足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言1203(‘08.04.20)

2008-04-20 21:15:52 | デジカメ写真
JRで武田尾に行きました。ちょっと遅いかなと思いましたが、まだ、桜は咲いているという友人からの情報を頼りに出かけました。しかし、“ソメイヨシノ”も、お目当ての?“笹部桜”も、スッカリ散ってしまって会えませんでした。残念!
それでも、名も知らぬ種類の桜が1本~2本と残っており、僅かながら綺麗な花を残してくれておりました。この子? 達が、ガッカリしている私を慰めてくれたのやと思います。この好意に応えて綺麗に撮ってあげないとと頑張りました。半逆光で撮りました。カメラには70~300m/mの望遠レンズをつけ、三脚でガッチリ固定しましたのでブレもなくピントもシッカリ合ってくれました。小さいながら花びらも薄いピンクに光っており、薄茶色の葉っぱは色を添えてくれました。お互いの気持ちが?合ったようで、私のガンバリに応えてくれたように思います。いい気分の撮影でした。
このままでは物足りないので、桜の園を少し登って滝まで行ってみました。チョッと体力も落ちたようで、急な上りに大分へばりましたが、喘ぎながらも何とか滝まで行けました。“かすみの滝”というそうです。そこで、好きな滝の撮影も納得行くまでやれました。旨く行く日は何事も旨く行きます。今日は疲れましたが、最高の日でした。(hero)

独り言1202(‘08.04.19)

2008-04-19 20:33:59 | デジカメ写真
写友のMさんからの呼び出しがあって、MMYで大阪造幣局の通り抜けに行きました。人出が多いやろうから、今日は多分三脚どころの話ではないと思いました。それで、C社のカメラだけを持参して使いました。
Mさんの車で天満橋を通ったとき、橋の両側の歩道には溢れんばかりの人の列、正直、これは大変やと思いました。門を入ると「立ち止まるな!」という警備の人の声。それでゾロゾロとゆっくり歩いているのが逆に不幸中の幸い?で、この花と思った時、瞬間的に止まって、瞬間的にファインダーを覗き、瞬間的にシャッターを切るの連続でした。露出条件は?構図は?など考える余裕はありません。止まったのはほんの1~2秒ですが、それでも同じ観桜中の後から来るおじさんに何回か叱られました。
リーダーのMさんが、今年の花やと言っていた「雨宿り」という種類です。葉陰で雨宿りしている姿を連想して付けられた愛称のようでした。容姿端麗な花を探す余裕などありません。そして、この花が撮れただけで良しとするかと自分で自分を慰め、外に出た時、人疲れしてしまったなぁ~とホッとしたのが実感でした。
しかし、今年も通り抜けの花を見れた満足感のあった半日でした。(hero)

独り言1201(‘08.04.18)

2008-04-18 21:38:28 | デジカメ写真
今日、調べものがあって図書館に行きました。これは結局判らずに終わりましたが、清荒神駅の前の広場の“はなみずき”ほ花がもう綺麗に咲いていました。数日前まで、さくら、桜と追っかけまわしている内にこの花もちゃんと咲いてくれていました。
最近アチラコチラでよく見かける花ですが、元々は日本の花ではないそうです。日米の親交のため日本の桜がアメリカに贈られましたが、この桜はワシントンのポートマックという川の堤に植えられており、毎年綺麗に咲いているそうです。そしてその見返りにアメリカから貰った木で、最近、アチラコチラで街路樹として植えられているようです。宝塚でも多く見かけるようになりました。植物学的には関係はないそうですが、少し離れて見ると「まだ桜が咲いてる!」と思うほど綺麗に見えます。
この木も満開で、凄く綺麗でした。私のことですから、また、アップで撮りそうでしたが、離れて!離れて!と心の中で呟きながら少し離れて撮りました。今日は朝方、雨が降っており花びら(本当は葉っぱだそうですが?)に雨露がついていました。日照りがないので好きな逆光撮影というのも出来ませんでしたが、このままで旨く綺麗に撮れたようです。犬も歩けば棒に当たる、そんな感じの写真でした。(hero)

独り言1200(‘08.04.17)

