足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘06.5.31)

2006-05-31 21:01:06 | デジカメ写真
さわやかな?5月最後の日、今月は快晴のいい天気で締め括れました。
私は月に何百枚と写真を撮ります。デジカメだから出きること、我ながら半分は呆れています。その5月分の写真を整理していて、この写真です。
3年ほど前の5月、母の日に娘がクレマチスの鉢植えをくれました。女房が喜んで花が終わっても、茎が枯れてもずぅ~と水はあげていました。そのお陰か毎年芽が出て茎が伸び花が咲いてくれました。今年も春先に芽が出、茎が伸びてきました。今では私の背丈以上に伸びましたが、何故か?今年は花の気がありません。どうなったんやろかと思っています・
が、この写真はその我が家のクレマチスではありません。この月の中ごろ、宝塚ガーデンフィールズでみたクレマチスです。少し濃い紫で、花びらが“ビロードの布(今はこんな言い方するんでしょうか?)”のような見た感じ、これが旨く表現できたかなと悦に行っています。
こんなことで喜んだりがっかりしたり、私の撮る写真の数は益々増えそうです。(hero)

独り言(‘06.5.30)

2006-05-30 19:32:00 | デジカメ写真
阪急電車の武庫之荘駅の近くに大井戸公園と言うところがあります。昨年、新聞で見て薔薇の写真を撮りにいったことがありました。荒牧の薔薇園の撮影会で今ひとつ消化不良?でしたので、今日、こちらに出かけてみました。
最近の私の写真を見てみますと、ブレタのかピントの甘いのが目に付きます。折角一生懸命に撮って、帰って調べてみてガッカリすることが多くなりました。それで、今日は終始三脚を使って撮影しました。重くて持って行くのが面倒なのでよくサボりますが、今の私には三脚は絶対に必要や!と言うことがよく判らされました!
生憎と花は盛りを過ぎていましたが、いい花も残してくれておりました。約小1時間ほど撮りましたが、風で揺れの無い限りピントはシッカリしているように思えました。
歳を取って?重い機材を持って出かけるのは負担ですが、好きなことをするのです。頑張りましょうと思いました。(hero)

独り言(‘06.5.29)

2006-05-29 20:33:12 | デジカメ写真
これも神戸ポートアイランドの花鳥園で撮った鳥の写真です。貰ったパンフレットによりますと「インコ」のようです。はじめは睡蓮の花の写真に熱中していました。それにも飽いて来た?頃、ここには鳥の放し飼いもあったんやとそちらの方へ行きましたら、このインコは檻の中でが可愛いく3羽が並んでいました。
ここでは、大きな檻の中?ですが、鳥の放し飼いもあって、目の前を飛んだり、指や腕に止まらせてくれるのもあります。しかし、こういった気まぐれに飛びまわる鳥を何とかカメラに収めようとして何回も試みましたが、これは全部失敗し諦めました。私は動くものは苦手のようです。
このインコは剥製でも縫いぐるみでもない、本物のインコです。止まっておりジィ~としていますので、こんな鳥を撮っても面白くありませんが、色が綺麗で可愛かったので撮りました。これは私の気持の癒やし?でした。(hero)

独り言(‘06.5.28)

2006-05-28 23:33:25 | デジカメ写真
神戸ポートアイランドの花鳥園のブルーの睡蓮です。
この日はPLフィルターを使って色々と実験?しました。
屋外の明るいところでデジカメを使うとき、液晶モニターが暗くなってほとんど見えないことがよくあります。幸い、私のカメラではファインダーがついていますので、従来のフィルムカメラ同様、できるだけファインダーを覗いてフレームを決めるようにしています。この日、PLフィルターを付けたとき、液晶モニターではよく判らなかったその効果が、ファインダーからでは判るときがあるのを発見しました。
PLフィルターは反射を吸収してくれるフィルターです。このように水面に映る模様が邪魔やと思ったとき、これで消してこの場合バックを暗くし整理することが出来ました。私のとっては大発見?でした。35㍉フィルムカメラで簡単に出来たことが、デジカメで出来ず悩んでいたことが解決できました。
しかし、まだまだ、光の方向とか問題は多々あります。もっと色々やってみて、是非使いこなせるようになって、もっと綺麗に撮ってやろうと思いました。(hero)

独り言(‘06.5.27)

2006-05-27 20:14:53 | デジカメ写真
今日、パソナコン塾主催のデジカメクラブで薔薇の花の撮影会を計画し、伊丹荒牧薔薇園へ行きました。昨日から天候不順で色々と気をもんで、クラブの撮影会と言う名目を外し自由参加にするという形にして会員にメールまで流したりしましたが、これは危惧に終わり、何とか好天気で皆さんも集まって下さり無事挙行できて本当に嬉しく思いました。
今日は、私は薔薇園の風景をテーマに持ってのぞみましたが、ワイドコンバーターを付けたとき何故か旨く行きませんでした。それで、ヤッパリ花のアップの撮影になってしまいました。ただ、白い花の反射が強いので一昨日の経験から?PLフィルターを使いましたが、今日は思ったほど効果を感じませんでした。ただ、赤い薔薇の赤がすごく綺麗に出ましたので、これはPLフィルターの効果かなと思います。これが今日の収穫でした。
風が強くて花が揺れます。目に見えないもの(今日の場合は風)を別のもので表現する(この場合花の揺れ)と言うことはよく聞きますが、これを実験して見ました。これも旨くは行きませんでした。理屈では勉強して知っていても、実際に表現することは難しいことです。今日は今日で、色々と勉強の材料が増えました。(hero)

