goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

ざまじんじゃ(座摩神社) (大阪)

2015年07月29日 | 写真
「ざまじんじゃ」の通称で知られている座摩神社(いかすりじんじゃ)・火防陶器神社で、せともの祭りがあるとの情報を得たので夕方から出掛けてみました。
全く知らない神社ですが、御堂筋線本町駅の近くで15号出口すぐと分かりました。しかし本町駅は複雑で出口が20ヶ所以上もあって、15号出口へたどり着くそのことが大変でした。
またせともの祭りは 神社周辺に沢山の露店が出てると思ってましたが、 それほど広くない境内にだけ10店舗ほど出ていました。

先ず神社その物の様子を撮りました。














次回はせとものの神社らしい様子をUPしたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ageha)
2015-07-31 16:05:05
お久しぶりです。(^-^)/
行かれたんですね~。私は最終日23日の昼間にちょこっと。

残念ながら催しもののほうはその時間帯みれませんでしたが、さぎ草以外の写真が撮れて楽しかったです。

あ、8月になったら御神花のさぎ草がもっといっぱい咲きますんでまた訪れたいと思います。(*^_^*)
返信する
Agehaさんおはようございます!! (ひこばあちゃん)
2015-08-01 09:32:42
コメント有り難うございました。

方向音痴の私は、出口にたどり着くのが大変でした‥(-_-;)

初めて訪れた神社ですが、さぎ草が御神花なんですか?
また行って見たいですね。
返信する