2008-04-17 20:23:48 | デジカメ写真
昨夜、異業種の会で鳥羽に泊まって、朝起きたら雨降りでした。TVでは三重県地方は大雨と予想していました。これではアカンとこちらの観光は諦め、帰途につきましたが、折角、前を? 通るので斑鳩の法隆寺にお参りしようということになりました。
大きなお寺です。それにやはり京都、奈良に近いので中学生の修学旅行には恰好のところと見えて、駐車場には観光バスが何台も何台も止まっていました。中に入っていきますと、正面で本堂と有名な五重の塔の見えるところでは、記念写真を撮るために数校の修学旅行の中学生の団体が順番待ちしていました。
小学校の頃、習字の時間のお手本に「法隆寺五重塔」という字が載っており、それを半紙に真剣な顔して何回も何回も書きました。字はあまり上手くはなかったようですが? この語呂のよい言葉が今でも頭に残っており、法隆寺とくれば五重の塔と無意識に続く、こんな馬鹿みたいなことを思い出していました。
写真を撮りに来たのではありませんので、思ったような位置に動けません。単に撮っただけの写真になってしまいました。(hero)

独り言1199(‘08.04.16の分)

2008-04-17 20:21:40 | デジカメ写真
お伊勢参りに出かけました。
現役時代から三田で参加していた会合の今年度総会がありました。市内の異業種のトップクラスの集まりで、自社にない知識や技術をお互いに勉強しようという目的で発足しましたが、その後の事情から脱会された方もあり親睦会の様相に変わって来て現在は7~8名の会になりました。私は、今は退職して仕事とは関係な無くなりましたが、それでも、その方々個人の人柄やものの考え方が自分の生き方の勉強になるとOBとして今尚個人的に参加させてもらっています。
1泊2日で鳥羽に行くことになっており、その途中の予定でお伊勢さんの内宮にお参りしました。写真やTVでは見ていましたが、自分でお参りするのは何十年ぶりでしょう。境内に入るといやに? 大きな杉の木がぼんぼんと植わってるのが目につきました。大人が抱えても数人は要るであろうと思われる太い幹です。勿論背も高く圧倒される感じです。さすが日本一のお宮さんやと思いました。何となく神々しい雰囲気で本当にお参りしてよかったと思っています。
昨夜、ウチに帰れなかったので、今、昨日の分として書いてます。(hero)

独り言1198(‘08.04.15)

2008-04-15 21:11:56 | デジカメ写真
山吹の花です。2~3日前、伊丹の天神川の堤を歩いていて、見つけました。
この道路は桜の木が並んでずぅ~と植えられています。この日は花は、もう終わり近く落花盛んといった状況でした。しかし、足元には、菜種の花の黄色、色んな色のチューリップの花、パンジーの花エトセトラ(?)・・・。色んな花が咲いて綺麗に飾ってくれていました。さしずめ「フラワーロード」といった感じでしょうか。
そんな中の“山吹”です。私の子供のころは、宝塚で電車を降りて歌劇場へ向かう“花の道”には、春は、頭上に白っぽいピンクの桜のトンネル、足元にはこの黄色の“山吹”の生垣といった感じで、文字通り“花の道”でした。今はこの山吹は、殆ど見なくなり寂しい気持ちです。
娘がまだ小さい小学生の頃でしたか、この花の咲いた頃にここを通ると、「七重八重花は咲けども山吹の~」という有名な太田道灌の逸話を話して聞かせました。ここを通るたびに何時もこの話をしますので、3度4度目になりますと「その話知ってる!」と聞かずに走って逃げてしまいました。この花を見ますと何時もこの話を懐かしく思い出します。
その娘も、もう成人式を迎えるような娘の親になっております。そして、私も同じように歳取ったんやなぁ~と、変な“オチ”で、ふと淋しい気持ちになってしまいました。(hero)

独り言1197(‘08.04.14)

2008-04-14 20:15:08 | デジカメ写真
西宮の広田神社に行きました。“つつじ”の名所です。数日前にTVで、“つつじ”満開というのを放映していましたので、3~4日遅れてでしたが行ってみました。しかし、残念ながら花は終わりかけていました。“つつじ”と言えば5月の花というイメージを持っています。今日はまだ4月半ばですのに、もう盛りが過ぎていました、これ、どう言うことなんでしょうか。
広田神社といえば、小学校1年生になって始めての遠足がここでした。もう数十年も昔のことです。他の事は何にも覚えておらず、当時の風景とも重なりませんが、お弁当に近所のお寿司屋さんで大好きな散らし寿司を作ってもらったのを美味しく戴いたのは、今尚鮮明に覚えております。当時から食いしん坊だったんでしょうカネ?
花が盛りを過ぎていましたので、容姿端麗な?花を探してマクロで撮りました。この一眼レフには手振れ防止がついていません。それで今まで悩んでいましたが、窮すれば通ずるで、色々やってみて何とかなったのもありました。雄しべ雌しべが長ぁ~いので、旨く撮れば綺麗に見えます、何とかしようと頑張りました。(hero)