独り言(‘06.5.26)

2006-05-26 22:18:45 | デジカメ写真
もう1枚、昨日のブルーの睡蓮。
温室のような建物の中のプールみたいな水槽の中で咲かせてありました。今日はバックを省略しようと、PLフィルターを付けていました。液晶パネル上の画像ではその効果は全然見えませんでしたが、ファインダーから見ると僅かながら効果が確認できました。今後これの利用も充分応用が出来そうで、これは今日の収穫でした。それで、水面の反射を消したバックの黒いのも随分と撮りました。
反面、水面にゆらゆらする天井などの模様も面白い画像になります。これを捨てる手はないと、欲張ってそれも計算に入れて撮りました。こんなこと考えて色々やっていますと、2時間くらいアッという間でした。ホッとしますと、さすがに疲れたようです。今日は睡蓮に始まって睡蓮に終わった感じ、もう一つの呼び物の「鳥」との触れ合いは只見て歩いただけでした。私は動くものに弱いようです。
今度のデジカメピクニックの日は、何をテーマにしようかなと今考えております。
楽しい半日でした。(hero)

独り言(06.5.25)

2006-05-25 18:33:12 | デジカメ写真
昨日は純白の睡蓮でした。今日はブルーです。こんな色の花、初めてみました。
来月の中ごろに、パソコン塾の行事でデジカメピクニックがあります。神戸ポートアイランドに最近出来た“花鳥園”という所に行きます。文字通り花と鳥との触れ合いのできる所です。それが待ちきれなくて、今日、先撮り?してきました。
花は睡蓮、フクシアと牡丹の花のように大きなベゴニアの花が目に付きました。青い睡蓮が初めて見たので気に入りました。気移りして“あぶはち取らず”では後悔しますので、これを主に一生懸命に撮りました。自然の池でない点に物足りなさは感じましたが、逆に手入れが行き届いており、何時も気になる葉っぱや花の痛んだのが目に付かず、ごみもありませんでした。どっちがいいのかなぁ~と思いましたが、綺麗な写真をとるという意味では気持ちよく撮ることが出来ました。
だが、試験前にカンニングしたような気分ですが、予行演習のつもりで無理に納得?させました。
本番の日にでは、もっと気を入れて撮るつもりです。(hero)

独り言(‘06.5.24)

2006-05-24 20:08:30 | デジカメ写真
大きな池の面を埋めた葉っぱの所々で、白く光っていた“睡蓮”の花でした。気品さえ感じるような美しさでした。
天気が良くて暑い位、太陽は遠慮なく照っていました。こんなとき、“あやめ”や“かきつばた”はどうも元気が無いのですが、こちらは水の中?元気よく輝いていました。
睡蓮の花はこんなに大きくアップにして撮りますと、周りの葉っぱが破けていたり、ごみが浮いていたり、花自体に何かの傷があったりして今までは余り旨く撮れませんでした。それで「夜目、遠目、傘のうち」という花やと思っていましたが、この日は運よく周りの綺麗な花を見つけて大きくアップで撮りました。
も一つ。白は反射がきついので撮りにくい花です。効果ははっきりしませんでしたが、PLフィルターを使い、ファインダーを覗いて調節しながら撮りました。旨く行ったかなと思っています。白にうまく陰影がでて花びらに質感が感じられるかと思います。
色々ともがきながら、色々とやってます。(hero)

独り言(‘06.5.23)

2006-05-23 20:49:03 | デジカメ写真
昨日と違って、今日は正真正銘の“あやめ”です。と、いう立て札の立った横の花だから間違いないでしょう。理科系人間です? 帰って図鑑を開けてみましたら、花びらの模様?が全く同じでした。しかし、これに菖蒲を加えて色んな品種があり、夫々特徴があります。単に本に書いてある特長で区別が付くほど簡単ではありません。
学生の頃「生薬」という学科がありました。漢方に使う薬草の根や葉っぱや実などを乾燥して、全く元のものと色も形も違うものが色々と机の上に置いてありました。先生がその一つを取り「これは?」と聞かれます。先ず和名、学名、植物の何処の部分、その成分は、薬効はと次々に聞かれます。これが試験でした。私は卒業直前まで、この学科の単位が取れず、危うく卒業し損なうかという危険?な目にあった経験があります。
今は、花の綺麗さが好きで花の写真ばかり撮っています。が、それ以上突っ込まないのはこういう経験があったからです。恥ずかしい話をしてしまいましたが、花は綺麗やと今はそれで充分やと思っています。(hero)

独り言(‘06.5.22)

2006-05-22 20:38:53 | デジカメ写真
もう一人のKさんという別の写友から、堺市の大泉緑地の“かきつばた”が咲いていると新聞で見たので行こうと声がかかり出かけました。
「何れ “あやめ”か“かきつばた”」という言葉がありますが、私にはこれに“花菖蒲”を含めて全く区別が付きません。二人とも園内図の「かきつばた園」と書いてあった所で咲いていたので“かきつばた”やろうという認識で写真撮っていました。緑地内の喫茶店でコーヒーを飲みながら話をしていますと、隣の席にいたお爺さん(ゴメン)が水の流れているところに咲いているのが“かきつばた”やと話しかけてくれました。この写真が“かきつばた”やと前提でこの文、書いています。全く頼りない話だと自分でも呆れています。
紫の綺麗な花ですが、色が中々出てくれません。それに、これらの3種類の花は梅雨時の花でしょうか、昨日、今日の快晴で暑いくらいなので、もう花は大分疲れていました。時期の難しい花やと思いました。(hero)