省の担当者と協

議する事に成っている 次の世代にも影響する話である Monsieur夫婦が決めている

パーマン3号に協力を仰ぐつもりである

もう一つはミッチョン桜の愛車が今月に納車される予定である Monsieurの運転免許

の返納が近づいて来ている 老々介護夫婦にとっては愛車は必要である この老々介

護夫婦に適した車両にする事にした ミッチョン桜の愛車のフィットは次の世代のパ

ーマン2号夫婦に買い取っていただく事にした

国土交通省の担当者との協議が気に成っているのか 午前2時前に目が覚めた 2度寝

が出来なかったので起床した 本日も 夜明けを待ってMonsieurの修行 家庭菜園場

の雑草取りを行った ジャガイモと胡瓜を収穫した 2025-6-19 Monsieur


逃げないで・・・行く着く処まで(№85)

2025-06-18 08:43:11 | 日記・エッセイ・コラム

本日(18日)の未明のMonsieur 起床と同時に心は賢治に染まっていた 午前3時45分~

家庭菜園場に出た 雑草取りに着手 一つだけ違う?! 賢治は教え子のため 故郷の

百姓を支えるため 未明から起床して冷たい北東の風 ヤナセに備えた 賢治は苦労が

多かっただろうけれど・・・その分他人様に喜ばれた

爺様の時代は家庭菜園場に雑草が生えていなかった 今年のMonsieurの家庭菜園場の深

化作業は爺様みたいの野菜作りに挑戦している 本日の雑草取りのエリアはお隣との境

界線に近い果樹園の合間の畝の胡瓜 里芋 パーマン2号が植樹したカボチャ ミッチョ

ン桜のためにMonsieurが力を入れている自然薯の周りの雑草が対象である 今日も熱波

午前8時 直射日光は肌を刺す 本日のお日様は殺人光線の威力を持っている

Monsieurさんは修行が足りませんね 畑を見れば人格が解る 雑草が生えていない畑!

見てくればかりに心が奪われてしまっていて本来の野菜作りの楽しみが味わえていない

造った野菜の配布先は身内のみ そうだ! 支援レストランのシェフに声を掛けよう!

規格外のぶっとい胡瓜は味が良い 真っ赤に熟れたトマトは極上である ミッチョン桜

へのプレゼントは高齢化対応を考えてNoneを購入する事にしている 納車時に販売店に

お礼のためにpizzaを焼く ここで使えば 味の良いpizzaに成るに違いない 人が間違え

て来て ここは幻のpizza屋さん この時代に戻れる Monsieurさん 雑草取の修行をし

ながら 都会での田舎暮らし 野菜作りを楽しみましょう! 2025-6-18 Monsieur


Monsieurさん・・今日も根性 ド根性!

2025-06-17 08:30:56 | 日記・エッセイ・コラム

多分 寝起きの身体の状態から 昨夜は熱? 寝苦しい・・・深夜であった 疲労が

取れない睡眠であった この炎天下は命取りの暑さ 爺様の鍬を持ってコンチキショウ

と心に言い聞かせながらの一鍬一鍬を打ち込みながらの本日(17日)雑草取り作業を

夜明けから行っております Monsieurさん・・・耕運機を整備したのですから 耕運

機のメカにも知識も有るのですから・・・耕運機を使いましょう 楽をしましょう!

今年の農作業は爺様から引き継いだ! 鍬一本 爺様の農作業引き継ぐためには耕運

機を使っては心は引き継げない 家庭菜園を爺様時代のように鍬一本で雑草との闘い

する事に価値が有る 今日は40坪の果樹園周りの雑草取り作業を行った

午前9時~ブログの更新作業に着手

果樹園の中の貢献度№oneはブルーベリー Monsieurの朝食のヨーグルトの中に毎日

鎮座している この後は無花果は楽しみ 白桃と【お喋りシスターズのパーゴラ】の

4隅に植えてあるブルーベリーは来年から楽しめそう!

午後の3時~家庭菜園所は建屋の影が始まる Monsieurの次の根性 ド根性は午後の

4時~始める予定 爺様が創っていたジャガイモ作りのの苦労が しみじみと身体に

流れる汗がMonsieurに語り掛けてくれている 修行と言うよりも愛の引継ぎの時間!

昨日・・・滋賀の先輩に贈る野菜の第2弾! 近くの農協の販売所に出向いたけれど

売ってなく遠回りしてホームセンターに立ち寄ってオクラと夏キャベツの苗を購入し

て来た 帰宅後・・・即 苗の植え付け いつものルーチン作業⇒たっぷりと水遣り

朝一番に行った

ミッチョン桜は・・・エアーコンの風を好まないけれどこの暑さ対策はエアーコンが

絶対に必要! 朝から冷房機能が働くか・・チェックする事に 冷風が心地良い!

【お喋りシスターズのパーゴラ】に大きな鉢にMonsieurにド根性のエネルギーを注

入する様にオレンジの炎のようなサンパチェンス植樹してセッテティング 本日の

blog更新作業が捗るようにバックグランドミュージック 本日は『冬のソナタ』の

CDを音量を下げて掛けている 30年前・・・韓国の自動車会社を技術指導してい

る時のいただいたCDである Monsieurは根性よりも 当てにされる知識があった

時代であった 2025-6-17 Monsieur


逃げないで・・・行く着く処まで(№84)

2025-06-16 08:37:48 | 日記・エッセイ・コラム

最近雑草に負けそうに成っている よって命を縮めない事を第一に考えて 24時間に

時間を使い方を考える必要が有るのかも知れない 昨日の寝る前に気が付いた 思い

を巡らした 雑草はお日様の光を感じて成長するに違いない 現時点において雑草に

負けているならば それならば雑草が寝ている時間から作業を開始する 午前4時~

家庭菜園場の十字クロス散策路の雑草取りの作業を開始 蚊が大量発生していた 暑

さは作業に支障が無い 十字クロスの西側の散策路の雑草取りの作業は完了! 思い

通りに事が運んだ

滋賀の先輩に玉葱は収穫済み 午前7時前にジャガイモの試し掘りを行った 予定して

いた人参は間引きが可哀想に思えたので 結果は中途半端 今一の出来映えである⇒贈

れない? 1週間後には中玉&ミニトマトの収穫が開始できそうである 今週の後半に

贈れそうである Monsieurは俄か百姓である 栽培時季 肥料に追肥時季が最適では

無かった 頭の中はでっかいジャガイモを想像していたけれど残念! 小振りであった

本日・・・もう一つ予定している作業が有る 玉葱栽培していた場所⇒苦土石灰を撒

いて微生物の働きを促進できるように耕した 滋賀の先輩に贈る新鮮野菜の第2弾の苗

の植え付け予定にしている 一晩考えて オクラとブロッコリーの2種類の野菜を決め

た 午前6時30分から・・畝作りを開始 午前7時30分 作業完了! シャワーを浴び

て朝食 午前9時よりブログの更新作業に着手 午前中にホームセンターに出掛けて

苗を購入予定 栄養たっぷりな堆肥も購入! 

メダカの飼育&ガーデニング作業を休む訳に行かない 日陰を探しながら移動作業を

行い 雑草の除去&庭樹の剪定作業に挑む予定 Monsieurの耐力は何処まで維持でき

るのか 行き着く処まで・・・行こうと思う! 2025-6-16 Monsieur