独り言1196(‘08.04.13)

2008-04-13 19:55:16 | デジカメ写真
今日は4月13日です。今月に入って昨日までは桜の話題ばかりでした。しかし、改まって考えて見ますと、今年は桜の開花期間が短かったなというのが実感です。あの桜はまだやのに、ここの桜もまだ行っていないのにと言うのがマダマダ残っている内に桜の時期が終わったようです。去年はもっとあちこち行った様に思います。ウチのマンションの横の駐車場に見える桜は殆ど散ってしまいました。昨日は三田では、まだ見ごろでしたが、電車でトンネルを幾つかくぐって行きますと、距離は近くても気候が少しは違うのかと思っています。
それで、今日は違う花でと思い、チューリップの花にしました。今年はチューリップの花をよく見かけます。これ流行なんでしょうか。ウチのマンションでも女性陣の活躍?で、周りの植え込みのチューリップも真っ赤な花が咲き始めました。赤い花のある風景は華やかで楽しくなります。
これは2~3日前、清荒神駅の前のロータリーで見た花です。斑入りというか、花びらに色の変化のある花で、こんなのもよく見かけます。これも一種の流行なん?と思いました。この花は紫の斑入りで、その紫が物凄く綺麗でした。紫は写真では出すのが難しい色ですが、こんなのが旨く行った時は、余計気分よく撮っていました。(hero)

独り言1195(‘08.04.12)

2008-04-12 22:12:47 | デジカメ写真
元、勤務していた会社の後輩たちと、観桜のハイクに出かけました。
JR三田駅からチョッと歩いて武庫川の堤に出ますと、ここから新三田駅までの約4kmの間にずぅ~と桜の木が並んでいます。樹齢20年くらいの木で、花の散り具合が心配でしたが、まだ充分見ごろで綺麗でした。
新三田から3つ目に藍本という駅があります。ここをスタート点として、武庫川沿いに植えられた桜の帯を「桜回廊walking」と名付けられたイベントがあり、何年か前、このメンバーで歩いたことがありました。その時は途中の青野ダムという所で終わったのですが、実際はこの堤を歩いて三田までの約20kmというコースになっています。今日はその残りを逆方向に歩いてコースを完歩させた積りです。開けたとはいえマダマダ三田には田舎が残っています。土手には土筆や“いたどり”なんかが自生おり自然も残っていました。気のあった仲間とムダ口叩きながら、急ぐことなく、のんびりと歩きました。私は退職してもう10年にもなりましたが、未だこうして遊んでくれる仲間がいてくれます。
いい命の洗濯が出来た? 一日でした。(hero)

独り言1194(‘08.04.11)

2008-04-11 19:14:26 | デジカメ写真
一昨日、権現桜を撮った後、通り道なので長谷寺に寄りました。ここの桜を見て言葉がでませんでした。その気になって撮っていたら一日は充分かかるでしょう、それほど見事な桜、満載?でした。夕刻近くだったので、この日は門前だけをウロウロしながら、それでも夢中でシャッター切っていました。
道端に小さな池があって散った花びらが水面に浮かんでいました。その水面には頭上の木が写っていました。これや!と私はカメラ向けていました。大勢の参拝客がゾロゾロと坂を降りてきます。私の姿を見て、皆、池を覘きます。池の中に石があってそのうえに亀が数匹甲羅干ししていました。みんな「亀!」と言って写真撮って行きます。「違う!浮いている花びらとってるんや!」と叫びたい心境でした。みんな、帰って写真見てさぞガッカリされたことやと思いますが、私は責任持ちませんよという気持ちでした。
水の色がもっと綺麗やったらいい写真になったかと思いますが、これはどうしようもありません。こんな物まで撮りたくなるような、素晴らしい桜がイッパイでした。(hero)